fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

お嫁ちゃんのお誕生日食事会  オステリア「さとむら」さん  出物腫れ物所嫌わず(^-^;


 おはようございます!



 今日もお天気悪いです (-_-)

 ドンヨリ。。。



 一昨日、お嫁ちゃんのお誕生日の食事会に行きました (^O^)

 近くの隠れ家的なお店・・・

 オステリア「さとむら」さん、

 相変わらず美味しかった~!!!



 前菜盛り合わせ

1479486298504.jpg





 コショウ鯛のカルパッチョ

1479486221993.jpg

 なんせ、丁寧に作られてる感にいつも感動すら覚えます!






1479486190395.jpg
 (これで2人前)

 欠かせない自家製パン、

 オリーブオイルをたっぷり付けて・・・ウマウマ~!!!

 ここのフランスパンはそんなに硬くなく、

 歯の治療中でも大丈夫!



 金目鯛の香草パン粉焼き

1479486082279.jpg


 このキレイなグリーンは何の色やったんやろ?

 訊くの忘れました (*_*;   美味しーっ!




 若鶏のディアボラ風

1479486070096.jpg
 (写真がボケボケで・・・💦)

 なんだ!? この美味しさは???

 ヤミツキです!



 もう、ここらへんでお腹いっぱいなんですけど・・・

 やっぱり食べたいパスタ・・・を皆んなでシェア!



 鱧と水菜のペペロンチーノ

1479486045913.jpg

 京都らしい食材の組み合わせで・・・





 絶対いただくカルボナーラ

1479486029519.jpg
 (食べる前に写真撮り忘れてぐちゃぐちゃです *_*;)

 ここへ来ると毎回絶対食べる一品です!  おいちっ!



 職人カタギの寡黙なシェフの丁寧なお料理・・・

 いつも大満足です💛



 デザート盛り合わせ

1479486010218.jpg


 お嫁ちゃんのには

 手作りクッキーでバースデープレートに・・・°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 生姜のアイスクリーム、

 サッパリしててものすご美味しかったです ヽ(^。^)ノ


 

 宣伝を一切されないので、

 近くなのに、長年私も知らなかったお店です。

 そやけど、口コミでお昼のランチはいつも満席、

 夜は平日やったこともあって空いていました (^O^)

 お陰で初孫君連れでも結構ゆっくりさせてもらいました~!




 だが、しか~し!!!

 宴もたけなわ真っ只中、

 初孫君を抱っこしてた夫さん・・・

 「ん!?  なんか臭い!」
 
 初孫君のお尻らへんから、ええニオイ(?)が~~~!


 そうなんです!

 出ちゃったんですよ~  アレが・・・ (^-^;

 
 お店でオムツを替えるわけにもいかないので、

 そそくさとデザートを食べて、

 コーヒーも呑まずに帰りました💦

 (お料理ブログやのに失礼いたしました m(__)m)



 出物腫れ物所嫌わず!!!  アハッ (^○^)

 
 


 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
 

ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

どちらも美味しそうですね。
そして量もしっかりと有るのが好みだわぁ(笑)

さとむらさんって、以前ご紹介なさったクッキーが売っているのですよね?
美味しそうでしたのでネットで探して日本橋に見付けました(東京のにほんばし)
お抹茶やチョコが濃くって美味しかったですし、山椒とか面白かったです。
京都のレストランも伺いたいですが、お高いのよね。貧乏旅行には贅沢だなぁ。

お孫ちゃん出ちゃいましたか?
でも赤ちゃんはそんなの関係ない!
何でも許されちゃいますね。
2016/11/20(日) 15:26:14 | URL | kei  [編集]
おはようございます♪

美味しそうなイタリアンの数々 ため息物です(笑
金目鯛の香草焼き 頂きたいです

鱧と水菜のペペロンチーノ ぐっときます

お孫ちゃん 自然現象は致し方有りません
誰が悪い訳でもない 珈琲も飲まずに帰宅
お店の人 変に思ったかしらね =^-^=
2016/11/21(月) 06:57:26 | URL | はやとうり  [編集]
はやとうりさん★

おはようございます!

金目鯛の香草焼き、
鮮やかな緑色の香草が何だったのか、訊くのを忘れて後悔しています (*_*;
シェフ一人なので忙しくされてて、タイミングを逃しそのまま忘れてしまって・・・
色めもすごくきれいですしね!

鱧と水菜、関西人は萌え萌えですよね~ (^O^)
美味しかったです!

初孫君、本人は「何があったん?」ってとぼけた顔で・・・
身内は大笑いなんですけど、他のお客さんが帰られたあとだったので良かったです(笑)
シェフは多分察しておられたようで、
お会計しながらニコニコされていました (*^▽^*)

この御仁、お宮参りの祈祷前にもね。
しかも横漏れでお嫁さん共々お着換え・・・💦
てんやわんやでしたよ(爆笑)
運が付いてる子???




2016/11/21(月) 09:57:04 | URL | jamkichi  [編集]
keiさん★

こんにちは!

ここね、名前が両方ともひらがな表記で紛らわしいんですけど、
あのクッキーの、祇園「よねむら」さんと違って
うちから徒歩で行ける「さとむら」さんなんです。
私たちもよく言い間違えます・・・(^-^;

ここはもっとリーズナブルで気軽に行ける感じです。
祇園の「よねむら」さんは予約もままならない状態ですけど、
ここはひっそりとされているので前日でも大丈夫・・・
お味は保証付きなんですけど、場所がヘンピなのでねぇ。

「よねむら」さんのクッキー買われたんですか!?
東京にも売ってるんですね?
やっぱり東京はスゴイ!!!
美味しいですよね、お高いけど・・・(-_-;)


そうなんです!
初孫君、出ちゃったんですよ~💦
もう他のお客さんも帰られた後だったので良かったです。
抱っこしてる人にしかニオイは分からないんですけどね・・・(^O^)
ホント、出物腫れ物・・・ですね(笑)

2016/11/21(月) 11:27:23 | URL | jamkichi  [編集]
keiさん★

「さとむら」さんと「よねむら」さん、
コメントの返信で私も途中、あべこべに間違って書いてたことに気が付きました💦
ごめんなさい m(__)m
もう、読まれていたら「意味わかんな~い!」ってなられてたと思います。。。
書き換えて訂正しておきましたので・・・(*- -)(*_ _)ペコリ
2016/11/21(月) 11:32:33 | URL | jamkichi  [編集]
良く似た店名で、私も確認せずに書いてしまいました。
そう、お慶はんがブログアップなさって直ぐにネット検索し、日本橋三越本店の前にあるビルの中に見つけました。
こちらはクッキーを置いてあるだけの小さなお店です。
ネットでは味見が沢山!って書いてあったので楽しみに出掛けましたが、何もなくて・・・
まさか「食べさせて」とも言えず、少しだけ買ってきましたが、美味しいけどお高いですね(^_^;)
2016/11/21(月) 13:10:28 | URL | kei  [編集]
keiさん★

ほんと、美味しいんやけどお高いですよねぇ (-_-)
しょっちゅうは買えません⤵

「味見が沢山!」って書いてあったのに無かったんですか!?
あそこのは変わり種もたくさんあるので、
ちょっと味見してから購入したいですよね~。

うちの主人だったら、「ネットに書いてあったけど、試食は無いの?」って言いそう💦(関西のオッちゃんです)
まぁ、お店の雰囲気にもよりますが・・・

私はよぉ言いませんけど・・・(^-^;
2016/11/21(月) 16:02:52 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1402-6758bdcf

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック