こんにちは! 風邪、鼻と喉の痛みはだいぶ良くなっているものの、
ダルかったり、顔の左半分がピリピリしてたり・・・ (神経が皮膚の外に出てるような、髪の毛が触れても不快な感じって解りますぅ?) まだ、シャキッとはしません (-_-)
昨日は、
夫さんの豚汁がまだまだぎょーさんあるので(3~4日はあります) (^-^;、
冷蔵庫にあったピーマンとじゃがいもを使って一品だけ作りました。
お野菜高いけど、ピーマンは何故かお安いですね (^O^) じゃがいもや玉ねぎも一時よりはマシに・・・
そやけど、相変わらず葉物野菜は高いけど~ (~_~;)
ミートポテトのピーマン詰め
ピーマンにミートコロッケの種を入れて焼いた・・・
・・・みたいなもんです ヽ(^。^)ノ
普通に肉詰めも美味しいんですけど、
これはこれで美味しかったです (^O^)
☆作り方☆ ★
材料(ピーマン6個分) ピーマン・・・・・・・・・6個
じゃがいも(中)・・・3個(300g程度)
合い挽き肉・・・・・・100g
玉ねぎ・・・・・・・・・・4分の1個
バター(全部で)・・・大さじ1杯
コンソメキューブ・・・2分の1個
塩コショウ・・・・・・・・少々
ナツメグ・・・・・・・・・少々
ピザ用チーズ、パン粉、パセリのみじん切り・・・各適量
ソース 水、赤ワイン・・・・・各50ml ※赤ワインが無い場合は水100mlで。
とんかつソース・・・大さじ2杯
ケチャップ・・・・・・・大さじ2杯
コンソメキューブ・・2分の1個
1 フライパンにバター小さじ1杯を熱し、みじん切りの玉ねぎと合い挽き肉を炒め、塩コショウ、ナツメグ各少々で下味をつけます。
2 じゃがいもは賽の目に切りさっと水にさらして耐熱容器に入れ、大さじ1杯の湯で溶かしたコンソメキューブを振りかけてラップをし、600Wの電子レンジで5分加熱します。
3 ②が熱いうちにバター小さじ2杯を塩コショウ少々を加えてマッシャーで潰し、①と混ぜ合わせます。
4 ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、耐熱皿に並べてラップをし、600Wの電子レンジで4分加熱します。
5 ④に12等分した③を詰め、ピザ用チーズ、パン粉、パセリのみじん切りを乗せ、オーブントースターでこんがり焼きます。
6 小鍋にソースの材料を全て入れ、ひと煮たちさせ、⑤に掛けていただきます。
電子レンジでピーマンを柔らかくするので、
フライパンやオーブンで焼くより時短です (^O^) 多分・・・(^-^;
肉詰めよりもアッサリで優しいです!
カロリーはというと・・・
お肉少な目でも、じゃがいもやらバターやらが入るので、
どうなんでしょう・・・・???
今日も京都は暑くなる予報です (*_*;
夜からは急に涼しくなるとか・・・・
もぉ~ねぇ!
カラダが付いていきませぬ (-_-)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1376-4ae7e7fc