fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

とり天サラダうどん♪ とり天で大満足のサラダうどん! 暑い日にオススメです♪  


 おはようございます!



 

 昨日からちょっとヒンヤリ、

 半袖では寒いぐらいで・・・

 過ごしやすいです (^O^)


 なので、

 今日は↓これを食べたいとは思わないぐらいの気候ですが・・・💦 笑



 これからの季節にピッタリの
 
 お野菜を乗せた冷たいおうどん、

 鶏むね肉の天ぷらを乗せて

 男子にも大満足のサラダうどんです♪



 今回は半生の讃岐うどんを使いましたけど、

 ほかのおうどんでも・・・  お好みで!



 とり天サラダうどん

とり天うどん3



 茹でたおうどんにお好みのお野菜を乗せて ♪


 R君とこから、本場の讃岐うどんのお土産・・・

 やっぱり美味しいね~💛 いつもありがとうございます!



とり天うどん2


 ☆作り方☆


 ★材料(4人分)
 半生うどん・・・・・・・・・4人分
 鶏むね肉・・・・・・・・・・1枚
 薄口醤油・・・・・・・・・・大さじ1杯
 酒・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
 擦りおろし生姜・・・・・小さじ1杯程度
 天ぷら粉・・・・・・・・・・40~50g程度
 麺つゆ(ストレート)・・320ml

 お好みの生野菜・・・適量
 (レタス類、、サラダほうれん草、トマトなど)
 スナップエンドウ・・・適量
 胡麻ドレッシング・・・適量

 トマト以外の生野菜は、洗って冷水に30分程度浸してパリッとさせ、水気をよく切ります。トマトは適当な大きさに切っておきます。
P5220069.jpg P5220071.jpg

 鶏むね肉は全体を竹串で突いて一口大に切り、酒、薄口醤油、擦りおろし生姜を掛けて揉み込んでおきます。
P5220072.jpg

 スナップエンドウは、塩少々(分量外)を入れた熱湯で1分30秒程度茹で、ザルに上げて冷まします。
P5220070.jpg

 たっぷりの湯でうどんを茹で(ぶっかけうどんの表示通りの時間)、ザルに上げて冷水で揉み洗いして水気をよく切ります。

 ④を茹でてる間に、②のむね肉に水(表示通りの分量)で溶いた天ぷら衣を付けてカラッと揚げます。

 器に④を盛り、1人分に付き80mlのつけつゆを掛け、上に①の野菜、⑤のとり天を乗せ、胡麻ドレッシングを野菜に掛けます。
P5220073.jpg P5220076.jpg


 お野菜はお好みのもので・・・

 アボカドなんかもいいですね!


 半生の讃岐うどんを使うと、ほんまに美味しい♪

 もちろん、市販の茹でうどんで簡単に作ってもOKです!


 つゆは、つけ麺のつゆの濃さ程度に!

 お好みで調整して下さいね (^O^)

 



 今回、頂いたおうどん

P5220067.jpg




 ゴールデンウイークに香川の実家へ帰られたR君ち・・・

 いつも、美味しい讃岐うどんを吟味して買うてきてくれはります♪

 今度のも美味しかった~!!!





とり天うどん


 ちょっと揚げ物があると美味しさUPです!

 揚げ物がメンドウな場合は天かすを入れても美味しいですよ ヽ(^。^)ノ




 みんな、「美味しい!!!」と評判良かったです!

 お腹と相談して、

 お野菜もとり天も、各々好きな分をトッピングしてましたよ (^O^)





 おうどん、美味しいですよね~ 大好きです💛

 特に、お腹の調子の悪いときなど、


 
 日本におうどんがあって良かった~ とつくづく・・・

 

 欧米の方はこういうとき、何を食べはるんやろ???




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 

 



 


 
  



 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

我が家は絶対的にお蕎麦派なのですが、自宅で茹でたおうどんは美味しいですね。

お野菜たっぷり彩もよくて美味しそうです。
これからは冷たい麺類が嬉しい季節ですね。

東京も暑い毎日ですが、明日からは少しは落ち着くみたいです。
体調に気をつけないと、温度差で風邪を引きそうです。
2017/05/23(火) 20:52:16 | URL | kei  [編集]
おはようございます♪

サラダうどん これも良いね
野菜たっぷり 鶏天付き これで充分な食事になります
そうね 日本の食文化最高です!!
特に麺類 これを嫌いという方は少ないでしょう

うどん 蕎麦 素麺 中華麺 どれもが美味しいね
2017/05/24(水) 08:13:35 | URL | はやとうり  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

うちも以前はお蕎麦派で
おうどんは細うどんしか食べなかったんですけど、
讃岐うどんのお土産を頂くようになってからファンになって (^O^)
でもこれ、お蕎麦で作っても美味しいかもですね!

全国的に暑かったみたいですね。
こちらも今日はドンヨリ・・・少し涼しいです 
ほんと、気を付けないと風邪を引きそう (-_-)
2017/05/24(水) 09:38:31 | URL | jamkichi  [編集]
はやとうりさん★

おはようございます♪

これからの季節、冷たいおうどん重宝しますね!
サラダととり天プラスで、若い人にもウケました ヽ(^o^)丿

日本の麺類、 
食欲の無いときでもスルッと入るしお腹にも優しいし・・・ 
世界に誇る日本の出汁とコラボすれば最強ですね!

日本人に生まれて良かった~! って思います \(^o^)/




2017/05/24(水) 10:01:36 | URL | jamkichi  [編集]
  ↓
へーーー ^^;
アレだけで良いのですね・・・
やってみます。。。 豚でやってみようかなーww

麺の為に揚げるのですね・・・ やっぱりスゴイ!!!
でも超美味しそうだしボリュームもあるし野菜もとれるし良いですねー♪

今週あたりもうそろ梅雨って聞いてますけど寒かったり暑かったりで変なお天気ですよね・・・
私も週末からついに東京なんですが、梅雨時期に行くんでどうにか晴れて欲しいなーって甘い考え持ってるのですが、予報は毎日変わってる感じだし全然 前日まで信用出来ないのかな?と。。。
2019/06/17(月) 15:05:06 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

カンタン酢、透明に近い液体なのに
煮詰めると茶色く照り照りになって
ちゃんと甘辛煮が出来きました (゚д゚)! 
私的には少し甘めやけど・・・でも、便利です♪

麺類って、揚げ物が入ると美味しいですよね。
面倒なときは天かす(揚げ玉?)イッパイ入れます (^-^;

こちらもここ数日爽やかなんですけど、
朝晩はヒンヤリしていて風邪をひいている人も多いです。
東京行き、今週末なんですね~  例のコンサート?
雨が降らないといいですね!
2019/06/18(火) 08:06:34 | URL | jamkichi  [編集]
そうそう、最近朝がちょっと寒いですよね(>_<)酔っ払ってそのまま寝たら風邪ひきそうですわ(>_<)

おぉ~っ!これまたこれからの時期にぴったりな、とり天サラダうどんですね(^^)
色合いも綺麗でヘルシー感もあって美味しそう(^-^)
なるほど!揚げ物の代わりに、天かすを入れるのも、手軽にできていいですね(^^)

ほんと、私もうどんは大好きで、胃にもたれずさっぱりとしていて、飽きることがないですね(^^)
2019/06/19(水) 01:01:08 | URL | とっつぁん  [編集]
讃岐うどんはコシが強くて美味しいですよね。
しまなみ海道を越えて、よく買いにいきます(*^-^*)
夏は残ったおかず、揚げ物とか野菜とか
いっぱいのせて、自前のめんつゆで、ぶっかけうどんを作りますよ。
jamkichiさんレシピのサラダうどんも、作ってみますね・
2019/06/19(水) 02:19:28 | URL | 茉莉花  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

朝晩はほんとヒンヤリ・・・酔っ払ってそのまま寝たらダメですよ~😠コレコレ! 笑

野菜も鶏肉も摂れるのでいいと思います ヽ(^o^)丿
麺類って油ものが入るとぐっと美味しくなりますね♪
天かすだけでも・・・笑

熱いおうどんも美味しいけど、
これからは冷たいおうどんもいいですよね!
胃に優しいので食欲のない日は重宝します♪

2019/06/19(水) 08:10:36 | URL | jamkichi  [編集]
茉莉花さん★

おはようございます♪

昔は細いおうどんが好きだったんですが、
本場の讃岐うどんを頂いてから大ファンになりました (^O^)

茉莉花さん、あちら方面なんですね~!
しまなみ海道の素晴らしい景色を見ながら讃岐うどんを買いに行かれるなんて・・・
なんと、羨ましい! 京都(市内)は海が無いので・・・💦

夏はぶっかけ、いいですよね♪
おぉ~! 自前のめんつゆですか!?
完璧ですね ☆彡 ヽ(^o^)丿
2019/06/19(水) 08:33:22 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1547-b2787ca8

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック