fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

リケン「わかめスープ」で簡単!中華風わかめの炊き込み御飯  しそとゴマ油で夏にピッタリ♪


 おはようございます!



 梅雨明けしたばっかりやのに、

 今日は朝からドンヨリ⤵

 明け方雨も降ったみたいでムシムシです💦




 「レシピブログ」さんと「理研ビタミン株式会社」さんの

 コラボ企画でいただいた「わかめスープ」シリーズ


 今回は「わかめスープレギュラー」を使って、

 簡単! 中華風わかめの炊き込み御飯を作りました♪

 多分、3種類どのスープを使っても美味しいと思います!


P7140426.jpg


 
 お米1合に付き、わかめスープ1袋を入れて炊くだけ・・・

 少し薄味に炊き上がりますけど、


 わかめスープレギュラーは、

 ほたてのダシがきいてて美味しい!



P7130383.jpg


わかめスープのアレンジ料理レシピ
わかめスープのアレンジ料理レシピ


【「わかめスープ」レシピモニター参加中です!】



 大葉とゴマ油の風味を加えて、

 夏にピッタリのお味です!


 私は梅干しと一緒に💛



P7140428.jpg



 ☆作り方☆


 ★材料(米2合分)
 米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2合
 ワカメスープレギュラー・・・2袋
 大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・10枚
 ゴマ油・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
 梅干し(お好みで)・・・・・・・適量

 米は洗ってザルに上げ、30分置きます。

 炊飯釜に①の米とワカメスープを入れて全体を混ぜ、少しだけ(ほんの気持ち程度)水加減を多めにして普通に炊きます。
P7140399.jpg

 ②が炊き上がったらみじん切りにした大葉とゴマ油を加えて全体を混ぜます。
P7130387.jpg P7140423.jpg

 ③を茶碗によそい、お好みで梅干しを添えていただきます。
P7140429.jpg

P7140424.jpg





 私は梅干しと一緒にいただいたので丁度ええぐらい・・・

 もし、濃いめの味がお好みの場合は、

 お塩やお醤油を少し加えて炊いてもええと思います ヽ(^o^)丿



 カルシウム、鉄、食物繊維などの栄養素がたっぷりのわかめ

 わかめスープは、この時期カラダにウレシイスープです!






 あ~~~もう~~~ムシムシ~~~💦

 食欲もダウン気味~⤵

 でも、このわかめ御飯やったら、

 何杯でもたべられますよ ヽ(^o^)丿


 この歳で、何杯でもはちょっとオーバーかな・・・(^-^;




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!


 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

私のいつも見てるブロガーさんもコレのモニターのようで・・・ 野菜みたいのに和えてるだけだったけどご飯にしちゃう! しかも炊きこんじゃう!ってビックリでした。。。

『NEW』は付いてない頃 昔はこの真ん中は知らないけど両端の2つはいつも会社に常備したりしてました。。。 どっちも好きです♪ 真ん中はどんなかな?

これ・・・最後に更にお出汁入れたらお茶漬け風になりそうですね。。。

こちらもさっき温度調べたら30℃超えみたいだけど珍しく社内は涼しいというか暑くなく・・・風が入らないからタバコの煙で超ムカつくけど ^^;

食欲がないのって滅多にないから私がそうなったら喜んじゃいそうww

明日 習い事関係のバスツアーで麹を作りに行くんですよね! なので軽装で家を出て真っ直ぐアパートなので買い物もしてないし何にも思いつかなくて・・・
この『NEW』じゃないいつのかわからないスープは母の所に何袋かあったのでそれを盗んで行ってご飯にしてみようかな?
大葉は何とかプランターのが無事で使えるし・・・
2017/07/21(金) 15:06:47 | URL | padme  [編集]
理研のわかめスープは好きで常備していますが、炊き込みご飯に⁉️

その発想はどこから来るのでしょうか❓(笑)

でも、お出汁も効いているし美味しいでしょうね。

ワカメが大きい感じがしますが、多少細かくするのでしょうか?

炊き込まず、熱々ご飯にまぜこんでもOKかも?
2017/07/21(金) 17:53:33 | URL | kei  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

モニターも色々アイデア出すのが大変💦
ありきたりではねぇ・・・とか思って、無い知恵絞り出してます (^-^;
なるほど、お出汁でお茶漬け風もいいですね ( ..)φメモメモ

私、初めて使ってみたんですけど、簡単で美味しいですね!
常備しておくと便利~ (^O^)

30℃だったら何とか我慢できるかなぁ。
でも、北海道でも暑いんだったら、日本はどこに行っても ((+_+))

バスツアーで麹作り? いいですね!
大葉、うちのは今頃ちょこちょこ出てきました (^-^;



2017/07/22(土) 09:02:58 | URL | jamkichi  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

笑! 実はね、私もkeiさんと同じ発想で混ぜご飯を先に作ってみたんです ヽ(^o^)丿
ほんと、同じ考え方! 笑えますね (^O^)

ところが、熱々ご飯でもわかめが戻りきらなくて、
ところどころカリカリの食感が残って💦
で、炊き込みご飯に変更しました。
主人は気にならへんと言ってましたが、ちょっとビミョー⤵

わかめは切らずにそのまま入れました!
大きさは全然気にならなかったです ヽ(^o^)丿
2017/07/22(土) 09:11:05 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは。

わかめスープを炊き込みご飯に??
これは良いですね♪
この暑い時に簡単なのは嬉しいww
2017/07/23(日) 18:53:23 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

わかめスープ、ホタテの出汁もきいてるし、
簡単に炊き込みご飯が・・・\(^o^)/

大葉とゴマ油で夏にはぴったりです!
2017/07/24(月) 08:34:56 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1587-f561b473

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック