こんにちは!
な~んか今日も薄ら寒い・・・ (-_-)
近畿地方、3月は気温が低めだそうです⤵ 昨日は・・・って言うか、昨日も・・・(^-^;
「レシピブログ」さんと「ハウス」さんのコラボ企画の
モニターでいただいた「粗切りわさび」を使って・・・
鶏ささみの新玉ねぎ巻き
旬の新玉と大葉を巻いてます♪ 新玉は、ちょっと歯ごたえが残るぐらいが美味しいです!
辛さ控えめ、シャキシャキ感のある「粗切りわさび」、
味をキリっと引き締めてくれます!!!
☆作り方☆
★
材料(4人分程度) 鶏ささみ肉・・・・・・・・・・・8本
新玉ねぎ(中)・・・・・・・・4分の3個程度
大葉・・・・・・・・・・・・・・・・8枚
ごま油(サラダ油でも)・・大さじ1杯
ハウス粗切りわさび・・・適量
タレ 濃口醤油、みりん、酒・・・各大さじ2杯
1 タレの材料を鍋に入れて、弱火で焦げないように3分の1量程度になるまで煮詰め、煮上がった分の3分の1量を別に取っておきます。(仕上げ用)
2 新玉ねぎは皮を剥いて半分に切ったあと、半分を6等分程度のくし切りに切ります。
3 ささみは筋を取って厚さを半分に切って並べ、片側に①のタレを刷毛で塗って半分に切った大葉を乗せ、②の玉ねぎのくし切り適量を乗せてクルクル巻き、巻き終わりから串(爪楊枝でも)を刺します。
4 フライパンにごま油を中火で熱し、③を串を立てて並べ、焼き色が付いたら倒して両面を焼き、酒を加えて蓋をし、弱火で5分蒸し焼きにして蓋を取り、出た水分を絡めます。
5 ④に仕上げ用のタレを塗り、皿に盛って粗切りわさび適量を乗せます。(仕上げ用のタレは衛生上刷毛も別のものを使って下さい)

春の和食料理レシピ スパイスレシピ検索【「和のスパイスで香り立つ、春の和食レシピ」モニター参加中です!】
粗切りわさびの爽やかな辛さと食感が
アクセントになって美味しかったです \(^o^)/
本刻みわさびで着色料も無し!
辛さ控えめで(何度も言うようですけど ^-^;)、
贅沢に乗せて存分に風味を楽しめますよ! もう一つ・・・
ハウス
「スパイスクッキング」のモニターでいただいた、
昨日は
「チョレギサラダ」を食べてみました !(^^)!

サニーレタスと書いてあったけど、
ものすご柔らかくて美味しいレタスを買うたのでこれで・・・(^-^;
チョレギサラダ、私はお初です! 居酒屋さんのメニューとかにあるみたいで、
韓国のサラダ???
お正月の「ちょろぎ」やったら知ってるけど・・・
オバちゃんは流行に疎い💦
お味はピリ辛・・・
にんにく、唐辛子などなど、
胡麻油とこの魔法の粉を混ぜてレタスと和えます。
簡単だわ~!!!
白ゴマも入ってていいですね。
なるほどお酒のお供にピッタリ!
美味しかったです~ ヽ(^o^)丿 最近、ゴミの日に毎回カラスに荒らされて ヽ(`Д´)ノプンプン
滅多にこんなことないのに、
今月に限って生ゴミが散乱してますー ⤵
私、今月ゴミ当番~~~ (*_*; 最悪~~~ ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1501-eec893ab