おはようございます! お騒がせした抜歯・・・
昨日、経過をみてもろて一応良好ということでした。 今日はドヨンとした痛みもだいぶマシです♪
痛み止めも抜歯後の1錠だけ、
化膿止めの抗生物質は3日間呑みます。
「後は傷が治るまでの日にち薬」 と先生が・・・
受付の方(先生の奥さん)に、
「良かったですね!」と言っていただきました。
私の性格を重々承知されているので・・・恥ずっ! (-_-)
昨日は、
お取り寄せのふぐちりで手を抜かせて貰いました!
って、いつもそれ程手間かけてへんやん!? (^-^;
つみれや白子豆腐、もみじおろし、ポン酢など、
セットで付いていたので楽ちんでした。
昨日は抜歯後ということで自分を甘やかし・・・(^-^; 歯医者さんへ行っただけで、な~んもしなかったので
白菜は茹でて巻きました。
ちょっとだけミバのええように・・・
金時人参は細かったので型抜きせず、
ピーラーで薄切りにしてさっと茹でました。
白菜、ほうれん草も茹でて・・・
巻きすで巻きました。
6等分に切ってお鍋に並べ・・・
でも、白菜、半玉のものを買うたので、
あんまり上手く負けませんでした💦
幅が狭いものがあって・・・と、言い訳・・・(*_*;
ひれは、 ホントはひれ酒にして呑んだらええのでしょ?
でもうちは、日本酒は誰も呑まないので、
勿体無いと思いながらも破棄しました~ (-_-)
寒かったので、お鍋で暖まりましたよ♪
私はまだ食べにくいけど・・・(-_-) ほな、今日はこのへんで。
jamkichiさん
今晩は。SnowBlackです。
抜歯お疲れ様でした。私も大変な歯医者ビビりで、そのせいか上手な歯医者を見つけることはそれなりにできるようになりました。でも、イヤですね、歯医者のお世話になるのは。
完治しましたら、また素敵な料理を教えてください。
SnowBlackさん★
おはようございます!
SnowBlackさんも歯医者さんダメなんですね!!!
同じ方がおられると、なんかウレシイです (^O^)
こういう人は特に歯医者さん選びは重要ですよね。
上手で苦手な人の気持ちを解ってくれる歯医者さんが良いですぅ~
30年お世話になってる先生、最近は高齢&体調不良でボチボチ閉院に向かわれて・・・
良い歯医者さんを探しておかないとと焦ってます💦
完治したら、またお料理頑張ります!
いつもありがとうございます <(_ _)>
Jamkichiさん
無事抜歯できてよかったですね(o^―^o)
根っこが割れていると抜くしかないんですよね💦
私はまたまたのぎっくり腰でこの二日は寝込んでいました( ノД`)
ご飯もJamkichiさんの手抜きとは比べ物にならない状態です(笑)
体調がいいのが一番ですよね主婦は☀
ふぐちりなんて豪勢ですね。
東京ですと家でフグって余り食べないかも(うちだけ?)
お取り寄せでも白菜は茹でてお野菜を巻いて準備、お料理上手な方はその辺りが違いますね。
私だったら切ってぶち込んじゃうw
抜歯も無事終了、良かったですね。
私は毎月歯科検診を兼ねてお掃除してもらうのですが、それだけでも憂鬱。
今月は30日に予約してあって今から憂鬱です。
habatake0927さん★
ありがとうございます!!!
大騒ぎして無事終わりました💦
4~5年前から時々痛んでた歯だったんですが、
今年の夏、カスクートを食べたときに根元の方が割れてしまったみたいです(笑
あ~! またぎっくり腰ですか⤵
辛いですね。。。
これはもう安静にしてるしかないですもんねぇ。
ゆっくり休養して下さい。 焦らずに・・・
こういうときは手抜きバンザイです \(^o^)/
私も、今日もサボりそう (^-^;
keiさん★
こんにちは!
ふぐはどうやら関西の方が食べるみたいですね。
大阪はもっと頻繁に食べはるみたいで・・・
関東より下関に近いからかな???
白菜、私も気が向いたときだけ・・・
ぶち込むことの方が多いです (^-^;
ありがとうございます!
抜歯、あとは早く口いっぱい頬張って食べられるまでの我慢です。
歯医者さん、毎月行かれてるんですね!? 完璧~!!!
私は半年に1回程度です。
いくら行っても慣れませんよね⤵
生きてる限り、避けて通れないし~ (*_*;
この地方では、ふぐちりは あまり食べないですね。
フグお料理屋さんは、ありますが、はやってるのか
はやってないのか・・行かないので分かりません。
お鍋の白菜
こんなに手の込んだ事していません。
ただ、切って投げ入れるだけ(^^ゞ
お料理は見た目も大切ですから
これくらいの事は、した方が
食べる人の目を楽しませることが出来るのですね。
お腹に入れば 同じ・・
こんな考えでは、いけませんね(笑)
抜糸後も、大事にしないと
予後が良くないですから 十分に治ってから
美味しい物をたくさん食べて下さいね。
長い目で見たら、その方が お得(爆)
おはようございます♪
お取り寄せのふぐちり美味しそうです
白菜を人参&ほうれん草で巻き巻きしてこれでグレード一気にアップします
私もこれはブログ用にしかやりません(笑
普段は「ぶち込む」だけです あっはっは
抜歯後は食べにくいよね
抗生剤出ているので大丈夫とは思いますが化膿すると大変
歯の治療後は注意しましょうね^^
はやとうりさん★
おはようございます!
お鍋の白菜、私もブログ用とスゴく暇なとき以外はぶち込みます。
味は一緒ですもんねぇ (^-^;
抜歯後、昨日と一昨日は頬側を押したり口を大きく開けると痛くて
「化膿してる?」ってちょっと心配したんですけど、
今日は少しマシです (^O^)
でも、右で噛めないので小さくしてチビチビ食べてます💦
自分が思いっきり食べられないとなると、
お料理する気になれずにサボってばっかり・・・ (^-^;エへ
ヨンヨンさん★
おはようございます!
やっぱりふぐは関西の方が食べるみたいですね。
私も知らなかったんですけど、
ブログで色々なところの方から情報を頂くようになって
鱧とふぐは関西より西のようで・・・
お鍋の白菜、
私も「お腹に入れば同じ!」で、
ブログにUPする時と暇なときだけです (^-^;
確かにお料理は見た目も大事!
ちょっとの手間でご馳走感がでるんですけど・・・
そのままぶち込んでることの方が多いです💦
歯の方はやっと痛みがマシになってきました。
直後より昨日と一昨日の方が痛くてちょっと心配したんですが・・・
あとは日にち薬ですね。
思いっきり食べられなくてイライラしますけど、
おっしゃる通り、焦らずにがんばりま~す (^O^)
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1408-260e92f4