fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

うにソース第2弾! サーモンと菜の花のうにクリームパスタ♪ ハマってます (^-^;   レンチンで茹でるパスタケースを使って。


 こんにちは!



 朝は冷え込みましたけど、

 穏やかに晴れてちょっと春みたい・・・

 お散歩も寒くなかったですよ \(^o^)/




 この前のコロッケのうにクリーム・・・

 別ブログですが、仲良くしてもらってるkeiさん

 「パスタにも合いそう!」 って・・・

 ほんまや~!!!ってことで作ってみました (^O^)


 
 サーモンと菜の花のうにクリームパスタ

P2270025.jpg



 練りうにがあと少し残ってたんで

 これは作るっきゃないと・・・


 いやぁ~ん! 美味しいやん! 彩りもきれいし~

 うに好きにはたまりません (*^-^*)


P2270024.jpg




 先日、レンチンで茹でられるパスタケースを買うたんです。

 それも試してみたかったので・・・



P2270011.jpg


 えっ?! もう皆さん使っておられる!? 

 新しいものにすぐにとっつけないオバちゃんでございます (-_-)


 これねー、 ものすご便利ー!!!

 私は、もう二度と大きなお鍋にお湯を沸かすことはありません \(^o^)/

 ただね、湯がけるのは150gまでです。。。

 少なめの2人分・・・




 ☆作り方☆


 ★材料(2人分)←ちょっと少なめ (^-^;
 スパゲティ・・・・・150g
 生鮭・・・・・・・・2切れ
 菜の花・・・・・・・適量
 練りうに・・・・・・大さじ1~2杯(多い方が美味しいです)
 生クリーム・・・・・120ml
 サラダ油・・・・・・小さじ1杯
 塩・・・・・・・・・適量
 コショウ・・・・・・少々
 粉チーズ(お好みで)

 生鮭は皮と骨を除いて一口大に切り、軽く塩コショウします。 菜の花はさっと塩茹でして水にさらし、水気を絞って3cm長さに切ります。
P2270013.jpg

 スパゲティを袋の表示通りに茹でます。(レンチンケースを使う場合は表示通りにパスタと水と塩を入れて通常の茹で時間より4~5分長くレンジ加熱します。←説明、詳しく書いてありますよ)
P2270014.jpg

 茹でてる間に、フライパンにサラダ油を熱して鮭を炒め、生クリームと大さじ2杯程度の湯で溶いた練りうにを加え、塩2つまみ程度とコショウ少々で味を調え、弱火で少しとろみが出たら菜の花を加えます。
P2270015.jpg P2270016.jpg

 ③に茹で上がった②のスパゲティを入れて手早く絡め、皿に盛ってお好みで粉チーズを振ります。




 レンチンケースは蓋をせずにレンチンです。

 茹で上がったら蓋をして、湯切り口からお湯を捨てます ヽ(^o^)丿

P2270017.jpg


 思いのほか、上手に茹で上がってびっくり \(◎o◎)/!

 もっと早よ使こたら良かった~




P2270028.jpg



 私用のチビ盛り・・・

 いや、実際はもう少しフライパンに残ったものを食べましたよ。

 なんぼ何でもこの量では足りひん。。。(^-^;

 

 いやほんまに美味しかったです!

 keiさん、ありがとう! <(_ _)>   アタリでした~!


 練りうに、もう無くなったのでまた買います!

 お安かったらやけど・・・(^-^;


 これ、簡単に出来て、

 うにの風味でリッチなパスタに・・・・

 うちの定番に追加しよっと。 

 


 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
 

  
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

早速作られたのですね。
やっぱり美味しそう。
パスタ屋さんのウニソースはお高いのでお家で作ろうっと!
パスタの盛りつけ方の見本のように美しいですね。
我が家は大食い家族なのでどうしても綺麗に盛り付けられません(^。^;)

以前100均でパスタを茹でる物を買いましたが何処へ行ったかしら?
我が家だと150グラムは一人分。
やはりお湯でゆでた方が早そうですね。
便利なのに残念!!
2017/02/28(火) 16:40:38 | URL | kei  [編集]
これまた美味しそうですね~♡
実は私もウニ大好きですw
なかなか美味しいウニに
ありつけてませんが(泣)

レンジでパスタ。
我が家も使ってますが、
便利ですよね~♪
茹で具合もちょうど良いし。

フライパンやとお湯も少なくて済んで、早く湧くのでフライパンで茹でるのもオススメですよ♪

2017/02/28(火) 17:20:19 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
作ろうと思っているのに、また生クリームかうのをわすれたよ。
2017/03/01(水) 00:46:42 | URL | サン  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

keiさんの一言で早速作りました~ \(^o^)/
予想通り、美味しかったです!

パスタ屋さんのうにソースはほんとにお高いですもんねぇ。
生のうにを使ったものには負けるけど、
家庭で気軽に作れて充分美味しいです (^O^)

100均でもパスタケース売ってるんですか!?
私、スーパーで400円ぐらいで買ったわ⤵ しまった!

150gが1人分ですか? スゴイ(゚д゚)!
うちは主人以外はどちらかというと小食・・・
私は80gぐらいが丁度です (;^ω^)


2017/03/01(水) 09:18:56 | URL | jamkichi  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

生のうにで作るのは勿体ないけど、
これならお安い練りうにで充分ですよね (^O^)

パスタケース、やっぱりもう使ったはるんですねぇ。
私は、新しいものはしばらく横目で通り過ぎる悪いクセ (-_-)
ほんと便利なので、早く買えば良かった~

なるほど! フライパンもいいですね!
大きいお鍋より手軽に使えますね \(^o^)/

2017/03/01(水) 09:27:38 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

そうですよねー 
私もよくあります⤵

ヒドイときは、
それを買いに出掛けたはずが他のものをいっぱい買って、
肝心なものを買わずに帰って来るという・・・(-_-;)
2017/03/01(水) 09:33:36 | URL | jamkichi  [編集]
ウニのパスタ・・・ 
ひゃー これまたたまに外では食べるけど自分ではなかなか ^^;
めっさ美味しそうです。。。 食べたいです。。。

ウチにももう多分5年以上前からこのレンジ用の容器はあって(蓋の色が違うけど)娘がたまに私が居ない時に自室で作ってますが・・・
ウチのレンジ前に書いたけど頂きものの31年も前の アハハ
で中が狭くて回るレンジなのにこの容器大き過ぎて回らないで下のトレーだけ回ってるんですよ。。。
なので麺はくっついてるし時々 お湯があふれてスゴイ事になってますが・・・ ちゃんと入るレンジなら美味しいって事なんですね? そっかー そらそうですよねww
2017/03/01(水) 15:46:31 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

うにソースのパスタ、美味しかったです!
けっこう、お店に近い味が出てましたよ \(^o^)/

レンチンパスタケースはすごく便利でした。
すぐに取っ付けなくて今頃買ったけど・・・(^-^;
あんなに上手に出来るとは、目から鱗・・・でした!

31年物のレンジ、まだ使えるってスゴイですよね (゚д゚)!
2017/03/02(木) 10:12:25 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1484-e25d14fb

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック