おはようございます! 昨日は冷蔵庫にあったもので
和食のちょこちょこおかず・・・作りました。 メインはアボカドの肉巻き・・・ レシピブログさんのモニターでいただいた、 養命酒さんの「信州産もち米本みりん」を使って照り焼きにしました♪
素材の美味しさを活かす優しいみりん、
照りもきれいに出ますよ!
あの養命酒さん、みりんを出したはるなんて知らんかった~!
☆作り方☆ ★
材料(3人分) 豚薄切り肉・・・・・・12枚
アボカド・・・・・・・・・1個
A酒、醤油・・・・・・・・各20ml
A養命酒本みりん・・20ml
1 アボカドは皮をむいて種を除き、12等分のくし切りにします。
2 ①に豚の薄切り肉を1個につき1枚ずつ巻きます。
3 フライパンを中火で熱して②の巻き終わりを下にして並べ、両面をこんがり焼きます。
4 ③のフライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き、合わせたAを回し掛けて返しながら煮詰めタレを絡めます。

(写真は半分量です)
すごくまろやかな優しいみりん・・・
コクが強すぎないので野菜の煮物や炊き込みご飯、
素材の味を活かすお料理にええ仕事します ヽ(^。^)ノ
照り焼きのタレにもピッタリ・・・
ものすご上品に仕上がりますよ♪
さつまいものレモン煮にもGOOD! コツは、煮上がり前にみりんを一回し掛けて絡め (追い鰹ならぬ追いみりん)
煮詰めると照りがキレイに出ます♪
あとはこんな感じでした。。。
明太子の厚焼き玉子
ちょっと味を付けて湯がいた
三度豆も一緒に巻きました。
にんじん葉とおじゃこの胡麻油炒め
あと、納豆とお味噌汁・・・
JJBBだけのヘルシーおかずでした~ (^O^)
今日は曇って薄ら寒いです (-_-)
洗濯しても乾きそうにないので・・・
洗濯、やめとこ。。。
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
サツマイモは、タックさんあるので、目先を変えて。アボカドの肉巻、美味しそう。忘れないで買ってきたらやりマーーす。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1386-06d0b12f