おはようございます!
梅雨、明けましたねー
いよいよ夏本番!
って、もうすでに真夏の暑さやし💦 昨日は、
幼馴染みのK子とM子が来ましたよ ヽ(^o^)丿
みんなバタバタしてて、今回は半年以上ぶり・・・
簡単にお素麺のランチ、作りました♪
所要時間は買い物込みで2時間 (゚д゚)!
簡単 (^-^;
アボカドレモンムースのお素麺ランチ
レモンをきかせたアボカドムース、
レモンを入れると爽やかやし、
アボカドの変色防止にもなります!
「レシピブログ」さんと
「チリ果物輸出協会」さんのコラボ企画の
モニターでいただいた
「チリ産レモン」を使こて・・・ \(^o^)/
フルーツ大国のチリから新鮮なまま届きます!
香り豊か~💛


レモンの料理レシピ「チリ産レモンを使ったさわやか夏レシピ」レシピモニター参加中です!
中身をくり抜いたアボカドの皮も捨てんと、
お素麺を盛ってみました♪
☆アボカドレモンムースの作り方☆ ★
材料(5人分程度) アボカド・・・・・・・ 1個
生クリーム・・・・・100CC
粉ゼラチン・・・・・5g
水・・・・・・・・・・・・ カップ3分の2
固形コンソメ・・・2分の1個
レモン汁・・・・・・・2分の1個分
塩コショウ・・・・・・少々
トッピング 海老(小)・・・・・・・5尾
酒・・・・・・・・・・・・・適量
塩・・・・・・・・・・・・・少々
レモン輪切り・・・・1枚
イタリアンパセリ・・・少々
1 海老は殻つきのまま竹串で背ワタを抜き、塩少々を入れた少量の酒で両面さっと酒炒りして冷まし殻を剥きます。(バターで炒めてもOK)
2 アボカドは皮をむいて種をとり、スプーンなどを実の周りに入れてくり抜き、2cm角程度に切ってレモン汁をかけます。(素麵を盛る場合は皮は取っておく)
3 鍋に水、コンソメを入れて一煮立ちさせたら火を止め、粉ゼラチンを振り入れ混ぜ溶かします。
4 生クリームをもったりする程度(7部立て)に泡立てておきます。
5 ③の鍋に②を入れ、ブレンダーで撹拌して滑らかにし、④を加えて混ぜ合わせ、味を見て塩、コショウで整えます。
6 型に入れて冷蔵庫で30分以上冷やし、レモンの輪切りを扇に切ったもの、①の海老やイタリアンパセリなどを飾ります。
海老の下に敷いた飾りのレモンが
ちょっとしか見えてなくて・・・m(__)m
しかも! 間違いがあります (´艸`*)
お気づきの方も・・・?
海老の上の葉っぱ、
レシピにイタリアンパセリと書いていますが・・・
違うやん! ミントやし・・・(´艸`*)
実は、近くのスーパーでイタリアンパセリが切れてた~💦
よそのスーパーに行く時間が無かったので、
家にあったミントで・・・(゚д゚)!
葉っぱが無いと間が抜けるので一応飾りました (^-^;
ミントでも大丈夫? 合わへんやろ???
私はちょっとイヤです⤵
「女性に大人気♪アボカドレシピ」コーナーにレシピを掲載中! お素麺の向きも反対かな? お素麺の端は出さん方がキレイかも・・・💦

あとは・・・
かに酢、茄子田楽、オクラのさっと煮、枝豆 です。
お素麺は、もちろんこれだけでは足りないので、
大鉢に盛って好きなだけ取るようにしました。
毎度のことですけど、
慌てて作るので間違いがイッパイ (´艸`*)
写真を見てから、ゲッ!っということも多々💦

ご愛敬ということで・・・(^-^;
久しぶりの恒例女子会、 三人寄ると姦しい・・・
話は尽きず、気が付くともう6時でした (゚д゚)!
まだまだ話足りひんけど、渋々お開きに・・・
喋って笑って、声j枯れた~ 笑
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1586-955e8a08