おはようございます!
春が来た~~~ \(^o^)/
そやけど週末はまた寒くなるそうな・・・⤵
そんな甘ないわねぇ~
おととい作った
焼きコロッケ、
タネをちょっとだけ残してたんです。 夫さんのお弁当用に、
揚げるコロッケを作ろうかと思て・・・
でもね~
折角、油を出さんと焼きコロッケにしたのに、
今更、お弁当分の2個を油出して揚げる???
ナンセ~ンス!!! と思て、やめた (^-^;
で、
昨日コロッケのタネを使っておつまみを・・・
餃子の皮でお手軽おつまみピザ
コロッケのタネ、プレーンとカレー味の2種類、
おネギが乗ってるのは、豚キムチの残りものです♪
☆作り方☆ テキトーです!
★材料 餃子の皮
コロッケのタネ
豚キムチ
ピザ用チーズ
ケチャップ
サラダ油
ネギ小口切り、パセリなど
1 フライパンにサラダ油を塗って餃子の皮を並べ、小さじ1杯程度のケチャップをそれぞれに塗ります。
2 ①にコロッケのタネや豚キムチを適量乗せ、ピザ用チーズを散らし、豚キムチにはネギの小口切り、コロッケのタネにはパセリなど、お好みで散らします。
3 フライパンに火をつけ、蓋をして弱火でじっくりチーズが溶けるまで焼きます。(裏側を見て、カリッとキツネ色に焼けていたら出来上がりです)
餃子の皮がカリカリで、おいすぅい~ \(^o^)/
豚キムチとチーズもなかなかの相性!!! 具は、ポテトサラダの残りでもOKです! って、言うか・・・
残り物にこだわらなくてもええやんねぇ?
お好きなもので・・・
ホットプレートを使こて、ぎょーさん並べて、
ビール片手にミニピザパーティーとか!?
お子ちゃまも喜ぶかも~ ヽ(^o^)丿
春休みやしね °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
野村佃煮さんの
「ゆば入り菜の花ごはん」
春限定商品です! 炊いたご飯に混ぜるだけで簡単 (^O^)
美味しかったです!

そやけど、私は定番の「湯葉ごはん」の方が、
山椒が利いてて好きやかも・・・
先日、
息子ちゃんが姉にプレゼントした
高級チョコレートの後日談 ヽ(^o^)丿
「味見さしてくれへんかった~! ケチ! イケズ~!」
って、言うたん、聞こえたんやろか? (^-^;
それとも、ブログ読んだん??? 💦
「ひとりで食べるの勿体ないし・・・」 と、
後日4粒くれました (;゚Д゚)アハッ! やっぱり、聞こえたんか~? (;^ω^) 聞こえる訳ないしなぁ・・・遠いし!
ジョーダンヤッテンケド~
で、
ひとり1個、味わって食べました \(^o^)/
美味しー!!! なるほど高級なお味・・・
カカオとか、ジョートーなもんが使こてあるんやろね~
だがしか~し! ショージキ、20個で2000円ぐらいの
そこそこのチョコレートとの違いはあんまり分からず・・・(-_-) 「わたしたち、ボンビー舌一家なのね!?」 という結論💦アハッ!
そやけど、
この小さいチョコ・・・1個400円 Σ( ̄□ ̄|||)
10個入り4000エ~ン!!!
ケーキ買えるやん!?
いつも気を遣こてくれる姉・・・
「おまけです」って書いて、これも添えてあった・・・
六花亭「バターサンド」
これ、おいしいねー! 大好き! カロリーは気になるけど・・・💦
返って気を遣わせてしもた~
何にもならへんやん!?
今度、なんか返しておきます _(._.)_
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
こんにちわ^^
先日のコロッケもとても美味しそうですが
今日のも、とっても美味しそうです~☆
(*˘︶˘*).。.:*♡
高級チョコレート頂いたんですね☆
一粒400円って!(๑*౪*๑)
私も、味がわからなそうです。
(((;◔ᴗ◔;)))
mauloaさん★
こんにちは♪
焼きコロッケもミニピザも手抜きで簡単 (^-^;
でも、美味しかったです!
高級チョコレートね、
ほんとビックリのお値段ですよね (;゚Д゚)
味の違い、わかる人っているんでしょうか?
私は、同じお値段でもたくさん入ってるのがいいですぅ~ 笑
こんばんは。
焼いたコロッケ美味しそうですね。でも今日の餃子ピザも最高。
アパタイザーにピッタリかもしれません。
餃子の皮、買ってきて作ろー(●^o^●)
六花亭のレーズンサンド、覚えてますわ・・・好きで好きでたまらんです。でもこっちじゃ買えないですからね、写真で満足しておきます(-_-;)
チョコレート、1個400円・・・
高級にもほどがあるって思っちゃうのはやっぱり貧乏だからかなぁΣ(゚∀゚ノ)ノ
じゃがいも早く大きくなーーれ!いろいろ使えていいよね
ぷにゅママンさん★
おはようございます♪
焼きコロッケも餃子ピザも簡単でアレンジも出来るので、
是非是非~!!!
