茄子と胡麻豆腐の揚げ出し
★材料(4人分)
茄子 2本
胡麻豆腐(市販) 2個
だし汁 300cc
みりん 40~45cc
薄口醤油 50cc
酒 大匙2杯
片栗粉 適宜
おろし生姜、おろし大根、刻みねぎ 削り節
1 茄子は、へたを取って縦半分に切り、皮目にななめに切り目を入れ、しばらく水にさらします。
2 胡麻豆腐は半分に切っておきます。
3 鍋にだし汁、みりん、薄口醤油、酒を入れ、ひと煮立ちさせて火を止めます。
4 揚げ油を180度に熱し、水気を拭いた茄子を入れて揚げ色が着いたらザルに上げ、熱湯を回しかけた後③に浸しておきます。
5 ④の揚げ油を低温に落とし、全面に片栗粉をまぶした胡麻豆腐を入れてじっくり揚げます。
6 器に、茄子と⑤の胡麻豆腐を盛り、おろし大根、おろし生姜、刻みねぎ、削り節を天盛りにします。
● 胡麻豆腐は高温で揚げると衣が剥がれやすいので低温に落としてからあげます。
● 茄子は揚げたあと、熱湯をかけることで油抜き出来て上品に仕上がります。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/150-7143ca18