おはようございます! 今日は・・・
春が来た~!!! って感じです (^O^)
ジャムも嬉しいのか、
今日のお散歩は1時間コース・・・ (^-^;
うっすら汗かきました~
昨日は高野豆腐の煮物・・・
海老と鶏のミンチを詰めました♪
海老詰め高野豆腐

いつもは海老だけで作りますけど、
冷凍庫にあった海老が、思いのほか少なかった~⤵
で、鶏のミンチを追加して・・・
どちらでも美味しいです!
レシピはこちら ↑レシピは4個分(高野豆腐2枚)の分量です。
今回は10個分(高野豆腐5枚)作ったので、
海老100g(正味)+鶏ミンチ70gで・・・
分量の配分はお好みで!
レシピではお茄子とオクラを一緒に炊いています。
今回は、春らしくさっと茹でた菜の花を・・・
旬のお野菜を添えるといいですね !(^^)!

(これ、写真がちょっと黄色く写ってしまっていますねー💦)
高野豆腐っておダシがよぉシュンで(染みて)
美味しいですよね! 夫さんも昔から大好きだったらしいです ヽ(^o^)丿
そんなに好きやったとは・・・昨日、初めて聴いたわぁ (゚д゚)!
お嫁ちゃんがバレンタインデーのプレゼントを・・・ \(^o^)/
「クラブハリエ」さんのチョコレート&ケーキです!

ケーキは意外とあっさりで・・・
ぎょーさん食べても大丈夫!
美味しっ!!!
キレイですね °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° まだ食べてへんけど、美味しそう!!!
ありがとねー (^O^)
チョコレート中毒の我が家は
この時期、萌え萌えでございます (^-^; どうやら、このお天気も今日だけみたいです⤵ 明日は崩れて、週末はまた寒くなるとか・・・
結局はお彼岸までアカンねんねー (*_*;
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
綺麗ですね。高野豆腐あまり使わないけど,美味しいだしを使って作って見たいけど、これは自信ないなーー
サンさん★
こんにちは♪
高野豆腐、美味しくて好きなんですけど、
地味なのでついつい存在を忘れてしまいがちです (-_-)
テレビで「カラダにいい・・・」とか、やってたので思い出しました 笑
難しくないですよ!
卑弥呼様なら、朝飯前 (^O^)
高野豆腐。
市販の巻き寿司とかに入ってますよね。
私、出してます(・・;)かなりの偏食で、
それを旦那さんが食べてるから~~食べれるの?
今度作ってみます(笑)
大阪出身の私には高野豆腐はごくごく普通の食材ですが、東京生まれの妻にはスポンジのようなものみたいで全く作ってくれません。妻の影響で子供たちも全滅です。グスン、寂しい。
出汁の聞いた高野豆腐の味がなぜ理解できないのか不思議です。
食べたいなぁ。
桃さん★
おはようございます♪
高野豆腐、人によってはスポンジみたいって言われる方も・・・
以前、私もマズいのを食べた記憶があります。
安いの買ってしまって・・・(*_*;
でもね、家で炊くとおいしいですよ ヽ(^o^)丿
普通にスーパーで売ってるメーカー品やったら大丈夫!
お口に合うかどうか判りませんけど、
騙されたと思って一回・・・笑
高野豆腐の印籠煮 私は鶏ミンチで底まで切り込みを入れて作ります =^-^=
こうやって見ると海老の方が好きかも
でも鶏といっても胸肉のミンチで人参やキクラゲなどを入れるのであまり鶏感はないのです
ジャムちゃん 1時間もお散歩に行けて良かったね =^-^=
joyさん★
おはようございます♪
関西の味かぁ~! そういうことやったんですね!?
今回、食べないという方が多くてビックリしています (゚д゚)!
お豆腐と同じで、地味やけどみんな普通に食べたはるもんやと思ってました。
スポンジ・・・私も聞いたことあります。
確かにマズいのもありますけど・・・
お出汁を全体に吸い込むので美味しいですよね~!
お子さんたちもダメ? 文化の違いなんですね。
近かったら、お裾分けするのに~
ちなみにjoyさん、大阪のご出身だったんですね !(^^)!
はやとうりさん★
こんにちは♪
高野豆腐、実は私のも底まで入ってるんですが、
具が多過ぎて、はみ出る分が多くてブサイクですね💦 (^-^;
切れ込みが浅く、上に乗ってるように見えますよね~!? アハッ!
海老だと赤い色が出てきれいなんですが、
鶏でもにんじんやキクラゲを入れるとカラフルに仕上がりますね!
なるほど! それもいいですね ヽ(^o^)丿 美味しそう~
お陰様で、ジャムはほんとに元気です~!
行きたいところへ行きたいだけ・・・
甘やかしてしまっています (^O^)
いよいよ来週なんですね。
ブログを読んで、「20回」にびっくりです。
ドンと構えられているのでスゴイなぁ~って、つくづく・・・
しばらくはマズい食事⤵ 忍!
早めのお帰りをお待ちしてます <(_ _)>
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさん★
コメントありがとうございます♪
わぁ~ うれしいです \(^o^)/
少しでも参考にしていただけたのなら幸いです。
色々入ってて私のより美味しそう!
これからもよろしくお願いします (^O^)
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1474-0963eaf0