fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ハンバーグと茄子のグラタン  ブルドック「うまソース」で簡単ソース♪


 おはようございます!



 梅雨の晴れ間も今日まで・・・

 いよいよ明日はドカ~ンと雨が降るみたいです (-_-)

 そやけど、雨も降らんとあかんしねぇ~







 「レシピブログ」さんと「ブルドックソース」

 コラボ企画のモニターでいただいた「うまソース」

 昨日はハンバーググラタンを作りました♪



 ハンバーグと茄子のグラタン

ハンバーググラタン



 茄子とスパゲティを敷いて・・・


 ブルドック「うまソース」で簡単に味が決まりました♪


P6190200.jpg


 ☆作り方☆


 ★材料(4人分)
 合挽き肉・・・・・・・・300g
 玉ねぎ(中)・・・・・・2分の1個
 バター・・・・・・・・・・大さじ1杯
 パン粉・・・・・・・・・・1カップ 
 牛乳・・・・・・・・・・・・適量
 A 卵・・・・・・・・・・・1個
 A 塩コショウ・・・・・少々
 A ナツメグ・・・・・・・少々
 茄子・・・・・・・・・・・・・2本
 スパゲティ・・・・・・・・100g
 塩・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2分の1弱
 オリーブオイル・・・・大さじ1杯
 塩コショウ・・・・・・・・少々
 サラダ油・・・・・・・・・少量
 ピザ用チーズ・・・・・お好みの量

 ソース
 赤ワイン、水・・・・・・・・・・・各2分の1杯
 バター・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯半
 ブルドック「うまソース」・・・大さじ5~6杯



 玉ねぎはみじん切りにしてバターでよく炒めて冷まします。

 大きめのボウルにパン粉を入れ、牛乳をヒタヒタに注いで柔らかくします。

 ②に合挽き肉と①を入れてよく捏ね、卵、塩コショウ、ナツメグを加えてさらによく混ぜます。

 ③を4等分にして楕円形にまとめ、中央を少しへこませておきます。

 少量のサラダ油をフライパンで熱し、④を並べて中火で焼き色が付くまで焼き、裏返して片側に寄せ、1cm程度に輪切りにした茄子を並べて蓋をし、10分程度蒸し焼きにします。(途中で茄子を裏返して)
P6190185.jpg P6190186.jpg P6190187.jpg

 スパゲティを袋の表示通りに茹でて水気を切り、オリーブオイルと塩コショウを振って全体に絡ませておきます。(電子レンジ用のパスタケースで茹でても)
P6190188.jpg

 ⑤が焼けたら皿に取り出し、フライパンを洗わずにソースの材料を入れて煮立て少し煮詰めます。
P6190191.jpg

 グラタン皿に4等分したスパゲティ、茄子の順に敷き、上にハンバーグを乗せ、ピザ用チーズ適量を乗せて、220度に予熱したオーブンで10分程度焼きます。
P6190192.jpg P6190194.jpg P6190196.jpg





 材料と行程がウダウダとぎょーさんになりましたけど、

 要は・・・

 ハンバーグと茄子を一緒に焼いて、

 茹でたスパゲティと一緒に

 ソースとチーズを掛けて焼くだけ・・・(^-^; 
 3行やん!?

 簡単 \(^o^)/




 この「うまソース」

 ケチャップやとんかつソースなど、

 また、砂糖などの調味料の調整無しで味が決まります♪

 ダシが利いてるんですよ~   便利~!!!
 

P6090119.jpg


うまソースを使った料理レシピ
うまソースを使った料理レシピ


【レシピブログさんの「うまソースを使ったお酒にもぴったりなおかずレシピ」モニター参加中です!】



 今回は右側の「うまソース」を使いましたけど、

 ケチャップ系がお好きな方は

 左の「トマトタイプ」でも・・・ヽ(^o^)丿


 私は個人的には、

 ハンバーグには右の方が好みかな~ (^O^)




P6190202.jpg





 昆布とかカツオのダシも入った「うまソース」、

 まろやかで色々使えて便利です!!!




 初孫君・・・

 今度は「手足口病」で今日は保育園お休みしてます (^_^;)

 流行ってるそうな・・・ 毎年流行るもんね。



 最近は保育園にも慣れて楽しいみたいですけど、

 月1で流行の風邪を貰ろて来はりますー (;_;)/~~~

 もっとエエもん貰ろといで~ (=^・^=)

 その名の通り、手足口にブツブツ出てますけど、

 軽いみたいで食欲もあって元気です (^O^)


 

 
 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

東京も良いお天気です。
良いお天気の内に、歯科、内科と病院のハシゴをしてきました。(定期検診)
雨が降ると面倒ですものね。

うまソース大活躍ですね。
お出汁が利いているの?
早く買ってこなくっちゃ。

大好きなおナスとチーズがたっぷりで
ボリュームがあって美味しそうです。
トローリチーズがたまりませんね。

お孫ちゃんまたまた貰い物しちゃったんですね。
可哀想ですが、早いうちに色々貰っておくと
後々楽かも?
皆様お大事になさってくださいね。
2017/06/20(火) 12:47:37 | URL | kei  [編集]
ダシが・・・ (@_@) そうなんですね。。。♪
チーズとトマト系って見るとヨダレーって感じだけど更にダシが・・・ 美味しそう。。。

手足口病って息子もすぐに貰いましたねー
懐かしいかもw 娘は貰ってないかも?
気付いた時にはもうプールに連れて行ったりして(内緒だけどw) ウチも軽かったようで重い子は大変そうですもんね。。。

もっとエエもんって アハハ
確かにーーー ですね ヾ(~∇~;) コレコレ
2017/06/20(火) 13:19:59 | URL | padme  [編集]
グラタンチーズ系大好きなのに上手に作れない!図ることができないからかなぁー〜
2017/06/20(火) 13:49:35 | URL | サン  [編集]
エゴマ昨年のこぼれ種で今年もたくさんできてきます。おにぎりによく使うけどひき肉ある、ニンニク作った、天ぷら作ります。ふふふ
2017/06/20(火) 13:57:33 | URL | サン  [編集]
keiさん★

雨が降る前に定期健診、賢明!!!
京都はお昼からすでに少し曇ってきました⤵
明日の分もお買い物済ませときます (^O^)

「うまソース」、まろやかだと思ったら、
昆布やカツオのダシが入ってたんです (゚д゚)!
お弁当用に冷凍してるハンバーグに
そのまま掛けても大丈夫なので便利です。
朝からソースを少しだけ作るの面倒なので・・・(^-^;
ハンバーググラタンも美味しかったです!

孫はほんと月1ペースで・・・⤵
お医者さんが、
「保育園に行き出して、1年ぐらいは覚悟して」と・・・
免疫の出来るものはいいんですけど、
手足口病は何回でもかかるとか・・・(-_-)ガッカリ
2017/06/20(火) 13:59:37 | URL | jamkichi  [編集]
padmeさん★

「うまソース」、
とんかつソースやケチャップよりまろやか・・・
ダシのお陰かな・・・
サラッとしてて、使いやすいですよ ヽ(^o^)丿

この時期になると、色々なものが流行り出しますよね⤵
私も〇十年ぶりに懐かしいヒビキ (^O^)
プール熱もね・・・
手足口、重い場合は口の中全体に出て食べられないとか (-_-)

ですよね~
もっとエエもん貰ろてきて~~~ (^-^;アハ

2017/06/20(火) 14:19:00 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

こんにちは♪

これ、テキトーにやっても作れますよ!
私も、レシピ書かないものは計らない~ ( *´艸`)プッ
2017/06/20(火) 14:21:07 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

あれまっ!!!
卑弥呼農園、こんな珍しいものまであるの~~~(゚д゚)!
なんという・・・!

ニンニクも???
なんという・・・!

天ぷらの材料、すでに揃ってますね \(◎o◎)/!
2017/06/20(火) 14:25:01 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは。

ハンバーグにお茄子、パスタにチーズ♡
なんとも豪華な一品♪
美味しくないわけがないですねw

「うまソース」使い勝手良さそうですね♪

お孫ちゃん、今度は手足口病ですか~。
やはり次々と貰っちゃいますね~。
ご飯食べれてるのは何よりですね。
早く良くなります様に☆

2017/06/20(火) 18:10:24 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
茄子にチーズ!
絶対美味しそう。

私ケチャップ派、旦那さんソース系嫌いで塩派(笑)

手足口病って、ウチの孫が掛かった時に始めて
知りました。
そんなの昔は無かったのに~って
びっくりした覚えが^^
今でも流行ってるんや。
2017/06/20(火) 18:47:12 | URL | 桃  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

これからお茄子が美味しくなるので
たくさん使いたいものですね!
チーズとの相性、バッチリですよね~ (^O^)

「うまソース」、とんかつソースやケチャップより
ダシも入ってまろやかなので色々使えて便利です ヽ(^o^)丿

ありがとうございます!
ほんとに次から次へ貰ってきます⤵
食欲も元気もあるので助かりますが、
しばらくは、こんなんが続くんでしょうね (*_*;
2017/06/21(水) 08:53:33 | URL | jamkichi  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

茄子とチーズ、
これからの季節、テッパンの組み合わせですよね ヽ(^o^)丿

この前とんかつ買ったら、
ソースじゃなくて塩が付いてたんです。
意外と美味しかったです!ご主人の好み、最先端!?(笑)

今は、手足口とプール熱とナンチャラカンチャラ(横文字の病名💦)
が夏に流行る風邪なんやそうです。
毎年流行るので、貰う子は毎年らしいですよ (*_*;
2017/06/21(水) 09:05:08 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1567-c30d0893

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック