fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

新玉ねぎのレンジ丸蒸しアレンジ! 新玉のベーコンチーズ焼き♪  フォンデュ用チーズを使って。&お婆ちゃん逆切れ (*_*;


 おはようございます!



 今日は晴れましたね~ \(^o^)/

 昨日の雨で木々も潤ったみたいです!

 生き生きと、新緑がキレイ ☆彡



 昨日は、

 簡単美味しい新玉のレンジ蒸しのアレンジ、

 ベーコンチーズ焼きです♪





 新玉ねぎのレンジ丸蒸し ベーコンチーズ焼き

P5250110.jpg



 小っちゃい新玉、お安く買うたので・・・

 カワイっ!!! ✨

 大きい新玉でもOKです!


P5250118.jpg


 新玉、何でこんなに甘いんやろ♪


 今回は、チーズフォンデュ用のチーズを使こて見ました。

 トロトロで美味しかったです ヽ(^o^)丿

 もちろん、ピザ用チーズでも!!!
 

 ☆作り方☆


 ★材料(小さい玉ねぎ5個分)
 新玉ねぎ(小)・・・・・・・5個(1個60~70g)
 ベーコン・・・・・・・・・・・・1~2枚
 フォンデュ用チーズ・・・45g  ※ピザ用チーズでも。
 パセリみじん切り・・・・・少々

 タレ
 濃口醤油・・・・大さじ1杯
 みりん・・・・・・・大さじ2分の1杯
 バター・・・・・・・小さじ2分の1~1杯

  新玉ねぎは上下を切り落として皮を剥き、上面に1cm程度の切り込みを十字に入れます。
P5250100.jpg

2 ①をグラタン皿に乗せ、フワッとラップを掛けてレンジ(600W)で6~7分加熱します。
P5250101.jpg

 タレの材料を耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で20秒程度加熱してバターを溶かし混ぜます。
P5250103.jpg

 ②で出た水分をフライ返しなどで玉ねぎを押さえながら捨て、③のタレ、みじん切りにしたベーコン、チーズ、パセリのみじん切りの順に1個ずつに掛け、オーブントースターに入れてチーズがしっかりとろけるまで焼きます。
P5250104.jpg P5250107.jpg

 ④を小皿に取り分け、下に溜まったタレを掛けていただきます。

P5250117.jpg




 先日、

 こんな小さいフォンデュ用チーズを見つけて買うてありました ( ゚Д゚)


P5250105.jpg



 レンジで出来るチーズフォンデュの小っちゃいのん・・・

 45g入りです!  お一人様用かな?

 ちょっとだけレンジで柔らかくしてから使いました。

 ピザ用チーズよりトロトロ感が増して美味しい \(^o^)/


 実はね、ピザ用チーズ・・・切らしてたんです⤵

 冷凍庫に「あるもんや」と思てた (-_-;)

 で、冷蔵庫にあったフォンデュ用を・・・

 これがなかなか美味しかった~!




 ちなみに、

 こちらは和風のレンジ丸蒸し・・・↑の原型です!


P3262901.jpg

 レシピはこちら


 これ、レシピブログさんで人気のレシピ \(^o^)/

 これはもっと簡単!  これも美味しいです!





 今日は寝不足⤵

 夜中に3回、母から電話・・・

 今日がお当番の姉に、「何時に来てくれる?」と

 何回も電話してたらしく、

 たまりかねた姉が電話を無視したようで、

 「Hちゃん(姉)が電話に出えへん!」と、私に電話が・・・


 「お婆ちゃん、夜中に電話したら皆んな寝られへんえ」 と言うと

 3回で治まりましたけど。


 今朝電話したら、ご機嫌が悪い (*_*;

 「もう、昼でも夜でも、誰にも電話せえへんわ!」と逆切れ (;゚Д゚)

 へぇ~~~!? 何でも忘れはるのに、

 夜中に言われたこと、覚えたはるんや Σ( ̄□ ̄|||) 



 しかも、何回も電話したことは忘れたはるけど、

 なんか怒られたことだけ覚えたはるので、

 敵意むき出しです💦   ふぅ~ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 元気で何より・・・笑


 

  
 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!


 


 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

あら~ウチも先日、ハムとチーズで作った。
作り方は全然違うけど~(´・ω・`)

ご近所さんから新玉ねぎが何度も届く。
もういらない、って贅沢な悩み(笑)
先日のはメチャ大きくて~どうしよう?

お母様の事明るく書かれてるけど、
結構疲れてると思う。

私なんて、結構キレて
その度、旦那さんがなだめてた^^
でも、母やからね。

無理しない様に。




2017/05/27(土) 19:17:47 | URL | 桃  [編集]
桃さん★

こんにちは♪

新玉大好き!
ハムチーズもいいですね (^O^)

筍も玉ねぎもご近所さんから・・・!?
羨ましすぎ~ ( 一一) 

母が認知症かな?と思ったのは10年前ぐらいで、
最初の頃は受け入れられなくて怒ったり怒鳴ったり・・・
でも、その都度後悔して落ち込みました。
最近はこちらも可愛そうという気持ちの方が大きくなって、
少しは穏やかに接することが出来るようになりました。

でも、夜中の電話だけはやっぱり辛い・・・
ジャムも最近2時頃にご飯要求やし💦

桃さんもワンコのこと、お母さまのこと
ご経験済みなんですね・・・
いつもお気遣いありがとうございます!

2017/05/28(日) 15:11:21 | URL | jamkichi  [編集]
Jamkichiさん

うーん新玉ねぎ💛画面から甘みが伝わってきます。レンジで簡単にできるとは気がつきませんでした。いつもお鍋でコトコト。。。

お母様の介護やワンちゃんのことを気にかけながら、毎日手の込んだ愛情たっぷりのお食事を作っていらっしゃる姿、本当に尊敬します!
私も数年内に両親の介護が始まると思うけど、見習っていろいろ勉強していきたいと思います!
2017/05/29(月) 07:20:12 | URL | habatake0927  [編集]
habatake0927さん★

おはようございます♪

新玉、レンジでトロトロになります ヽ(^o^)丿
時短にもなるので是非~!

最近、孫も来るので夕方はバタバタです。
手抜きばかりでお恥ずかしいですよ~ ( *´艸`)

親の介護は、ほとんどの方が避けて通れない道ですもんねぇ。。。
私のようなもので、参考になればいいんやけど・・・(*_*;


2017/05/29(月) 09:40:41 | URL | jamkichi  [編集]
新たま美味しいよね。畑のはまだ小さいので今は買っています。チーズとベーコン合いますね。桜の塩漬けも作ったし、少しずつ楽しみたいけど、、。介護はこれ!というテキストもないけど両方が少しでも心地よく暮らしたいよね。相方も体が全然動かないけど会話はなんとかでいているので、今魔の様に愚息がお風呂に入れるのは難しいので、訪問入浴ですが、全て想定内。生きていてくれればと思っているので。まったく!もう!なんと文句言いながら暮らす我が家になることでしょう。
2021/04/09(金) 15:29:40 | URL | サン  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

新玉、この時期の楽しみですね! ベーコンとチーズ、最高です♪
わぁ! 桜の花、塩漬けにされたんですね!? 
私も来年は、どこかの桜の花、貰って来ようかな (^O^)

介護はほんとに大変ですね。
卑弥呼様のところはご家族一体になって介護されて、
皆さんお優しいのでお父さんはお幸せです。
母がヘルペスで入院したあと、2週間こちらで看ましたが、
認知症で昼夜逆転してる母は、夜中に行動するのでみんなフラフラ💦
引き取ることは到底無理だと思い、自宅介護を諦めました。
でも、娘が付きっきりで介護すれば認知症も進まなかったのではと
今も後ろめたい気持ちがあります (;_:)


2021/04/10(土) 10:29:43 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1549-db319d41

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック