fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

キャベツとおからたっぷりのミンチカツ

 
 こんにちは!

 京都は梅雨を忘れるようなお天気が続いています。


 
 昨日は父の日・・・息子夫婦はサッカーを観た後、お嫁ちゃんのご両親と待ち合わせをして、買い物と夕飯を一緒にして帰って来はりました。
 

 ご両親は奈良に住まれていて、昨日は三十三間堂へ拝観に京都に来られ、その後息子達と会われたそうです。


 
 息子は夫におしゃれなビジネス用のバッグを父の日のプレゼントとして買って来ました。

 夫は20年来使っていたバッグにお暇を出し、今日は新品のおしゃれなバッグを持って出勤して行かはりました。

 後ろ姿・・・ちょっとバッグだけが浮いてましたけど・・・。



 父の日なのに、何故か息子もご両親に 「一澤信三郎帆布」 でバッグを買って貰ろたはりました。

 なんで?

 ほんまに悪いことです・・・m(__)m






 昨日は、上田湯葉店のおからでミンチカツ作らして貰いました。


 キャベツとおからたっぷりのミンチカツ

CIMG0951.jpg



 おからとキャベツでとてもヘルシー、あっさり系のミンチカツです。

 ★材料
 合挽肉         300g
 おから           1カップ
 刻みキャベツ     1カップ
 玉ねぎみじん切り    2分の1個分
 バター            大匙1杯
 卵                    1個
 牛乳                  適量
 塩                    小匙2分の1
 コショウ、ナツメグ       各 少々 

 ソース
 水          カップ1杯半
 とんかつソース   大匙2~3杯 
 ケチャップ       大匙2~3杯
 赤ワイン        大匙3杯
 ブイヨン         1個

1 玉ねぎはみじん切りにしてバターで茶色くなるまで炒めます。

2 ボールにおからとひたひたの牛乳を入れ、ふやかしておきます。

3 大きめのボールに①、合挽肉、卵、調味料を全て入れて粘りが出るまでよく混ぜ、②と細かく刻んだキャベツを加えさらに混ぜます。

4 ③のタネが硬ければ、水(分量外)を少しずつ加えながら混ぜてタネを柔らかくします。

5 ④を適当な大きさにまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて170度の油で揚げます

6 鍋にソースの材料を全部入れ、沸騰したら火を止め、⑤にかけます。

● ソースの分量はお好みで調整して下さい。



 見かけはボリュームがあって満足感のある一品です。

  ダイエットの人(私?)にはええかも知れません。

 
 上田湯葉店さん、ありがとうございました~(^O^)



 ほな、今日はこのへんで。


 よろしゅうおあがりやす!
 

 

 







 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ
前の記事 おからの炊いたん
次の記事 湯葉の専門店

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/15-50d15aec

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック