おはようございます! 寒さが戻って・・・
今週は京都も雪マークはチラホラ (-_-)
早よ、ぬくなってほしいわぁ~。。。 昨日は
ちょっとしたハプニングで、
危うく、夕飯が作れないかと・・・
夕方に解決して夕飯は作れましたけど、
買い物にも行けず、家にあるもので何とか・・・
で、ちょっと前に話題になった
ハッセルバックポテトを作りました♪
じゃがいもに切り込みを入れて焼く・・・ スウェーデンのお料理らしいです!
そのままお肉料理の付け合わせに、
色々挟めば、立派な副菜になりますよね ヽ(^o^)丿

昨日は、家にあった
ベーコン、チーズ、にんにくを挟んで・・・ ☆作り方☆ ★
材料(4人分) じゃがいも(中)・・・・・4個(1個80~90g)
ベーコン・・・・・・・・・・・適量
チーズ・・・・・・・・・・・・適量
にんにく・・・・・・・・・・・2かけ程度
オリーブオイル・・・・・大さじ2~3杯
塩、黒コショウ・・・・・・適量
↑ご覧のとおり、テキトーです ヽ(^o^)丿
1 じゃがいもはよく洗って芽を取り、底5mm程度を残して全体に2mm幅程度の切り込みを入れます。(芋を割り箸で挟むように平行に2本並べて切ると、下まで切ってしまう心配がありません)
2 ①の切れ込みの中のデンプンを洗い流し、耐熱皿に並べてラップをかけ、600Wの電子レンジで5~6分加熱します。
3 ②が少し冷めたら、切れ込みにベーコン、スライスにんにく、チーズなどお好みで挟んでいきます。(出来るだけ全部の切れ込みに何かを挟んだ方が出来上がりがきれいに開きます)
4 ③にオリーブオイルを掛け、塩、黒コショウを適量振ります。(出来るだけ切れ込みの中にも振る)
5 ④をオーブントースターに入れ、20分程度焼きます。
※じゃがいもの水分などによって加熱時間が変わってきますので、出来上がりをみて調整して下さい。
電子レンジを使わず、オーブンだけでもOKです!
そやけど、小1時間掛かります⤵

チーズはスライスのものでもピザ用のものでも・・・
ベーコンは薄く切ったソーセージなど、
何でもお好みのものを好きなだけ・・・ほんとテキトー (^-^; お塩もハーブソルトを使こたり・・・バジルもよぉ合います!
美味しいよ~! 見た目も芋虫みたい(?)で面白いし・・・・ ゲッ! 笑
大根の白味噌ポタージュ
大根をバターで炒めた玉ねぎとコンソメで煮て、
ブレンダーで撹拌・・・
牛乳を加えて、
味付けは白味噌ベース ヽ(^o^)丿
塩コショウと、薄口醤油少々(隠し味)で味を調えました。
優しいポタージュ💛 評判良好でした~
大根の大量消費に是非!
節分のお料理で残った
柚子味噌とオイルサーディン、
キュウリカナッペにしました♪

昨日は買い物に出られなかったんで、
レモンも何にも無いズンベラボウのカナッペに (*_*;
ね! なんか締まらんね。。。 メインは牛肉と新キャベツの炒め物・・・ 写真撮り忘れですけど、撮るほどのもんでもなかったし。。。
昨日のハプニング・・・ 実は朝からキッチンの排水が詰まってしもて~💦
10年ぐらい前にも一回あったんですけど、
その時はパイプマンを入れてしばらく経ったら通ったんです。
で、今回もそんなもんやろうと・・・
でも、待てど暮らせど通りません💦
これは、業者さんに頼まなあかんのかなぁと思いだした頃、
ちょっとずつ水位が減ってきたところで
夫さんが小さいヨーグルトの空容器でプシュッと空気を送り、
見事、水がザ~ッと抜けて行きました \(^o^)/
良かった~!!!
これが夕方の4時ごろ・・・
ひょっとしたら夕飯作る時間までに通らへんかもと、
それをええことに、サボる気満々やったんですけどね (^-^;
中途半端な時間に通ってしもて、
買い物はやめて有るもので作ることになりました⤵
気を付けてるつもりが、
そう言えば年末の掃除のときにもパイプマン忘れてたわ~
夜、お嫁ちゃんに話してたら、
「そういえば実家も昨日詰まったって言うてました!」 って!!!
そうそう詰まるもんでもないのにねぇ・・・
奇遇! (@ ̄□ ̄@;)!! ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
詰まったとは言え そういう事で直っちゃうっていうのは何なんでしょうね・・・ 曲がりとかで詰り易いって事なんでしょうかね? (建築関係の仕事だけど私にはわからないですw)
こちらでは恐ろしく寒い日にはそういう曲がりの所とか凍結で詰まっちゃったり水道管が破裂したりとかわありますけどね ^^;
買い物行かなくてもこんなにあると全然OKですよね?しかもメインは牛肉だとか・・・w
私も昨夜 母の所へ行ってjamkichiさんの長芋(蓮根も使っちゃったけど)を蒸すのをやってみました。。。
優しいお味でとっても良かったのだけど母が買ってた冷凍の八宝菜のレトルトを上にかけたらソレのみの味になってしまってww
それと牛乳に味噌を入れたのもちょっと前にやったのだけど娘に味噌はバレなかったし美味しかったです。。。
そのうちまとめてUPするかもですが・・・ ((^┰^))ゞ テヘヘ
北海道って事もあるのかな? ジャガイモって年中あるのだけど どうもあまり使わなくて・・・
母はカレーやシチューに入れるけど私と娘はソレNGで・・・ 昨日もジャガイモがゴロゴロとあって迷った挙句に使わなかったんですよねw
ただの粉吹き芋とか肉じゃがとかなら食べるんですけどね・・・ コレ ↑ のも出てきたら食べますが・・・
消費の為 時間のある時にやってみたいです。。。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1467-492fc376