おはようございます! ここ数日、
朝から真夏の太陽がギラギラ ☀
で、夕方からは毎日のように雷雨・・・⚡
そんな日が続いています。 昨日は、
祇園祭の山鉾巡行が行われ、
京都は祇園祭一色です!
夕方からは神幸祭が・・・ お神輿3基+子供神輿が都大路を練り歩きました (^O^) お祭り野郎の夫さん、
今年は息子も初孫君もいっしょに参加するということで、
はりきりまくり~ (^-^; お神輿はかかず、初孫君を抱いたまま・・・

毎年、暑うてよぉ見にいかんのですけど、
初孫君のお神輿デビューということで
私も何十年ぶりに・・・

辰巳神社手前の休憩
初孫君を連れているので、
祇園石段下から東大路を上がって新橋を西に入り、
辰巳神社までの1時間ほどの参加でした。

親戚のちょっと大きいお兄ちゃんと・・・
国内外の観光の方に周囲を囲まれ、
いっぱい写真を撮られてました ヽ(^o^)丿
最近の子供さんが来たはるのは
オトナと同じ白い法被ですけど、
この法被は
夫さんが子供のときに着ていたもの・・・(゚д゚)!
息子も小さいときに着て、
今年は初孫君が着ました (^O^) 3代目~!!!

これが
キュウリの輪切りに似てると言われる
八坂さんの紋です。
お陰で祇園祭中、氏子はキュウリを食べたらアカン 笑 夫さんは食べてるけど・・・💦 バチアタリ・・・
雷雨で家を出るのが遅ぅなって、
辰巳神社から出発時にはまた雨が・・・
1時間ほどの参加でしたけど、
何十年ぶりの懐かしい人にもたくさん会えたし、
息子一家と5人で楽しい時間を過ごしました♪
昨日お神輿を担げへんかった夫さんは、
24日には一人で参加して、
思う存分堪能するらしいです (^_^;) かまへんけど、ほどほどにしなはれや~
次の日も子守りやで~
ほな、今日はこのへんで。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1584-d5f3ba88