fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

海老と春野菜のお豆腐シチュー  小麦粉無し!お豆腐で作るので軽くてヘルシー♪


 おはようございます!



 今日からゴールデンウイーク \(^o^)/

 皆さん、いかがお過ごしですか?

 9連休の方もおられるんですね~

 うちはカレンダー通り・・・刻み刻みです⤵



 
 昨日は・・・

 息子夫婦、二人共お腹の調子がもひとつなので、

 優しいシチューを作りました♪



 海老と春野菜のお豆腐シチュー

P4280040.jpg



 ルーをお豆腐で・・・

 優しくてクリーミーです ヽ(^o^)丿

 実はこれ、偶然やってみたら美味しかったんですよ!




P4280039.jpg


 ☆作り方☆


 ★材料(4人分)
 海老(中)・・・・・・・・・・12~16尾
 新玉ねぎ・・・・・・・・・・1個
 新じゃがいも(中)・・・2個
 にんじん(小)・・・・・・・2本
 そら豆(茹でて)・・・・・20粒程度  ※そら豆の茹で方は下記参照
 バター・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
 塩コショウ・・・・・・・・・・少々
 粉チーズ・・・・・・・・・・・適量

 ルー用
 玉ねぎ(中)・・・・・・・・1個
 じゃがいも(中)・・・・・1個
 絹ごし豆腐・・・・・・・・・1パック(小)150g
 コンソメキューブ・・・・2個
 牛乳・・・・・・・・・・・・・・200ml程度
 塩コショウ・・・・・・・・・・少々

 ルー用の玉ねぎは薄切り、じゃがいもは小さく切っておきます。 にんじんは大きめに切り、面取りしておきます。
P4280021.jpg

 海老は殻を剥き背ワタを竹串で抜いて、バターを熱した鍋に入れて両面焼き、塩コショウ少々を振って取り出しておきます。
P4280019.jpg

 ②の鍋に①の野菜を入れて炒め、玉ねぎがしんなりしたら、かぶる程度の水とコンソメキューブを加えてコトコト煮ます。
P4280023.jpg

 新玉ねぎは6等分のくし切りにしてバラけないように爪楊枝を刺し、新じゃがいもは皮を剥いて半分に切っておきます。
P4280024.jpg

5 ③のにんじんに7分通り火が通ったら、④の野菜を加えてかぶる程度まで水を足しコトコト煮て、柔らかくなったらにんじん、新じゃがいも、新玉ねぎを一旦取り出します。
P4280025.jpg

 ⑤に豆腐をちぎり入れ、ハンドブレンダーで滑らかに撹拌し、牛乳を少しずつ加えてお好みの濃さの伸ばし、味を見て塩コショウで整えます。
P4280029.jpg P4280031.jpg P4280032.jpg

 ⑥に②の海老と⑤の取り出した野菜を戻し入れ、弱火で温めてから皿に盛り、そら豆と粉チーズを散らします。

P4280033.jpg


 行程の写真が有ったり無かったり・・・

 毎度のことですみません ( *´艸`)



 ※そら豆の茹で方

 そら豆はさやから出して黒い部分に切れ目を入れ、塩、酒各少量を入れたたっぷりの熱湯で2分程度茹でてザルに上げ、うちわなどで仰いで冷まします。 その後、切り込みから皮をむきます。
P3150004.jpg P3150005.jpg P3150006.jpg







 
 初めは、小麦粉を使わんと、

 ポタージュみたいに野菜だけでルーを作ろと思てたんです。

 ところが、作ってる最中にハプニングが・・・


 初孫君に離乳食を食べさせてたら、

 孫君の手がおかずの器に当たって全部下に落ちてしもた~ (-_-)

 お腹空いた~と泣く中、急遽作り直ししたんです。

 その時にお豆腐を開けたので、

 残ったお豆腐をルーに入れることに・・・

 離乳食なのでほんのちょっとしか使わへんし、

 残すのもイヤやったので思い切って投入しました。



 これがなかなか美味しかった \(^o^)/

 
 小麦粉アレルギーの人にもええやん!?




P4280042.jpg



 濃厚やけど、

 お豆腐なので後味はサッパリ!

 粉チーズでコクも出ましたよ♪



 最近、ハイハイもつかまり立ちも出来るようになって

 増々ヤンチャな初孫君・・・

 油断してたら離乳食がボツになります (;^ω^)




 お陰で、レシピが一つ増えました 笑






 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 



 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

シチューは結構なカロリーですが、お豆腐ですとヘルシーでサッパリですね。
お孫ちゃんのお陰で美味しい新メニューが出来上がりました。
優しいシチューで息子さんご夫婦のお腹も早く良くなることでしょう。
せっかくのゴールデンウイークですから体調良く過ごしたいですよね。

ゴールデンウイークには関係の無い我が家、初日は徹夜明け(朝まで生テレビ見てました)でボオーッとしています。
2017/04/29(土) 14:33:52 | URL | kei  [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/04/29(土) 19:12:25 | |   [編集]
新作料理いいですね。我が家は失敗すると普通のでいい?と笑っていますよ。
2017/04/29(土) 21:43:04 | URL | サン  [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/04/30(日) 09:04:53 | |   [編集]
keiさん★

おはようございます♪

お豆腐シチュー、ひょんなことから新メニューが・・・笑
濃厚仕上げにしたんですが、これはスープや牛乳の量で調節出来るので
その日の気分でもう少しサラッとさせても ヽ(^o^)丿

4月からお嫁ちゃんの仕事復帰、孫の保育園入園など
新しい生活が始まって皆んな疲れが出る頃なのでしょうね。
息子夫婦は全員体調ズタズタです (-_-)
こちらも、補佐としては倒れる訳にはいかないと、
気合入れて頑張ってます (;^ω^)

朝まで生テレビ、最後まで!?
北朝鮮問題やってたので、私も途中までは見てたんです。
でも眠気には勝てず、途中で(-。-)ZZZでした~ (^-^;

2017/04/30(日) 09:49:21 | URL | jamkichi  [編集]
鍵コメTさん★

ありがとうございます \(^o^)/
2017/04/30(日) 09:50:10 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

ひょんなことから新作が・・・笑

新作作るのって、勇気が要りますよね。
あんまりコネクリ回すより、
結局は普通に作るほうが美味しかったり・・・
って、うちもよくあります ( *´艸`)
2017/04/30(日) 09:55:32 | URL | jamkichi  [編集]
鍵コメTさん★

ありがとうございます (^O^)
連休、いかがお過ごしですか?
2017/04/30(日) 09:57:08 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1531-5ec47f36

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック