fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ぶりの山椒照り焼き  里芋の白味噌あん  


 おはようございます!



 お天気、スッキリしませんねぇ (=_=)

 こういう日はジャムちゃんもドンヨリ・・・


 お天気にスゴく左右されはるので食欲もダウンです⤵






 昨日は、久しぶりの和食・・・

 メインはぶりの照り焼きでした♪
 



PB300080.jpg




 実山椒をタレに混ぜて山椒照り焼き・・・

 山椒、春に湯がいて冷凍してるので、

 ちょこちょこ出して使います♪

 実山椒が無い場合は出来上がりに粉山椒を振っても・・・




 ぶりの山椒照り焼き

PB300085.jpg

 
 小麦粉を薄く付けて蒸し焼きにします。

 ふっくらと仕上がり、タレもよぉ絡みますよ♪




 ☆作り方☆


 ★材料(4人分)
 ぶり・・・・・・・・・4切れ
 塩・・・・・・・・・・少々 ※あれば粗塩
 小麦粉・・・・・・適量
 サラダ油・・・・・少量

 タレ
 実山椒・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯(お好みで調整)
 濃口醤油、酒、みりん・・・各大さじ2杯
 (甘めがお好みの場合は砂糖大さじ1杯程度を足す)

 ぶりは塩を全体にふり、15分程度置いて水でさっと洗って水気を拭いておきます。
PB300066.jpg PB300072.jpg

 ボウルに、濃口醤油、みりん、酒を合わせ、粗く刻んだ実山椒を加えてタレを作っておきます。(お好みで砂糖を足す)
PB300067.jpg PB300068.jpg

 ①のぶりに小麦粉を両面に付け、余分な粉をはたいておきます。
PB300073.jpg

 フライパンに少量のサラダ油を熱し、③のぶりを入れ強火で焼き、焼き色がついたら裏返し、蓋をして中火で2分程(ぶりの厚さによる)火を通したら余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります。
PB300075.jpg PB300076.jpg

 ④に②のタレをまわしかけ、少し煮詰めて照りをつけます。
PB300078.jpg


 ※ 実山椒が無い場合は、仕上げに粉山椒を振ります。




PB300095.jpg




 あまり煮詰めず、

 サラッとしたタレで優しいお味の照り焼きです♪

 タレのお砂糖は、お好みで!

 関西(?)、京都(?)は何でもあまり甘くしないので、

 甘さが足りないと思われる方がおられるかも・・・・

 私もモノによってはお砂糖入れることもあります。





 里芋の白味噌かけ

PB300089.jpg

 レシピはこちら
 

 これも優しいお味の一品・・・

 昔、お料理屋さんのご主人に教えてもらいました♪

 柚子が香って美味しいです!

 白味噌と柚子、よぉ合いますね ヽ(^o^)丿






 里芋、水菜、さつまいも、菊菜など、

 お嫁ちゃんパパのお友達のしんちゃんからの頂き物を

 お裾分けしていただきました♪


 しんちゃん、お会いしたことないんですけど、

 いつもお野菜たくさん作って持って来てくれはるそうです!



PB300081.jpg




 昨日は里芋と水菜を使わせてもらいました。

 美味しかったです!

 ありがとうございました m(__)m



 息子夫婦にはちょっと足りないので、

 あと、ブロッコリーとソーセージのチーズ焼き、サラダ・・・

 写真、取り忘れです (~_~;)


 


 あっという間に今日から12月・・・(@_@)

 気忙しいですね。。。。。





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
 
 

  

 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

痛い思いをしてたくさんとって冷凍したんだった!山椒の実使おう。里芋美味しそう。麹味噌で、白味噌使わないからなー〜こんな綺麗にはできないなぁ。
2016/12/01(木) 14:04:39 | URL | サン  [編集]
サンさん★

こんにちは!

山椒の実の処理、ホント指の先が痛いです (+o+)
毎年うんざりしながら・・・

でも、一年楽しませてくれるから毎年頑張るんですよね。

麹味噌でも少しお砂糖を入れたら美味しいと思います!
2016/12/01(木) 14:47:06 | URL | jamkichi  [編集]
こう言う 和食のおかず大好きです。

山椒の実は、毎年お友達が処理後に下さるので
冷凍して、あります。
この前は、チリメンと佃煮にしました。

今日の新聞のお料理欄は
「里芋の柚子味噌かけ」でした。
この辺は、白みそはあまり使いませんから
もう少し 黄色っぽい お味噌でした。
柚子の色かな?

作って食べたいと思いましたが
今日の献立が決まっていたので
次回です(*^。^*)

歯の具合はどうですか?
そろそろ 良くなって来た頃ですか? 

2016/12/01(木) 20:10:36 | URL | ヨンヨン  [編集]
おはようございます♪

ジャムちゃん どんよりしていますか
お天気ぱっとしないものね 無理もないわね

鰤の照り焼き美味しそう!!
里芋の柚味噌かけ とろっとしていて最高!!

京芋を買ったのですが風邪を引いていたのかガジガジでショック
お高かったのに腹が立つ~~
2016/12/02(金) 06:34:55 | URL | はやとうり  [編集]
ヨンヨンさん★

おはようございます!

和食はホッとしますね~!
私も大好きです💛

山椒、処理後に貰えるんですか!?  いいなぁ~
そんな友達、欲しいですぅ~!
おじゃこを買って来たので、私も今日ちりめん山椒にする予定です。

里芋の柚子味噌、
黄色っぽかったら合わせ味噌かも知れませんね。
里芋はどんなお味噌でもよく合って美味しいですよね!

歯の方は少しずつですが、日に日に良くなっています (^O^)
穴ぼこが開いていて、舌で触るとまだ少し痛みがあるので片方でしか噛めませんが
もう少しの辛抱かと。。。

いつもお気遣いありがとうございます <(_ _)>

2016/12/02(金) 09:19:47 | URL | jamkichi  [編集]
はやとうりさん★

おはようございます!

ジャムはお天気が悪いとテンションも食欲も落ちて・・・
昨日は好みのおやつさえ拒否です (*_*;
お天気回復なので今日は食べてくれるかなぁ?
のんのん君の調子も気になります。。。

ぶり、里芋、美味しい時期になってきましたね ヽ(^o^)丿
大好きです!

確かに、里芋や京芋、ハズレがよくありますね。 
私も少し前に買った里芋、半分ぐらい痛んでて・・・(-_-メ)

お高いのでホントに腹が立ちますよね~ ヽ(`Д´)ノプンプン
2016/12/02(金) 09:38:53 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1412-a955c014

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック