こんにちは! 雨が上がって、ヒンヤリ肌寒いです。
気温差、激しすぎ~ (-_-) 先日、ステキなご縁があり、
「夢農家」さんから、お野菜が届きました♪
早速、その中から
春菊を使ったお料理を・・・ 春菊の豚しゃぶ巻き
ほろ苦さが特徴の春菊ですが、スゴク美味しく頂きました💛
茎の部分が細めで柔らかかったです!

新玉ネギも使いましたよ (^O^)
☆作り方☆
★
材料 豚肉(しゃぶしゃぶ用)・・・16枚
春菊・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g程度
新玉ねぎ(玉ねぎでも)・・・適量
クルミだれ(胡麻でも) 素焼きクルミ(白炒り胡麻でも)・・・15g
ポン酢醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50ml
砂糖、オリーブ油・・・・・・・・・・・・・・各小さじ1杯
※オリーブ油はサラダ油でも。胡麻を使われる場合は胡麻油。
1 春菊は塩少々を入れた熱湯に根元から入れ、根元を15秒程度茹でたら全体を沈めてさっと茹で、冷水に取って冷まします。
(キッチンのライトの加減で黄色く見えていますが、新鮮な緑色です (^-^;)
2 ①を揃えて水気を絞り、長さを4等分に切ります。
3 鍋に湯を沸騰させ、火を止めて豚肉を1枚ずつ3~4枚入れ、手早くかき回して色が変わったらすぐにザルに上げます。
4 ②の春菊を16等分して③の豚肉1枚でクルクル巻き、スライスしてさっと水に晒して絞った玉ねぎを乗せます。
5 クルミ(又は胡麻)はすり鉢に入れてすりこ木で潰しながら半擦りにし、ポン酢、砂糖、オリーブ油を加えてよく混ぜます。

撮影上、タレを上から掛けていますが、
小皿にタレを取り、
しゃぶしゃぶのようにタレを浸したほうが美味しいです ヽ(^o^)丿
春菊にタレが染み込むので・・・
タレはお好みで・・・ クルミでなくて
胡麻も美味しいです💛 時間の無いときは
市販のしゃぶしゃぶのタレでもOKです ヽ(^o^)丿
春菊が苦手な息子ちゃんも、
「美味しかった!」 と・・・ 茎も柔らかく、苦みもマイルドで程よく、
美味しい春菊でした!
夢農家さんのお野菜
有機野菜、無農薬野菜で安心安全、美味しいをモットーに、
全国のこだわりの農家さんが集結したお店です!
生産者さんの情熱が伝わってくるような商品がいっぱい ヽ(^o^)丿
お野菜のほかに
お米や果物なども有りますよ (^O^)
セットがお得! 農家さんの顔が見える「
夢農家」さん、
オススメのお店です! さっきジャムのお散歩に行ったら、
寒いのなんの・・・ 昨日と同じような服装で行った私がアホやった~
去年買うたユ〇クロのスカンツ(?)、
楽やし、家で穿くのに重宝してますけど、
寒いときはスースーしてアカンね (-_-)
暑いときはええ感じやけど・・・
今日穿いて出たのは失敗やった~ さむ~ (-_-;)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1538-32facf1e