おはようございます! 梅雨明けしたばっかりやのに、
今日は朝からドンヨリ⤵
明け方雨も降ったみたいでムシムシです💦
「レシピブログ」さんと
「理研ビタミン株式会社」さんの
コラボ企画でいただいた
「わかめスープ」シリーズ、
今回は
「わかめスープレギュラー」を使って、
簡単!
中華風わかめの炊き込み御飯を作りました♪
多分、3種類どのスープを使っても美味しいと思います!
お米1合に付き、わかめスープ1袋を入れて炊くだけ・・・
少し薄味に炊き上がりますけど、
わかめスープレギュラーは、
ほたてのダシがきいてて美味しい!


わかめスープのアレンジ料理レシピ【「わかめスープ」レシピモニター参加中です!】
大葉とゴマ油の風味を加えて、
夏にピッタリのお味です! 私は梅干しと一緒に💛
☆作り方☆ ★
材料(米2合分) 米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2合
ワカメスープレギュラー・・・2袋
大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・10枚
ゴマ油・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
梅干し(お好みで)・・・・・・・適量
1 米は洗ってザルに上げ、30分置きます。
2 炊飯釜に①の米とワカメスープを入れて全体を混ぜ、少しだけ(ほんの気持ち程度)水加減を多めにして普通に炊きます。
3 ②が炊き上がったらみじん切りにした大葉とゴマ油を加えて全体を混ぜます。
4 ③を茶碗によそい、お好みで梅干しを添えていただきます。


私は梅干しと一緒にいただいたので丁度ええぐらい・・・
もし、濃いめの味がお好みの場合は、
お塩やお醤油を少し加えて炊いてもええと思います ヽ(^o^)丿
カルシウム、鉄、食物繊維などの栄養素がたっぷりのわかめ、
わかめスープは、この時期カラダにウレシイスープです!
あ~~~もう~~~ムシムシ~~~💦 食欲もダウン気味~⤵
でも、このわかめ御飯やったら、
何杯でもたべられますよ ヽ(^o^)丿 この歳で、何杯でもはちょっとオーバーかな・・・(^-^;
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
私のいつも見てるブロガーさんもコレのモニターのようで・・・ 野菜みたいのに和えてるだけだったけどご飯にしちゃう! しかも炊きこんじゃう!ってビックリでした。。。
『NEW』は付いてない頃 昔はこの真ん中は知らないけど両端の2つはいつも会社に常備したりしてました。。。 どっちも好きです♪ 真ん中はどんなかな?
これ・・・最後に更にお出汁入れたらお茶漬け風になりそうですね。。。
こちらもさっき温度調べたら30℃超えみたいだけど珍しく社内は涼しいというか暑くなく・・・風が入らないからタバコの煙で超ムカつくけど ^^;
食欲がないのって滅多にないから私がそうなったら喜んじゃいそうww
明日 習い事関係のバスツアーで麹を作りに行くんですよね! なので軽装で家を出て真っ直ぐアパートなので買い物もしてないし何にも思いつかなくて・・・
この『NEW』じゃないいつのかわからないスープは母の所に何袋かあったのでそれを盗んで行ってご飯にしてみようかな?
大葉は何とかプランターのが無事で使えるし・・・
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1587-f561b473