ところで、「アパタイザー」ってオードブル的な意味でしたっけ?
うろ覚え~💦(一応英文科なのに💦)
レーズンサンド、美味しいですね!
そちらでは同じようなものは無いの? 残念⤵
中身の写真もアップすれば良かったなぁ。。。
1個400円のチョコ (@ ̄□ ̄@;)!!
ビックリするのは普通の感覚ですよ~
しかも、小さいし・・・(;一_一)
サンさん★
おはようございます♪
卑弥呼農園には、いったい何種類のお野菜が~???(゚д゚)!
いいなぁー! 憧れます~!
お野菜、ほとんど買わなくていいのですね ヽ(^o^)丿
コロッケや豚キムチの餃子ピッザは
美味しそうですね。
今度作ったみたいです。
私も餃子の皮でミニピッザ作りますが
パリっとカラっとして、おつまみには最高!
六角亭のバターサンドも大好き!
先日のホワイトデーに家内に贈りました。
ほんとカロリーが、ちょっとヤバいですね。
ごくしげさん★
コメントありがとうございます♪
餃子の皮のピザ、お手軽でおつまみに最高ですね!
パリパリしてて美味しいですよね。
今回は前日の残り物処理で・・・(^-^;
豚キムチは初めてでしたが、チーズともよく合って
家族に好評でした ヽ(^o^)丿
バターサンドをホワイトデーに!?
それは奥様も喜ばれたことでしょう (^O^)
大好きで、時々ムショウに食べたくなりますが、
カロリーが怖い・・・(*_*;
私・・・ 昨日ココ見てて 先日冷凍庫にアホのような量のひき肉をパックのまま冷凍してた母のを見つけて(しかも消費期限が去年の8月!) 解凍してたんですよね・・・ でもお通夜とか色々でやっと昨日 ココ見ててあ!これだわとジャガイモはレンチンで切っただけだけどその上に挽肉と玉ねぎのを乗せて・・・どこかにパン粉がって見たらなくてw
似て非なる物になったけどまあまあでしたw
チョコ・・・そうなんですか? 私もスイーツ自体苦手な物の方が多いのできっとわからないんだろうと思いますけどね^^; このメーカーのマカロンも不味くはないし甘過ぎないし・・・って程度でした 爆
マルセイの・・・ たまに会社で貰い物があるけどそんなに好きではないけどオヤジしかいない会社なのにあっという間になくなるので私もたまーにお腹が空いたら食べようと冷凍しておきます。。。
冷凍もそのまま食べて美味しいですよ 知ってるかもですがw
padmeさん★
こんにちは♪
お通夜とか・・・お疲れ様でした m(__)m
パン粉が無くてコロッケにはならなかったんですね (^O^)
パン粉、あると思ってたら無い! 私もよくあります💦
でも、中身は一緒だから良しとしよう!ってことですよね 笑
マカロンもそんな感じでしたか。。。
美味しいんだけど、そこそこのものとの違いは私もわかりませんでした⤵
でも、息子曰く、みんな並んで何万円も買ったはった・・・らしいです Σ( ̄□ ̄|||)
バターサンド、私は大好きです💛
冷凍は知らなかった~!!!
今度の機会にやってみます \(^o^)/
餃子の皮のピザ、コロッケの具をトッピングでボリューム満点で
軽い主食になりそうですね。
残ったものをリメイクして、嬉しい一品に変身です。
お姉様優しいなぁ。
やっぱり高級な美味しいものは、みんなで分け合わなくっちゃ(笑)
でも、チョコって何であんなにお高いの?
レーズンサンドはこちらでは小川軒が有名ですが、
私は六角亭の方しっとりして好きです。
久し振りに食べたくなりました。
そうそう、野村さんのご飯の素?ですが、
京都みやげに湯葉ご飯を買ってきたんです。
とっても美味しかったので、東京のお店で売っていると良いのですが。
菜の花も色が綺麗で美味しそうです。
keiさん★
前日の残り物、全部ピザで食べ切りました \(^o^)/
豚キムチは初めてやったけど、美味しかったです。
餃子の皮、パリパリでいい感じ! 軽食になりますね!
ブログにケチ!って書いたのを見たのかな???
ブログ、見てるとは言わないんだけど・・・(^-^;
チョコってほんとにお高いですよね。
毎日食べるので、普段は専らスーパーの大袋のを・・・(^O^)
バターサンド、六花亭のしか食べたこと無いんですが、
やっぱりあそこのは美味しいですね。
私も、たまに食べたくなります。太るけど・・・💦
「ご飯の素」はおつかいものにするとみんな喜ばれます ヽ(^o^)丿
湯葉のを買われたんですね?!
菜の花のは期間限定で、春らしいので・・・
でも、私は「湯葉ごはん」が一番好きかも。
そうそう!生姜ごはんというのも出てましたよ!
買って、楽しみに置いてます ヽ(^o^)丿
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1507-73e888c1