fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

サクサクホクホク!海老とむかごのかき揚げ  マールブランシュさんのお菓子♪


 おはようございます!



 今日も冷えますねー!

 でも今週は季節外れの暖かさになるとか・・・(@_@)

 カラダが付いていくやろかぁ?





 先週、スーパーでむかごを買いました。

 むかごと言えば秋のもん、「まだあったん!?」って感じで・・・

 そう言うたら、今年食べてへんかったなぁと・・・

 きっと、今年最後のむかごやったんでしょうね。


 で、小海老と菊菜もいっしょにかき揚げにしました♪



PC160287.jpg


 むかごは山芋の赤ちゃん、

 ホクホクと美味しいですよね!




PC160309.jpg



 ☆作り方☆


 ★材料(3~4人分)
 むかご・・・・・・・1パック(150g)
 小海老・・・・・・・200g
 菊菜・・・・・・・・・15~20g
 天ぷら粉・・・・・・大さじ8杯程度
 水・・・・・・・・・・・80ml(目安)
 揚げ油
 お好みの塩か天つゆ

 むかごは洗ってザルに上げ、海老もさっと洗って共に水気を切ります。 菊菜は1cm程度に切っておきます。
PC160273.jpg

 ①をボウルに入れてザックリ混ぜ、全体に天ぷら粉を振り入れ、水を少しずつ足して混ぜながらまとまる程度の柔らかさにします。
PC160275.jpg PC160276.jpg

 ②を大きなスプーンに1杯程度すくい、プラスチック製のしゃもじに乗せて形を整え、170~180度の油にスプーンで押しながら滑らしてそっと落としていきます。
PC160278.jpg PC160280.jpg

 しばらく触らず、硬くなってきたら裏返し両面カリッと揚げて油を切り、皿に盛って塩又は天つゆでいただきます。


PC160283.jpg


 うちは藻塩でいただきました。

 ウ~ン!!!
 
 サクサクホクホクでおいすぃ~ ヽ(^o^)丿

 




 息子ちゃんが貰ったお歳暮のお裾分け・・・


 マールブランシュさんの京サブレとリーフパイの詰め合わせ


PC130246.jpg



 箱がキレイです!




PC130249.jpg


 何の形???

 車? 亀? 
 と思ったら、

 京という字をかたどってるんですねぇ。。。
 ちょっとビミョーやけど・・・


 そやけど、お味のほうは美味しかったです!

 サックサクで・・・ヽ(^o^)丿


PC130251.jpg


 リーフパイも美味しかった! (^O^)

 秋限定仕様かな? 

 


 この前もメチャクチャ美味しい明太子

 お裾分けしてくれはりました。

 ええなぁ~  お歳暮もらえる仕事の人は・・・

 うちは絶対もろたらアカンほうの仕事です⤵





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
 
 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

ムカゴって山芋の子だったのですね。
長年里芋かと思ってました(まぁ似てるけど)
こちらではあまりメジャーな物ではないようで
めったに目にしませんが、ムカゴご飯にしたような気がします。
...それ程使わないと言う事ですね。

かき揚げ美味しそうですね。
天ぷらが大好物なのですが、かき揚げは特に好き。
菊菜と言うのは、こちらで言う春菊のこと?
おけいさんのブログを拝見すると、東京との違いがわかって楽しいです。

マールブランシュさんは、抹茶のクッキーが美味しいお店でしょうか?
京都みやげに良く購入するんですよ。
2016/12/19(月) 13:26:39 | URL | kei  [編集]
keiさん★

こんにちは!

ムカゴ、多分山芋の子だったと・・・💦
自信はないけど、多分!
そのあたりのお芋は良く似ててややこしいですね (^-^;

菊菜は春菊のことです!
こちらでは春菊とも言いますが、菊菜が一般的かな。

keiさんにも色々と教えてもらったり、
関東関西で違いがあるのでホント興味深いです。
自分では当たり前と思ってる事でも全国的でなかったり・・・
勉強になるしすごく楽しいです (^O^)

そうそう! 抹茶のクッキー(茶の菓)が有名なお店です!
マールブランシュさん、近くにあるのでお持たせに使ったり、
人気があるので頂くことも多いです。
keiさん、ほんとによくご存じ ヽ(^o^)丿

2016/12/19(月) 14:20:21 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは♪

ムカゴは我が家の庭で収穫できます
入院前に調理できなかったので茹でて冷凍保存しています
かき揚げ良いですね 大好きです❤
↓の生麩も大大大好きです お高いので中々買えませんがね(笑
2016/12/19(月) 16:48:12 | URL | はやとうり  [編集]
ムカゴって3.4年位前から居酒屋さんで見かけるようになりました!
こぶたの行くスーパーでは見た事ないので自分で調理した事はないのですが…
ムカゴのかき揚げ初めて見ましたが、いいですね~✨
ムカゴって何だかすごく栄養ありそうですしね(〃艸〃)

先日の記事の京料理展示大会すごいですね~
あんな大会がある事すら知りませんでした💦
jamkichiさんのお料理ってすごくお上品なので、やはりこう言う所に行って勉強されてるんですね~♪
2016/12/19(月) 23:49:21 | URL | こぶた  [編集]
はやとうりさん★

おはようございます!

ムカゴ、お庭で収穫できるんですか!?
いいなぁー
と言うことは、山芋も???
ムカゴは皮も剥かなくていいし、手間いらずで美味しいですね!

私も生麩はなかなか・・・(笑
私も買うときは、エイ!と思い切って・・・

スーパーでお安いの買ったらマズかったです (>_<)
2016/12/20(火) 09:55:30 | URL | jamkichi  [編集]
こぶたさん★

おはようございます!

この辺りではムカゴはスーパーで売ってますが、
時期が短いのでウカウカしてると買いそびれてしまいます。
山芋の子なので多分栄養もバッチリ! やと思います。。。(^-^;
美味しいし、下処理が要らないのでウレシイ!!!

京料理展示大会はホントすごく楽しいです💛
毎年楽しみにしてる大イベントです。

いや~、お恥ずかしい💦
私のお料理なんてオママゴトのようなもので・・・
でも、確かに勉強にはなります ヽ(^o^)丿 
2016/12/20(火) 10:07:11 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1427-7ebfb4fa

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック