おはようございます! 今日もええお天気! ヒンヤリ爽やか~
ホンマやったら梅雨の真っ只中・・・
なんか、得した気分です \(^o^)/ 昨日は・・・・
オクラに海老と鶏のミンチを詰めて揚げました♪ そのまま天ぷらにしても美味しいオクラが
さらに美味しく、ちょっと豪華な揚げ物に!
オクラの海老詰め揚げ
海老だけでもええんやけど、
鶏ミンチと合わせることで美味しく \(^o^)/
☆作り方☆
★
材料(10個分) オクラ・・・・・・・・・・・10本
海老(中)・・・・・・・・5尾(50g程度)
鶏ミンチ肉・・・・・・・50g
大葉・・・・・・・・・・・・3枚
A酒、生姜搾り汁・・・各小さじ1杯
A塩コショウ・・・・・・・少々
A片栗粉・・・・・・・・・・小さじ1杯
天ぷら粉・・・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・・・・・適量
1 海老は殻と尾、背わたを除き包丁で叩いてミンチ状にします。
2 ①と鶏ミンチ肉、大葉のみじん切り、Aを合わせてよく混ぜます。
3 オクラはガクをくるりと剥き、縦に切れ目を入れて種と筋を取り除きます。(破らないように深追いせず取れる分だけでOK)
4 水気を拭いた③に10等分した②を詰め、全体に茶漉しで小麦粉(天ぷら粉でも)を軽く振ります。
5 袋の表示通りの量の水で溶いた天ぷら粉に④をくぐらせ、170度の油でカラッと揚げます。
お塩や天つゆ、お好みのものでどうぞ!
あんを掛けてもいいですね。
オクラの中身を出すとき、 切れ目から指を入れて筋を丁寧に外していくと
5つの部屋の中にそれぞれ種がびっしり入っています。
そやけど、
あんまり深追いすると破れるので適当なところで・・・(^-^;
国産の美味しいオクラが出始めましたね (^O^) このレシピ、
柔らかい美味しいオクラで作るのがベストですけど、
たまに当たる、筋のキツ~イ
ダメオクラは
この揚げ物にしてしもたらええかも・・・ 筋、取ってしまうしね ヽ(^o^)丿
さっと湯がいて切り刻んでしまうっていう手もありますけど・・・
ここ数日、
ホント、涼しいですね! 半袖やと寒いぐらい・・・
今頃、春物が着られるとは!!!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1563-b25f5631