おはようございます!
朝は晴れ間も出てましたけど、
山に薄っすらと雪が積もって相変わらず寒い~ (>_<)
昨日は
舌平目のムニエルを作りました♪ 舌平目って、高級フレンチのイメージでしたけど、
最近はお安く手に入りますね。
昨日は
大きいのが1尾280円でしたよ♪
舌平目のムニエル シンプル醤油バターソース
クセの無い、白身の美味しいお魚・・・ 身は薄いけどね⤵
☆作り方☆ ★
材料(2人分) 舌平目・・・・・・2尾(大きければ1尾でも)
(皮を引いて下処理済のもの)
小麦粉・・・・・・適量
塩コショウ・・・少々
バター、オリーブ油・・・各大さじ1杯
ソース バター・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
醤油、・・・・・・・・・・・・小さじ1杯
白ワイン(又は酒)・・小さじ1杯
1 舌平目は大きければ2つに切って、全体に塩コショウを振り10分置きます。
2 ①の水気を拭き、小麦粉を両面にまぶし余分な粉をはたいて落とします。
3 フライパンにバターとオリーブ油を入れて中火で熱し、②を並べて片面をこんがり焼きます。
4 ③を裏返し、フライパンの空いたところに付け合わせの下茹でした野菜を並べてさっと炒め塩コショウ少々を振って取り出します。
5 ④の舌平目が両面焼けたら皿に盛り、同じフライパンにバター、醤油、白ワインを入れて、バターが溶けたらムニエルに掛けます。
付け合わせはスナップエンドウとロマネスコ・・・
あと、生野菜です。

ちょっと前から横目で通り過ぎてた
ロマネスコ・・・
昨日、思い切って買うてみました。
このロマネスコ、 一瞬グロテスクやけど・・・・
キレイとも言う?
カリフラワーのお仲間でヨーロッパ産まれだそうです。、
新種かと思たら、カリフラワーより古くからあるそうで・・・
へぇ~! ブロッコリーより歯ごたえがあります。
クセも無いので結構使えますよ ヽ(^o^)丿
下処理はほぼカリフラワーといっしょ・・・ 小房に分けてから、3分程度塩茹でしてザルで冷ますか、
レンジで2~3分加熱します。
水にさらして冷ますのは、
水っぽくなってしまうのでNGです!
形、色共にインパクトあるので映えますね!
特別味があるわけでも無し、
コリコリした歯ごたえと、見た目を楽しむものかも・・・
あっ ビタミンCなど栄養価は高いようですよ! 私は一瞬苦手な見かけで(並んでるブツブツとかあかんので)
敬遠してたんですけど、
見慣れたら・・・キレイし、可愛くも見えてきた ヽ(^o^)丿
オバちゃんは、
新しいもの・・・すぐには取っ付けへんのです (;一_一)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1454-71679f70