おはようございます! 今日も冷えてます・・・ 寒いよ~ (>_<)
一昨日、毎年この時期恒例の
「京料理展示大会」に行って来ました!
岡崎の「みやこめっせ」にて・・・
京都の老舗料亭が一堂に会するこの展示会、
見応えありますよ~

会場では
老舗料理屋さんのお料理の展示、 ステージでは、時間帯によって
料理教室、舞妓さんの京舞、まぐろの解体等々・・・
高級料理屋さんの点心やスイーツが食べられたり、売店が出てたりで、
もう、
萌え萌えでございますー💛




彩り鮮やかなおせち料理を出したはるとこもあれば、
渋い展示のところも・・・


写真、いっぱい撮ったんですけど、
全部UPしたら、多過ぎてエライことになります (-_-)
点心はお昼頃に行ったらいつも売り切れで・・・ これを目当てに朝から並んだはる人が多いんです。
で、最初からあきらめて昼過ぎに行き、
ワンコインスイーツだけいただきました (^O^)
3種類の中から、
抹茶チーズケーキとわらび餅ぜんざい・・・
どこのやったかなぁ?
美濃吉? 下鴨茶寮? 私も夫さんも不思議と覚えてないんです (*_*;
食べなかったプリンアラモードが萬養軒さんのやった、
と言う事だけ覚えてて・・・アハ~
度忘れしたまま今に至ります (^-^;
買うたもの・・・
胡麻ドレッシング、よもぎ麩、お雑煮用の白味噌
お料理の道具(筒抜き)、羽根のお飾り・・・
お道具屋さんも出たはるので欲しいものがいっぱい!

スゴイ種類の抜型 (@_@)
買い物の目玉は・・・
マグロ解体ショーのマグロ!!!
脂のノリが程よいキレイな中トロ💛
大トロより好きです!
これねー 4000円やったんです (@_@)
でもねー おっちゃん口説き落として半額の2000円に・・・キャッホー \(^o^)/
おっちゃん言うても、たぶん
京料理組合のえらいさん! おっちゃん言うたら怒られるわー (^-^;
「2000円やったらワシが買うて帰りたいわ!」 と言いながらも、
「ナイショやで!」 とOKしてくれはりました!
よっ!おっちゃん、男前っ!!! 夜、息子夫婦と4人で堪能しました!
メチャクチャ美味しかったで~す \(^o^)/ 初孫君に食べさしてあげたかったわ。。。まだ無理~
毎年楽しみにしてるこのイベント (^O^) 会場ではテレビでよく見る京都の料理屋さんの
あの人やらこの人やらも見かけます。
あと30分で「舞妓さんの京舞」が始まるとこやったんですけど、
キリがないので帰りました (^-^;
楽しかったです ヽ(^o^)丿
来年も行こっ!!!
ほな、今日はこのへんで。
京都らしい‼色ぃなかたぬき、こんぶかと思ったよ。バッハはは
美しい!(*^。^*)
私も行ってみたかったです。
作れないけど、京料理大好きです。
繊細な心を持ってないと作れませんね。
息子は、調理師学校で 大根の桂むきが出来なくて・・(^^ゞ
親子して、繊細じゃないんです。
けれど、お魚を捌くのは、上手です。
まぁ、とりえがあるから、良いですよね(笑)
流石京都、こんな素敵なイベントがあるのですね。
こういったものを見て、召し上がって、おけいさんの繊細なお料理が生まれるのね納得です。
こういうイベントは誰でも入れるのかしら?
お買い物も出来て、お食事もできるし
機会があれば行って見たいですが遠いな。
初めまして、だんごと申します
宜しくお願いします
えー・・こんな素敵なイベントがあったんですね
そういえば昔にお料理の教室で
こんなイベント聞いた事があります
すっかり忘れてました
盛り付けとか色々参考になるなぁ
素敵・・
こんなお道具も売ってるんですね
いいなぁ・・
来年は行きたい・・
チェックしとこうっと・・笑
おはようございます♪
こういう催し 近くなら絶対に行く
もう目が輝く 足が前に進まない
いつまでも一所に留まって叱られそう
羨ましいなぁ 京都住まい 憧れるぅ
サンさん★
おはようございます!
すごく楽しいイベントです (^O^)
型抜きの種類、びっくりですよね!
そう言われれば、確かに昆布に見える~~~!
ヨンヨンさん★
おはようございます!
ほんと美しくて・・・お料理と言うより芸術ですよね!
見応えあります。
毎年この時期に行われるので、
機会があれば是非是非!
息子ちゃん、調理師さんなんですか?
いいなぁー
桂むきは難しいですよね。私も出来ません (^-^;
お魚捌けたらスゴイですよ~!
私はそれも苦手 (-_-)
keiさん★
おはようございます!
いえいえ~! 私のお料理なんかオママゴトです (^-^;
でも見るのは好きで、この展示会は萌え萌え!
誰でも入れます!
当日券も現地で買えるので・・・
前売りだと200円安くて600円ですが・・・
京都旅行との時期があえば良いけど、
料理屋さんも忙しい時期を外して開催しはるのでいつもこの時期なんです (-_-)
ちょっと年末押し迫り過ぎかな。
お風邪の方はどうですか?
少しマシかな?
だんごさん★
コメントありがとうございます!
お近く(京都)の方なんですか!?
このイベント、今年で111回目らしいです (@_@)
明治時代から・・・スゴいですね!
一回行くと、毎年ハガキを送ってくれはります。
そのハガキを持って行くと前売りと同じ600円で・・・ヽ(^o^)丿
すごく楽しいイベントなので来年は是非~!
はやとうりさん★
おはようございます!
ほんと目の保養になります。
はやとうりさんなら、きっと萌え萌え (^O^)
出不精の私でも、この催しだけは毎年せっせと行きます!
去年の今頃は、頸椎痛めて寝たきり状態だったので、
泣く泣くスルーした分、今年は余計に楽しかったです \(^o^)/
こんなイベントがあの旅行中にあったら絶対に行ったのになーって ♪
ホント!キレイですねー 行きたいなー
私も大トロ苦手というか中トロの方が好きです。。。
キレイな鮪ですねー ❤
口説き上手ですね アハハ
padmeさん★
こんにちは!
いやホントにそうですよねー!
日程が合えばオススメのイベントです。
ただ、毎年この時期で・・・旅行には寒いかなぁ (>_<)
大トロは脂っこ過ぎて・・・
丁度いい感じの中トロでした。
最近、値切れるようになりました~!
オバちゃん化してます (*_*;
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1425-b540f24f