fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

れんこんの餅はさみ焼き 山椒風味♪  シャキッとモチッと美味しいです!


 おはようございます!



 雪がチラチラしてます ((+_+))  さぶ~っ!

 雪とか言うてた~?

 聞いてないよ~




 昨日・・・

 そろそろ買い物に行こかなと思たら雨・・・

 買い物やめて、家にあるものでチャチャっと。

 昨日は夫さんと二人だけやしね (^-^;


 で・・・・

 れんこんにお餅を挟んで照り焼きにしました♪



 れんこんの餅はさみ焼き

P2200074.jpg


 シャキッ!があって、モチッ!があって・・・

 「食感の宝石箱や~!」 

 って、2種類だけですやん (*_*;


 山椒の風味がアクセントに・・・



P2200077.jpg


 ☆作り方☆


 ★材料(2個分)
 れんこん・・・・・厚さ5~6mm×4枚
 切り餅・・・・・・・1個
 片栗粉・・・・・・・適量
 サラダ油・・・・・大さじ1杯
 粉山椒・・・・・・・少々
  酒、みりん、濃口醤油・・・各小さじ2杯
  砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1杯弱
 
 れんこんは厚さ5~6mmの輪切りにし、酢少々(分量外)を入れた水にさらしたあと、2分茹でてザルに上げます。

 切り餅は横半分に切り、サラダ油(分量外)を薄くひいたフライパンに並べて蓋をし、途中裏返して柔らかくなるまで焼きます。
P2200062.jpg P2200063.jpg

 ①の両面に片栗粉をまぶし、②の餅を2枚で挟み、ギュッと押して馴染ませます。
P2200058.jpg P2200066.jpg

 ②のフライパンにサラダ油大さじ1杯を足し、③を並べて中火で両面を焼きます。(早いうちはお箸で触ると外れやすい)
P2200067.jpg

 ④の余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、よく溶いたAを加え少し煮詰めて照りを付け、粉山椒を振ります。
P2200069.jpg P2200070.jpg


 行程4で、早くに裏返そうとすると

 れんこんとお餅が外れやすいです!


 触らずにしばらく焼くと、

 片栗粉が溶けて、しっかり引っ付いてくれます ヽ(^o^)丿



 キッチンペーパーで余分な油を拭き取ることで、

 タレがよぉ絡みます (^O^)




P2200078.jpg




 お餅が冷めへんうちにどうぞ!!!

 時間が経つとお餅がどんどん硬くなって

 美味しくなくなりますもんねぇ⤵


 主菜にはなりませんけど、

 存在感ある副菜です \(^o^)/


 美味しいよ~!






 寒いのに、ジャムちゃんテンション高くて・・・

 お散歩から帰ってきた後も出たり入ったり、

 ご飯ちょーだい、パンちょーだいと、うるさいこと!


 「もうダメかも・・・」 と獣医さんに告げられてから2か月弱、

 お医者さんにもスタッフさんにもビックリされてるやん (゚д゚)!

 
 お爺ちゃんやけど、

 ガンバレ!  ジャムちゃん!

 まだまだイケる !(^^)!




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

↓ のもー味を想像しただけでヨダレーーーw
温かいのにアイス美味しいですよね・・・♪

で・・・ 今日のも何個か食べたら主食でもイケるんじゃない?って私ならコレ1品かも ^^;

蓮根餅かと思いきやマジのお餅を・・・ これまたスゴイですねー (;´▽`A``
山椒で・・・ うーむ・・・
またもや妄想してヨダレがww

一昨日 もう1ヶ月は経った甘味噌というの? そういうのをアパートの冷蔵庫から発見して無事だったので実山椒をガリガリして入れたら美味しかったのでそんな感じなんだろうなーと。。。
良いですよねー この本物の葉っぱも♪

そして今回は特に箸置きからお皿も朱?赤?のもとーっても好みでjamkichiさん宅で食べたい!って。。。

ジャムちゃんも元気そうだし良かったですね ふふ
2017/02/21(火) 16:22:00 | URL | padme  [編集]
蓮根にお餅を挟むって面白い発想ですね♪

そして、お箸置き、可愛いです~♡
2017/02/21(火) 18:40:00 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
ハスとお餅相方がお餅好きなのでいつもついているけど、やったことなかった。実山椒あるし明日は寒いというしやってみよう。美味しそうだし、、。
2017/02/21(火) 19:59:18 | URL | サン  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

お芋のね、確かにお腹いっぱいになります (^-^;
ご飯のあとのデザートやとちょっとキツイです💦

れんこんとお餅は両方とも好きなので美味しかったです!
山椒っていいですよね。
なんか、味が物足りないときに締めてくれるので・・・
山椒の甘味噌もおいしいですよね~

あのお箸置きも30年ぐらい前のもので
うちは古いものが多くて最近のモダンなものが少ないんです。
padmeさん、いつもオサレなお店へ行かれて目が肥えたはるので、
お恥ずかしい限りですよ~ (*_*;

お陰様でジャムは元気です \(^o^)/
殆ど寝てますけど、起きてるときはうるさいぐらい・・・
お医者さんも\(◎o◎)/!です (^O^)

2017/02/22(水) 09:50:25 | URL | jamkichi  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

れんこんとお餅、冷蔵庫にあるものでやってみたら
すごく美味しくて定番になりそうです ヽ(^o^)丿

お箸置きは30年ほど前のもので、
5つ柄違いのセットやったんですけど
もう3つしか残ってません⤵
割った覚えもないのに、どこいったんやろ~💦
2017/02/22(水) 09:54:39 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

ハスとお餅、買い物に行くのが面倒で
家にあったものを組み合わせて作ってみました (^O^)

これ、当たり! 美味しかったです!
お父さんもきっと気に入ってもらえると・・・ヽ(^o^)丿
2017/02/22(水) 10:00:52 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1478-a089f8b8

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック