fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

長芋とベーコンの昆布かき揚げ お昆布の佃煮で美味しさUP! 讃岐うどんといっしょに♪


 おはようございます!



 夜中に雪マークが付いてたんやけど、

 朝起きたら、道路がちょっと濡れてる程度・・・

 大したことなくて良かった~!




 昨日はR君とこに貰った香川のお土産

 本場の讃岐うどんを釜揚げにしていただきました \(^o^)/


P1200166.jpg



 やっぱり美味しい讃岐うどん ヽ(^o^)丿

 天ぷらを揚げていっしょに・・・   美味しっ!



P1200152.jpg


 昨日は、海老、舞茸、大葉・・・

 オススメは長芋とベーコンの昆布かき揚げ!

 お昆布の佃煮・・・スーパーで売ってる細切りの・・・

P1200129.jpg


 これを粗くみじんに切ってかき揚げに入れると、

 お昆布のダシも味も付いて美味しいですよ!




P1200142.jpg


 お昆布の佃煮、余ってたら是非お試しを~!


 ☆作り方☆


 ★材料(8~10個分程度)
 長芋・・・・・・・・・・・・180g
 ベーコンブロック・・60g  ※海老や貝柱でも。
 三度豆・・・・・・・・・・6本
 昆布佃煮・・・・・・・・20g
 天ぷら粉・・・・・・・・大さじ6杯 
 水・・・・・・・・・・・・・・40~50ml   ※小麦粉と卵で衣を作るレシピはこちら
 揚げ油

 長芋は皮をむき、1cm角に切ってザルで洗ってヌメリを取り、水気を切っておきます。

2 ベーコン、三度豆は1cm角に切ります。

 ボウルに①②を入れて軽く混ぜ、天ぷら粉を茶こしなどでふるい入れ、全体を混ぜます。
P1200125.jpg P1200131.jpg P1200132.jpg

 ③に水を少しずつ入れて混ぜていき、様子を見ながら全体がやっとまとまる程度にします。(水の入れ過ぎに注意)
P1200133.jpg

 ④をスプーンですくって杓文字に乗せ、形を整えて170~180度に熱した油に滑らせながらそっと入れます。
P1200134.jpg P1200135.jpg

 しばらく触らず固まったら裏返して、全体がパリっとして揚げ色がついたら取り出して油を切ります。
P1200137.jpg

 味が付いているので、そのまま食べられます。



 長芋がホックホクでサイコーに美味しいです!

 お昆布が無い場合はお塩など付けて普通に食べても、

 釜揚げうどんのおダシを付けても・・・


 ベーコンが余っていたんで使ってみましたけど、

 これもなかなかイケますよ!



P1200165.jpg



 もうね・・・

 お鍋ごとド~ンですよ!  (^-^;

 他の器に盛りかえると冷めるので・・・アハ



 薬味はおネギ、胡麻、生姜で・・・

P1200148.jpg





 いっしょに貰った「しょうゆ豆」

 香川の郷土料理で、

 地元では、讃岐うどんといっしょに食べる定番のひとつだそうです。


P1200140.jpg
(実物はもうちょっと黒いです)

 醤油味でちょっと甘い、

 なんか素朴で美味しいお味!

 こちらでは売ってない、貴重なものをありがとうございます <(_ _)>



 いつもお土産でいただく讃岐うどん

P1200126.jpg


 地元で美味しいものを吟味してくれたはるので、

 ホンマに美味しいおうどん °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


 
 私、おうどんは細い方が好きやったんですけど、

 R君トコにいただくようになってから讃岐うどんの大ファンに・・・

 美味しいですよね!



 
 「いやぁ~!そんな気ぃつこてもらわんでも~」

 と言いながら、

 ついつい、手ぇが先に出てます (^-^;エヘ



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

昆布の佃煮って何故かほんの少し残っちゃうんですよね~ 笑
かき揚げに入れるの良いアイデアですね♪
2017/01/21(土) 17:02:27 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
麺類と天ぷらって大好きです。
特にかき揚げが大好物なので、こちら良いですね。
長芋と昆布の佃煮って和えても美味しいですから天ぷらも絶対美味しいはず。
ベーコンは苦手なので魚介類で作ってみます。
冷たい麺類が好みですが、この季節はやはり熱々が嬉しいですね。
2017/01/21(土) 18:28:55 | URL | kei  [編集]
やむやむさん★

おはようございます!

そうなんですよね。
少し残ってカピカピになったりして・・・(^-^;

お昆布で味が付いてそのまま摘まめるので、
残っていたらオススメです (^O^)

2017/01/22(日) 10:07:51 | URL | jamkichi  [編集]
keiさん★

おはようございます!

確かに麺類は揚げ物があると美味しいですよね。
うちのメンズは、揚げ物がないと天かすを入れて食べてます (^.^)

ベーコン苦手なんですね?
私も普段かき揚げは海老かホタテなどで作ります。
たまたま冷蔵庫に余っていたのでこれも有りかなと・・・(^-^;

お昆布の佃煮、便利ですね!
ダシも出るし、味付けも出来るし・・・
重宝してます ヽ(^o^)丿
2017/01/22(日) 10:31:15 | URL | jamkichi  [編集]
え長芋も!昆布の佃煮もベーコンもある!やって見よう!ベーコンもショウシデキルシ美味しそうだし、、、すぐやらないと忘れるのよね。
2017/01/22(日) 18:37:56 | URL | サン  [編集]
サンさん★

おはようございます!

いつもかき揚げ派は海老とかホタテで・・・
うちもベーコン消費のために入れてみました (^-^;
意外と合って、美味しかったです!
2017/01/23(月) 08:24:19 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1452-7d51cad8

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック