fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

またまたレンチンおかずです!  レンジ玉子豆腐  一の傳「西京漬け」  ジャムちゃん


 おはようございます!



 今日も寒い。。。


 ジャムは点滴に吐き気止めを入れて

 今朝は小康状態・・・


 朝、少し飲んだお水が収まってくれたらいいんですけど・・・

 昨日はお水もダメだったんです。

 でも、何にも食べられなくてフラフラ・・・

 頸椎痛めて重いものを持てない私は役立たずで⤵
 
 今日は、夫さんに休んでもらいました (-_-)




 何にも手に付かへんし・・・


 私がウジウジしててもジャムが良くなるわけでもないので、

 お料理ぐらいちゃんとやりよし! と、思うんやけどねぇ・・・

 ブログに関しては、書いてる方が気が紛れます。





 昨日もやっぱり手抜き料理です。


P3080071.jpg


 作ったのはブロッコリーの炒め物と

 玉子豆腐だけ・・・

 しかも玉子豆腐、レンチンです。


P3080075.jpg


 でもね、あんまり上手く出来なかったんです⤵

 なんでやろ~???

 いつもガラスの茶碗蒸しの器で作るんですけど、

 違う器を使ったら、加熱時間が全然違ってたわ (-_-)


P4041923.jpg

 レシピはこちら

 いつもはこの器で・・・

 桜の花と葉の塩漬けを乗せてます♪


 材料の分量は一緒なんやけど、

 使う器によって加熱時間って違ってくるみたいです⤵

 昨日は、レシピに書いてるより3分追加でした!

 様子を見ながら、少しずつ追加加熱・・・

 レンジで簡単! と言っておきながらムズカシイやん!!!

 加熱時間さえバッチリ合えば、簡単なんですけど~


 それでも作る! というチャレンジャー(笑)は

 加熱のし過ぎにだけは注意です。

 カピカピの玉子豆腐になりますので (@_@;) 


 少しずつ追加すれば問題ないので・・・(^-^; 




 京都「一の傳」の西京漬け

P3080079.jpg


 この前、お嫁ちゃんがお母さんや伯母さんと

 「一の傳」のランチに・・・


 その時、お土産に買うて来てくれはりました \(^o^)/

 ここのは美味しいです💛 焼くだけやしね!

 にんじんの味噌漬けも付いてます!

 ゴチで~す!!!


 

 あとは

 オーロラサーモンのお刺身

P3080077.jpg

 お皿に盛っただけ・・・

 
 あと、うまい菜とお揚げの炊いたんは一昨日の残り、

 ブロッコリーとハムの炒め物は写真撮り忘れです (*_*;




 ご飯は「野村佃煮」さんの混ぜご飯の素

P3080085.jpg


 筍と湯葉の・・・


 この前、お店に行ったら、

 期間限定の「菜の花ご飯」

 新商品で「生姜ご飯」も出ていましたよ (^O^)







 
 昨日は苦しくてあんまり寝られへんかったジャム・・・

 今日は、ずっと寝てます。。。


 今月、15歳を迎えます。

 限界があるとは分かっていても、

 やっぱりあきらめ切れないんです。

 もう1回乗り越えて! って思ってしまう。。。



P1150303.jpg

 

 1月闘病中、ちょっと良くなった時の写真・・・

 昔はもっとイカツイ顔してましたけど、

 歳とって優しい顔になりましたよ (^O^)




 皆さんから、ご心配と励ましのお言葉をいただき、

 本当にありがとうございます <(_ _)>


 鬼の目にも涙~~~(;_:)


 パワーをたくさん送ってもらって、

 きっときっと復活すると信じています!



 
 ほな、今日はこのへんで。

 

ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

西京焼きの所・・・ 地図で見ると私も結構ウロウロと通った場所の近くみたいですね ^^;
行こうと思った訳じゃないけど京都見ると「どの辺?」って楽しくなってますww

150wってあるんですね? もー31年使ってるレンジだから当たり前にないですよねw
新しいスチームも付いてる感じの欲しいのだけど色んな事(特に母)考えるとダメかなーと・・・

そして最後の混ぜご飯のでいつも気になってる送って頂いた湯葉ご飯・・・ やっと次の日曜に食べようかと。。。 ^^; 楽しみです♪

ジャムちゃん ウチのワンコの時とか考えると苦しいのかな?って・・・
ご主人お休み出来て良かったですよね・・・

私を始め全国のジャムちゃんファンが気を送ってるので頑張れーーーーー
2017/03/09(木) 16:36:34 | URL | padme  [編集]
茶碗蒸しとかマジ下手で~涙
何度作っても、すが入ったり硬くなったりで、
大好きなのに作れないヽ(;▽;)ノ

先日新品の蒸し器を、千円でゲット^^でも~
今蒸し器無くてもレンジとかフライパンとかで
出来るんですよね~笑

ジャムちゃん、アップだヽ(*´∀`)ノ
頑張れるよ~、
父ちゃん母ちゃんが頑張ってるからね。
がんばれ\(*⌒0⌒)♪
あかん、涙出てきた。
2017/03/09(木) 18:21:39 | URL | 桃  [編集]
コメは、お久しぶりです(^^ゞ

手抜きお料理って言っても
我が家では、これは普通です。(笑)

このようなあっさりご飯好きですよ。
盛り付けが綺麗なので 
とても美味しそう(*^。^*)
我が家は ド~~ンと 入れ物に入れただけ(^^ゞ

まだ、ちょっとお料理は無理なので
横目で 見るだけです。
頂いちゃいたいお料理も
たくさんあるのに、気持ちだけ焦ってます。

ジャムちゃん 元気になるといいな~~(^^)v
我が家も 3匹のネコちゃんを見送って
その心配が辛くて・・
もう・・生き物は、人間だけで良いかな(笑)
2017/03/09(木) 18:30:15 | URL | ヨンヨン  [編集]
こんばんは。
茶碗蒸し、電子レンジでできるのですねー。いろんなものが知らない間に進化してって、私にはついていけません(-_-;)
っていうか、電子レンジないしね。

ジャムちゃん、写真は一月のもの?
今はまだ3月になったばかり。
この様子ならまだ頑張れる。うちのちゃーこの方がげっそりしてるからね。
ゆっくりゆっくり回復していって、春にはいっぱい綺麗なお花を見て、楽しくのんびりとお散歩しなくちゃね。
そんなジャムちゃんを見たいので頑張ってね♪
2017/03/09(木) 22:24:32 | URL | ぷにゅママン  [編集]
いつも美味しそうなお料理に、感心してブログを読ませていただいています。盛り付けも素敵。
「一の傳」の西京味噌漬け、美味しいですよね。ただ、油断するとすぐに焦げ付くから大変ですが。お慶さんの焼き加減は流石です。

ジャムちゃん、ご心配ですね。うちも以前雄の柴犬を飼っていたので(生きていれば36才. o(≧▽≦)o )、お気持ちがよく分かります。
きっと暖かくなったらジャムちゃんの調子も良くなるはず!!ガンバレ、ジャムちゃん。
2017/03/10(金) 00:41:01 | URL | コロちゃんのおばちゃん  [編集]
お名前jamkichiさんだったのに、間違えてしまい、申し訳ありませんでした。
2017/03/10(金) 00:51:25 | URL | コロちゃんのおばちゃん  [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/03/10(金) 01:48:03 | |   [編集]
全然手抜きじゃないですよー!!
豪華だし盛り付け、お皿全て素敵です✨

ジャムちゃん本当に優しいお顔(*^-^*)
15歳…確かに高齢ですが、年齢的にはうちの子は19歳半生きたのでまだまだ大丈夫です!!


あの~今更なのですが、jamkichiさんのブログのリンク追加しても大丈夫でしょうか?
もう貼っていると思い込んでたので、昨日ない事に気が付いてビックリで今更になってしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ!
2017/03/10(金) 07:02:55 | URL | こぶた  [編集]
Jamちゃんがつらい状況になっていたとは、、、
でも、大事に育てられているワンちゃんは20年近く一緒に生活できるそうですね
きっとjamkichiさんの家もそうだと思います

手抜きの夕食なんて?我が家の豪華版の夕食のようですよ(笑)
美味しいものをいただくとみんな元気になりますよね(o^―^o)
2017/03/10(金) 08:02:12 | URL | habatake0927  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

「一の傳」、多分近くを通ってられたと思います。
あそこのランチはすごく評判いいです。
私も数年前に行きましたけど、満足できるランチです♪

150Wって滅多に使わないんですけど、こういう卵料理とかには便利です。
でもね、まだまだ使いこなせてないことがいっぱいです (-_-)

混ぜご飯、あんまり期待されたら、「大したことないなぁ」ってなるかも💦

ありがとうございます。
お陰様でジャムは少しずつ回復の兆しです。
昨日の昼から、ご飯も少しずつ食べています。予断は許しませんが・・・
今日は、おしっこも自分で立ってしています。

皆さんから、ご心配と激励のお言葉を頂いて、ウルウルです (;_:)
padmeさん、いつも本当にありがとう!!!



2017/03/10(金) 10:04:25 | URL | jamkichi  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

玉子系の蒸し物、ちょっと油断すると失敗しますね💦
ましてやレンジはレンジはすごく危険・・・
何秒の世界で失敗します (*_*;

蒸し器、買われたんですね!?
出すのが面倒でついついレンジとか使ってしまうけど、
やっぱり蒸し器でちゃんと蒸す方が美味しいかもです (^O^)

ありがとうございます m(__)m
お陰様でジャムは回復の兆しで、昨日から少しずつご飯を・・・
まだまだ予断は許しませんが、今朝は家の前まで自分でおしっこに出ました。

桃さんの「頑張れ~ あかん涙出てきた」で、私はまた涙出てきた~(;_:)
いつも本当にありがとうございます <(_ _)>
2017/03/10(金) 10:18:16 | URL | jamkichi  [編集]
ヨンヨンさん★

おはようございます♪

コメ、ご無理になるのではないかと、私も控えさせてもらっています (^O^)
少しずつ良くなっておられるようですけど、
まだまだ時間が掛かりそうですね (-_-)
焦らず、気長に養生して下さいね!

あっさりご飯、主人と二人だけならうちもこれで充分です ヽ(^o^)丿
やっぱり和食は毎日食べても飽きませんね!

ご心配、ありがとうございます!
お陰様で、ジャムは少し回復の兆しです。
なんせ老犬、綱渡りですが・・・

愛猫、愛犬を見送るのはほんとに辛いですよね。
私もジャムで最後と思っています。
ジャムの生きる気力がある以上、悔いのないように頑張ります <(_ _)>
2017/03/10(金) 10:37:50 | URL | jamkichi  [編集]
ジャムちゃんの心配をしながらのお夕飯作り、辛いですね。
でも手抜きとおっしゃいますが美味しそうですよ。
我が家も粕漬けのお魚大好きです。
こちらですと人形町の魚久辺りが有名かしら?
どちらも結構なお値段なので切り落としが定番です。

ジャムちゃん少し落ち着いたようで良かったですね。
ご家族皆さんのお手当てと祈る心が通じたのでしょう。
きっとまた元気なジャムちゃんになって、春の都路をお散歩できますね。
2017/03/10(金) 10:40:02 | URL | kei  [編集]
コロちゃんのおばちゃんさん★

初めまして! コメントありがとうございます♪

「一の傳」の西京焼き、美味しいですよね!
でも、味噌漬けは確かに油断するとすぐ焦げて・・・⤵
3切れ中、一番きれいに焼けたものをUPです (^-^;

ご心配いただき、ありがとうございます m(__)m
柴犬飼っておられたんですね!?
お陰様で、ジャムは少しずつご飯が収まるようになって、
自分で立っておしっこも行くようになりました。
でも、高齢故まだまだ安心はできませんが・・・

皆様からご心配と激励のお言葉をいただき、ジャムも幸せ者です (^O^)
本当にありがとうございます。 私、もうウルウルです (;_:)

2017/03/10(金) 11:00:06 | URL | jamkichi  [編集]
コロちゃんのおばちゃんさん★

ごめんなさいだなんてとんでもないです (^O^)
お慶さんって書かれる方もたくさんおられて
全然問題ないです ヽ(^o^)丿

ありがとうございます (=^・^=)



2017/03/10(金) 11:07:40 | URL | jamkichi  [編集]
鍵コメNさん★

コメントありがとうございます <(_ _)>

私もいつも楽しませてもらっています (^O^)

ご心配いただき、ありがとうございます m(__)m
お陰様でジャムは少しずつですがご飯を食べ出しました。

そうなんですね!
すごく長生き \(◎o◎)/!
ジャムも元気玉もらって頑張らないとね!

本当にありがとうございます。
激励のお言葉に、涙ウルウルです (;_:)
2017/03/10(金) 11:17:30 | URL | jamkichi  [編集]
こぶたさん★

おはようございます♪

いやぁ~ 何も手に付かなくて・・・
お恥ずかしい限りです💦

若い頃は気性も激しく、もっとやんちゃ顔だったんですけど、
最近、優しい顔に・・・(=^・^=)

ご心配、ありがとうございます m(__)m
ジャムは少し回復の兆しです!
19才半かぁ~ 長生きだったんですね!
ジャムも頑張らなきゃね。
激励のお言葉、本当にうれしいです (;_:)

あっ!ホントやわ!
私もそういうことに疎いので気が付かず・・・(^-^;
今更ですが、リンクこちらも貼らせていただきますね!
ありがとうございます (^O^)
2017/03/10(金) 11:28:35 | URL | jamkichi  [編集]
habatake0927 さん★

おはようございます♪

そうなんですよ~
元気にしていたのでショックです (-_-)

でも、お陰様で少し回復の兆しです!
少しずつご飯を食べ出して・・・
まだまだ生きる気力はあるようです (^O^)

お薬を呑まないので家で10分ぐらいの点滴しながらですけど、
何とかもう少し長生きしてほしいと思っています。

私がオロオロしてもジャムが良くなるわけでも無し・・・
ご飯ぐらいちゃんと作らないとと思うんですけど、
何も手に付かなくて・・・ (*_*;

ご心配いただき、本当にありがとうございます 涙ウルウル (:_;)
2017/03/10(金) 11:42:44 | URL | jamkichi  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

ダメダメ人間で、心配事があると何も手に付かず・・・(*_*;
長らく生きてるのにね💦

西京漬け、美味しいですよね!
人形町の「魚久」さんって聴いたような・・・
有名なんですね。
「一の傳」さん、1年に1回お徳用を販売されるので、
私も専らそればかり・・・お高いですもんねぇ。

ありがとうございます!
ジャムは点滴と吐き気止めが効いたのか
少しずつですがご飯を食べ出してくれました (^O^)
まだまだ不安はありますが、ほっと一息しています。
また、1時間のお散歩に付き合えるように祈ってます。

ご心配いただき、本当にありがとうございます <(_ _)>
激励のお言葉に、ウルウルです (;_:)
2017/03/10(金) 11:55:00 | URL | jamkichi  [編集]
ぷにゅママンさん★

おはようございます♪

レンジね、便利なんやけど時間を間違うと最悪な結果に・・・⤵
返ってムズカシイお料理になってしまいます (-_-)

お陰様で、お薬が効いたみたいでジャムは少しずつ食べ出してくれました (^O^)
おしっこも一人で立って・・・
このまま良くなってくれればいいと願ってます。

ジャムの写真は1月の・・・もうすでに闘病中のものです。
親心でちょっとよく撮れたのをUPしたかも・・・(^-^;
ちゃーこちゃん、前を見てないので・・・ゲッソリ?
でも、ママンの献身的なお世話で元気そう!

暖かくなったら、また1時間のお散歩に付き合えるように・・・
ちゃーこちゃんもジャムも頑張れ!

いつも本当にありがとう (;_:)


2017/03/10(金) 12:13:10 | URL | jamkichi  [編集]
ありがとうウニソースやってみます
2017/03/10(金) 14:16:21 | URL | サン  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

是非是非~!!!
練りうに、多めに入れた方が美味しいです ヽ(^o^)丿
お好みですけど・・・(^-^;
2017/03/11(土) 08:22:19 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1491-ef8fb825

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック