おはようございます! 凄いことが起こりました \(◎o◎)/!
今話題の高級炊飯器、 三菱IHジャー炊飯器「本炭釜KAMADO」が当たったんです!
これで~す! 夏に行われた
レシピブログさんとJA宮崎経済連さんのモニターコラボ企画、
「ご飯がすすむ♪自慢の夏おかずレシピ」で、
宮崎県産の乾しいたけを使ったレシピを投稿、
応募者の中から抽選で1名にこの炊飯器が当たるというもの・・・
(そんなん書いてあったかなぁ?と募集要項を読み返しても書いてないんです)
うそ~~~(゚д゚)!
くじ運なんか悪いというより無いに等しいお慶はんが !? レシピブログさんから当選メールを頂いたときは、
にわかに信じ難く、何回もメールを読み直しました (;一_一) しかも、ボチボチ炊飯器買い替え?
って言うてたとこ! ・・・やったんです!
このタイミングで???
うそや~ん!
KAMADOという名の通り、丸いカワイイデザイン! 本炭釜なので、
遠赤外線による熱伝導でご飯が美味しく炊けるというもの・・・
他にも、
お米の銘柄別に特徴を引き出します。(しかも29種類) 好みの食感に炊き分けます。(組み合わせは15通り) スゴイですねぇ!
昨日、
早速炊いてみました!
分からないので、かたさ、ねばり共に「ふつう」で・・・・

写真では伝わりませんけど、
炊き上がりはお米がモコモコ立ってる感が・・・
一粒一粒がしっかりしてる感じです。 そやけど、「ふつう」ではちょっと硬めでした。
後で説明書を詳しく見たら、
「ふつう」は、カレー、丼、おにぎりに適していると書いてありました。
で、
今朝少し柔らかめに調整して炊くと・・・
うんうん! だいぶうちの好みに近づきましたよ (^O^)
15通りの炊き分けがあるので、
これから微調整してドストライクの炊き上がりに ( ^^) _U~~
ちなみに、
当選した幸運のレシピはこれ!
乾椎茸の海老ミンチ詰め(裏白しいたけ)
レシピはこちら お正月のおせち料理にも使える一品です!
美味しいですよ (^O^)
農業新聞にこの記事を乗せていただいて、
そのコピーも一緒に送って頂きました m(__)m

JA宮崎経済連のキャラクター「しいたけひぃくん」のバッグや、
レシピ集の冊子なども同封されていました m(__)m
JA宮崎経済連様、レシピブログ様、
本当にありがとうございました <(_ _)>
イヤァ~! ホンマに嬉しいです \(^o^)/
昨日はお取り寄せしてた
下関の「とらふぐのふぐ刺し」・・・
(関西では「てっさ」と言います。。。)
も届いて・・・
みんなで美味しくいただきました \(^o^)/
美味しいもん食べるのが一番の幸せ~ !
炊飯器が送られてきて、
夢ではなかったと確信・・・
びっくりして、風邪も吹き飛びましたよ ヽ(^。^)ノ
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
ひゃーーーーー おめでとうございます ♪
買い替えたばかりの時じゃなく欲しい時に来るなんてスゴイですよね!
もうこれで今年のツキは使い切った? ふっふふ
なーんて言いませんが本当におめでとうございます。。。
何だか見ていて私にも喜びが伝わって嬉しくなっちゃいました。。。
しかもやっぱりステキなレシピだし・・・ パチパチパチです。。。
てっさもキレイですねー♪
このまま風邪本当に吹き飛んじゃったら良いですね!
↓
鯛は滅多に買わないけどやっぱり白身魚が定番!というかそうとしか思ってなかったので秋サケって目からウロコでしたww (アホでしょう?w)
ウチの母のトドックは殆どが魚でだいたい鮭・ホッケ・秋刀魚・鯖が多いんですよね(味は糠や塩や色々ですが)
自分しか食べないのに一袋に何切れも入っていて一度に焼いてまた匂いが・・・って感じなので時々コッソリ アパートに持って行ったりしていて(最近はだいぶボケたのか気付かない感じでw)鮭でコレやってみようかなーなんて思っちゃいました。。。
いつもヒント頂いてます ありがとうございます ふふふ
当選おめでとうございます。
丁度買い換え時期に当選って、凄いですね。
何時も読み逃げしていますが、(ごめんなさい)思わずお祝い書き込みさせて頂いてます。
私は別ブログ(yafoo)ですが、ひょんな事からこちらを知り欠かさず拝読し、参考にさせて頂いています。
ちなみに私もオケイさん。ただしお恵さんです。
これからも宜しくお願いしますね。
padmeさん★
ねぇ~~~! ウソみたいですよねぇ~~~ (@_@)
会場の半分の人が当たるようなショボいビンゴゲームでも
何にも当たらへん人やのにね・・・
家族からは、
今年のツキどころか、一生のツキ使ってしまった?
なんて言われてますよー ( 一一)
アクアパッツァ、鮭でも美味しいです ヽ(^。^)ノ
鯛で作ろうと思って買い物に行ったんですけど、
秋鮭があまりに安くて美味しそうだったので変更しました (^-^;
先日、100歳以上で元気な方のアンケートで、
毎日食べてる物のランキング1位が鮭というのもテレビで見たあとだったので、
「よし!鮭たべよう!」ってなって・・・
どんだけ長生きする気!? (爆笑)
keiさん★
ありがとうございます!!!
当選メールが来る4、5日前に「そろそろ買い替え?」なんて言ってたんで、
本当にビックリしました \(◎o◎)/!
こんなこと有るんですねぇ。
「おケイさん」なんですね!?
いっしょ~ \(^o^)/
拙いブログ、いつも見ていただいてありがとうございます!
「おケイさん」繋がりも何かの御縁、
こちらこそこれからも宜しくお願い致します m(__)m
おめでとうございます。
高級炊飯器で炊いたごはんは美味しく炊けるのでしょうね~。
いつもの美味しそうなおかずにますますごはんが進みそうですね。w
シイタケのミンチ詰め、美味しそう。
おめでとうございま~す(^^)v
良かったですね。KAMADO君
ただのクジで当たったのではなくて
お料理で当たったのだから 本物(*^。^*)
美味しいでしょうね。ご飯
やっぱり・・京都まで行かないと(*^。^*)
ひまわりさん★
コメントありがとうございます!!!
自分では絶対買わないお値段の炊飯器・・・(@_@)
高級過ぎて機能が多過ぎて・・・
まだまだ調整ができていません (^-^;
手に負えるかちょっと心配です (-_-)
ひまわりさん、
いつもバランスの取れた美味しそうなご飯、
質素なんてとんでもないです!
品数もしっかりあって・・・
これからもよろしくお願いします m(__)m
ヨンヨンさん★
こんばんは!
いやぁ~! ホントにビックリしました (゚д゚)!
一生の運、使い果たしてしまったかなぁ・・・と!
美味しいご飯を食べてると思いきや、
実はまだまだ調整が出来てなくて・・・
機能がスゴ過ぎて、2回試したぐらいでは好みの炊き加減に到達してないんです!
なんせ、15通りの組み合わせで・・・(*_*;
京都行きの切符はまだ買わないで~(笑)
そりゃ嬉しいですね~!!
しかも1人しか当たらないのにすごい確率!!
最近の炊飯器って進化してますね~✨
うちは炊飯器、数年前に壊れて以来お鍋で炊いているので保温が出来ず不便なんですよね~
いつかそんな立派な炊飯器購入したいです!
こぶたさん★
ありがとうございます!!!
もうホントにビックリです \(◎o◎)/!
くじ運の悪い私が? って感じです。
宝くじでも買ってみようかな (^-^;
そうなんですよ!
最近のは進化してますね。
でも、進化し過ぎててまだ手に負えてないです (*_*;
うちの好みに合わせるのにまだまだ時間が掛かりそう・・・
設定が細かすぎて反ってムズカシイです⤵
こぶたさん、お鍋で炊けるってスゴイ!
それこそ火加減とかがむずかしそーやのに・・・ ( ^^) _U~~
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1379-0691ae68