鶏だんごと小かぶの煮物
★材料 小かぶ 3個
絹さや 適量
だし汁 3カップ
酒、みりん 各大匙1杯
薄口醤油 大匙2~3杯
胡麻油(好みで) 少量
鶏だんご ★材料
鶏ももミンチ肉 300g
酒 大匙2杯
生姜汁 1かけ分
ねぎみじん切り 大匙1杯分程度
片栗粉 大匙1杯
塩 少々
水 適宜
1 かぶは茎の部分を2センチ残して葉を切り落とし、大きさにより4つ割か6つ割にして茎の部分をよく洗い、皮を厚めに剥いて
*面取りします。
2 鶏ミンチ肉(できればももミンチ肉)をボウルに入れ、塩、酒、生姜汁、ねぎのみじん切り、片栗粉を加えてよく混ぜ合わせ、水を少しずつ加えながら硬さを調節します。
3 鍋にだし汁を入れて火にかけ、酒、みりん、薄口醤油を加え、沸騰したら②をスプーンですくって形を整えながら入れ、アクを取りながら再び沸騰したら①のかぶを加えます。
4 ③の味をみて整えながら、かぶが柔らかくなるまで煮て好みでごま油をひと回しかけて火を止めます。
*面取り 主に根菜類等を煮るときの下ごしらえで、根菜の角をそぎとること。角を丸くし、形を美しく整え煮くずれをふせぎます。
● 鶏ミンチは、卵を入れずに水でのばすことでふっくらとしたつくねになります。少し柔らかいかなと思う程度までのばします。
● かぶは火のとおりが早いので、煮過ぎに注意します。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/145-c193447b