fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

アボカドレモンムースのお素麺ランチ♪ チリ産レモンを使って  夏の女子会ランチです!  


 おはようございます!



 梅雨、明けましたねー 

 いよいよ夏本番! 

 って、もうすでに真夏の暑さやし💦




 昨日は、幼馴染みのK子とM子が来ましたよ ヽ(^o^)丿

 みんなバタバタしてて、今回は半年以上ぶり・・・


 簡単にお素麺のランチ、作りました♪

 所要時間は買い物込みで2時間 (゚д゚)!

 簡単 (^-^;



 アボカドレモンムースのお素麺ランチ

アボカド素麵 (5)



 レモンをきかせたアボカドムース、

 レモンを入れると爽やかやし、

 アボカドの変色防止にもなります!

 
 「レシピブログ」さんと「チリ果物輸出協会」さんのコラボ企画の

 モニターでいただいた「チリ産レモン」を使こて・・・ \(^o^)/

 フルーツ大国のチリから新鮮なまま届きます!

 香り豊か~💛




P7090267.jpg

レモンの料理レシピ
レモンの料理レシピ


「チリ産レモンを使ったさわやか夏レシピ」レシピモニター参加中です!





アボカド素麵 (4)


 中身をくり抜いたアボカドの皮も捨てんと、

 お素麺を盛ってみました♪ 



 ☆アボカドレモンムースの作り方☆


 ★材料(5人分程度)
 アボカド・・・・・・・ 1個
 生クリーム・・・・・100CC
 粉ゼラチン・・・・・5g
 水・・・・・・・・・・・・ カップ3分の2
 固形コンソメ・・・2分の1個
 レモン汁・・・・・・・2分の1個分
 塩コショウ・・・・・・少々
 
 トッピング
 海老(小)・・・・・・・5尾
 酒・・・・・・・・・・・・・適量
 塩・・・・・・・・・・・・・少々
 レモン輪切り・・・・1枚 
 イタリアンパセリ・・・少々

 海老は殻つきのまま竹串で背ワタを抜き、塩少々を入れた少量の酒で両面さっと酒炒りして冷まし殻を剥きます。(バターで炒めてもOK)

 アボカドは皮をむいて種をとり、スプーンなどを実の周りに入れてくり抜き、2cm角程度に切ってレモン汁をかけます。(素麵を盛る場合は皮は取っておく)
P7190459.jpg P7200495.jpg P7190460.jpg

 鍋に水、コンソメを入れて一煮立ちさせたら火を止め、粉ゼラチンを振り入れ混ぜ溶かします。

 生クリームをもったりする程度(7部立て)に泡立てておきます。
P7190461.jpg

 ③の鍋に②を入れ、ブレンダーで撹拌して滑らかにし、④を加えて混ぜ合わせ、味を見て塩、コショウで整えます。
P7190462.jpg P7190463.jpg P7190464.jpg

6 型に入れて冷蔵庫で30分以上冷やし、レモンの輪切りを扇に切ったもの、①の海老やイタリアンパセリなどを飾ります。

アボカド素麵 (3)



 海老の下に敷いた飾りのレモンが

 ちょっとしか見えてなくて・・・m(__)m


 しかも! 間違いがあります (´艸`*)

 お気づきの方も・・・?


 海老の上の葉っぱ、

 レシピにイタリアンパセリと書いていますが・・・

 違うやん!  ミントやし・・・(´艸`*)

 実は、近くのスーパーでイタリアンパセリが切れてた~💦

 よそのスーパーに行く時間が無かったので、

 家にあったミントで・・・(゚д゚)!  

 葉っぱが無いと間が抜けるので一応飾りました (^-^;

 ミントでも大丈夫?  合わへんやろ??? 

 私はちょっとイヤです⤵



アボカド素麵 (6)

「女性に大人気♪アボカドレシピ」コーナーにレシピを掲載中!


 お素麺の向きも反対かな?

 お素麺の端は出さん方がキレイかも・・・💦




アボカド素麵 (9)


 あとは・・・

 かに酢、茄子田楽、オクラのさっと煮、枝豆 です。

 
 お素麺は、もちろんこれだけでは足りないので、

 大鉢に盛って好きなだけ取るようにしました。



 毎度のことですけど、

 慌てて作るので間違いがイッパイ (´艸`*)

 
写真を見てから、ゲッ!っということも多々💦



アボカド素麵 (7)


 ご愛敬ということで・・・(^-^;



 
 
 久しぶりの恒例女子会、

 三人寄ると姦しい・・・

 話は尽きず、気が付くともう6時でした (゚д゚)!

 まだまだ話足りひんけど、渋々お開きに・・・

 喋って笑って、声j枯れた~ 笑




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!







ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

ひゃー ステキですねー

1枚目の画像見た時から「足りるの?」って思っちゃったけどやっぱり違って良かったですw
大食いなのは私だけ?って一瞬ww

イタパセは気付きましたけどミント食べなければ色だけでOKなのじゃ?って思いますが・・・
味が合わないって意味なんですね? ^^;

このアボちゃんの今度やってみますがやっぱりジュレ風というかムースというか・・・
ゼリーとかアガーとかもう怖いです。。。
(真面目に計れば良いだけだけどw)

うーむ・・・ この素麺買いたいですw
七夕じゃなくてもまだ売ってたって事ですよね?
こちらの七夕は8月なので期待してるけど・・・ 

あっという間の時間ですよね・・・ 女子ってお話が尽きないですもんね (*´∇`*)
これがもしウチだったらお酒も出て来るから夜まで続いちゃいますわw
2017/07/20(木) 14:51:21 | URL | padme  [編集]
このお料理見たらおしゃべり弾むよね。ポチ逃げばかりでごめん!ゆっくり見て真似したいのになーー
2017/07/20(木) 21:31:24 | URL | さん  [編集]
お素麺もこうしてお洒落に盛り付けるとおもてなし料理になりますね。
皆さん少食!と思いましたが、お代わりありで一安心(笑)
アボカドのムースも割と簡単で美味しそう。
お慶さんのレシピを拝見すると簡単そうに見えるのになかなか作れません。
今度頑張って見ますね。
2017/07/20(木) 22:30:44 | URL | kei  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

あれだと少なすぎますよね 笑
3人で5束分程度湯がきました。
あのお素麺、
実はこの前のを色のついたものだけ少しずつ残しておいた分で、
やっぱり、スーパーにはもう無かったんです⤵

私、「揖保乃糸」って言ったけど、一昨日袋を見たら、
「三輪素麺 マル勝高田」さんのでした💦
ええ加減なこと言うてすみません m(__)m
 
七夕、北海道は8月なんですね!?
その頃に期待ですね!

あのムースはいい加減に計って作っても大丈夫です!
生クリームをホイップするので、ゼラチンは無くてもいいぐらいなので・・・ヽ(^。^)ノ

ミント、見た目は大丈夫なんやけど、味が・・・💦 笑
2017/07/21(金) 09:04:04 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは!

涼しそうな素敵なメニューですね(^▽^)/
お素麺の向きとかとても勉強になります。
私はいつも写真を撮ってブログにアップしてから「あちゃっ」って気が付きます(笑)

お茄子の田楽も京都風でお上品💛💛
2017/07/21(金) 09:08:42 | URL | habatake0927  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

そんなそんな・・・お気になさらずに~!
ほんとに何かと忙しいですよね (-_-)
私もいつもバタバタ・・・⤵
2017/07/21(金) 09:21:56 | URL | jamkichi  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

お素麺、おかわりありました 笑
3人で5束・・・少し残りました。
でも、前よりみんな食べなくなりましたよ。 歳やね⤵ (-_-)

ムースは生クリームのホイップがちょっと面倒なだけで、
あとは簡単に出来ます ヽ(^o^)丿
冷やす時間を除けば、20分も掛からないと思います!
その割には見た目が映えるのでオススメです (^O^)
2017/07/21(金) 09:32:48 | URL | jamkichi  [編集]
habatake0927さん★

おはようございます♪

いつもバタバタやるので失敗ばかり・・・💦
あまり早くから盛るとカピカピになったり、
お素麺も伸びたりするので・・・

いつも写真見て、アチャ~! が多くて (´艸`*)
2017/07/21(金) 09:37:49 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは。

こちらのお料理も素敵♡

色使いと良い、器使いと良い、
本当にお上手ですね~♪

美味しいお料理に
お喋りも弾んじゃいますねw
2017/07/23(日) 18:57:09 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
☆やむやむ☆さん★

ありがとうございます!

ガラスの器を使うと涼しげで・・・
猛暑の中、せめて目だけでも涼しくと💦

女子(昔の?)が集まると話が止まらないですよね (´艸`*)
いつも、まだまだ話したりなくて渋々お開きです 笑
2017/07/24(月) 08:39:38 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1586-955e8a08

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック