おはようございます! 今朝の寒さで今年の冷え込みは最後・・・らしいです (^O^)
ほんまかなぁ~ って言いたくなりますね。 今年は・・・
あさって、
16日はイースター・・・復活祭です!(キリストの)
で、一足早く、
うずら卵でサラダ、作りました♪
うずら卵の巣ごもりイースターサラダ

と言うても・・・
うずらの茹で卵と生野菜を並べただけなんですけど (^-^; 簡単に、
ちょっとイースター気分です (=^・^=) 一応、卵半分量だけ、
カレー粉で黄色に染めました♪
黄色いうずらの
☆作り方☆
★
材料 うずら卵・・・・・10個
カレー粉・・・・・小さじ2分の1杯
湯・・・・・・・・・・100ml程度
1 小鍋にうずら卵とかぶる程度の水を入れて火に掛け、沸騰したら中火にして箸で転がしながら5分程度茹で、流水で冷やし、水をひたひたまで捨てて鍋ごとガチャガチャ左右に揺らし、殻にヒビをいれてから殻を剥きます。(つるんと剥けます)
2 ボウルに湯とカレー粉を入れてよく混ぜ、黄色く染めたい分の①を浸して1時間程度置きます。たくさん浸ける場合は卵がかぶる程度まで湯とカレー粉を足して下さい。
簡単!!!
ブロッコリースプラウトやキャベツの千切りを
鳥の巣のように丸く盛り・・・卵を乗せます。 色々な色のトマトも カラフル卵に見立てます♪
もういっちょ・・・ これは去年のクリスマスに作ったもの
海老入りウフ・ア・ラ・コック
レシピはこちら これも
イースターに使えますね!

カワイイです♪
もういっちょ・・・ こちらは
普通の卵の巣ごもり卵
レシピはこちら ハンバーグの付け合わせに使ったものです!
簡単!
最近、イースターも段々認知されてきましたね!
私は小さい頃、
教会で
色とりどりの茹で卵を貰ったのを覚えています♪
イースターもクリスマスやハロウィン同様、
日本のお祭りになりつつあるんですね (^O^)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1518-8aed370c