おはようございます!
早くも梅雨の晴れ間、朝からピーカンです \(^o^)/
そやけど、日曜日からはしっかり梅雨空が戻るとか・・・
このお天気、有効活用せんとね! 今日は
うちの定番のミルフィーユ豚カツ、
梅しそを挟んでサッパリ美味しいです♪ 梅しそミルフィーユ豚カツ
少ない油で揚げ焼きにするので
簡単、気が楽~!!!
☆作り方☆
★
材料(4人分) 豚薄切り肉・・・・16枚
大葉・・・・・・・12枚
梅干し(大)・・・ 4個
塩コショウ・・・・ 少々
小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油
ソース 醤油、とんかつソース・・・ 各大匙1杯半
みりん・・・・・・・・・・小匙1杯
1 梅干しは種を除いて包丁でたたきペースト状にします。大葉は縦半分に切ります。
2 豚肉を2枚ずつ重ね、軽く塩コショウして茶こしで全体に小麦粉を振ります。
3 ②の片方に①の大葉を3枚並べてその上に梅ペーストを塗り、もう片方の豚肉で小麦粉を振った方を内側にして挟みます。残りの3人分も同様に作ります。
4 ③が外れないように縁を軽く押して引っ付け、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付けます。
5 1cm程度にサラダ油を張ったフライパンを中火で熱して④を並べ、こんがりと焼き色が付いたら裏返して反対側も同様に揚げ焼きにします。(たっぷりの油で揚げてもOK)
6 ⑤を切って皿に盛り、材料を混ぜ合わせたソースを掛けていただきます。
ソースは少し醤油の入ったものが合いますがお好みで。 豚肉は1人分に付き4枚使いますけど、
増やせばボリュームのあるとんかつになります ヽ(^o^)丿
梅雨って何かと体調が崩れたり・・・
梅雨バテ(?)には梅がええそうですよ! 梅干し、1日3g食べるとええらしい・・・です (^O^)
やってみよう!!!
今日は、息子夫婦の家の棟上げ・・・ ええお天気で良かったです!
朝、夫さんを送った帰り道、
近所の道が通行止めになってて迂回させられ・・・(-"-)ムカ
ハッ!!! よぉ考えたら、
息子の家のクレーン車が入ってたことでの通行止め (@_@;)
すんませ~ん💦
皆さん、ご迷惑をお掛けしております
梅干したくさんあるし少しぐらい不味くても脇役梅田から問題無いし。似たようなものイワシで作りました。玉ねぎの肉巻き美味しくできました。ありがとう!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1560-3caf9a4f