fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

男メシ! 餃子入り豚汁   不覚にも風邪をひきました (>_<)


 おはようございます!



 鼻風邪をひいてしまいました (;_:)

 熱は無いので大したことはないんですけど喉も痛くて・・・

 昨日は一日寝てました⤵



 で、昨日は夫さんが男メシを・・・・

 
 夫さんの得意料理(?)、餃子入り豚汁です!


PA180096.jpg



 具だくさんで餃子も入ってるので、

 お丼にド~ンと盛ってくれはりました ヽ(^。^)ノ


 作り方は・・・(いる?)

 豚肉、白菜、にんじん、大根、もやし、舞茸、ちくわで豚汁を作り、

 最後に市販の餃子を1パック乗せて火が通ったら出来上がり!


 ・・・やそうです (^O^)


 具も大きいよー (@_@)



PA180092.jpg


 餃子は半分ぐらいの量を炊きながら潰すと、

 なんとも言えないコクが出て味に深みが増します (^O^)

 お好みで、一味や七味を掛けて・・・




 あとは、

PA180094.jpg PA180093.jpg


 スーパーで買うて来はった赤魚の煮つけと、

 常備菜のお昆布の炊いたん・・・



 お汁物が具だくさんやったんで、JJBBには充分の晩ご飯でした (^-^;



PA180102.jpg


 夫さんが買い物をしたら、お高い野菜もなんのその・・・(*_*;

 野菜の相場がわからへんもんやから、

 白菜(小)半玉を298円で買うてきはりました~ (-_-)

 太っ腹~~~!!!


 
 夫さんが作れるのは、

 この餃子入り豚汁(本人はごちゃ炊きと言わはります)と、

 おでん、お鍋です!

 昨日は暑かったので豚汁になりました。



 美味しかったですよ!!! 

 





 大好きなキンモクセイの花・・・

 この辺もやっとやっと咲きました~!!!

 そやけど遅くないですか???

 いつもはもうちょっと早い時期に咲くと思うんですけど・・・


 半月以上前から皆さんのブログで各地の開花報告を見てたのに、

 京都は今年、なんでこんなに遅かったんやろー?

 暑かったし?



 町中にええ香りがほんのり漂って、

 ほんまやったら一番好きな季節です (^O^)

 (昨日から、また異例の暑さです (+o+))


 そやけど、待ちに待ったキンモクセイ・・・

 悲しいことに、鼻風邪で香りがイマイチ分かりませ~ん (;_;)/~~~

 なんちゅうこっちゃ~!




 ほな、今日はこのへんで。
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

風邪大丈夫ですか?
こちらでも流行ってる話をよく聞きます。。。
娘も先々週だったか結構ヒドかったです。。。
(が、同室にいても私は大丈夫でしたw)

ご主人 それだけでもやってくれるのって良いですよね・・・ 真夏はムリかな?
いやでも大丈夫ですよね アハハ

野菜 本当に高いし買えないし今年は全然 ご近所からのもらい物もなくて ^^;

昨日 自分が食べた後に久々に顔を見た息子が「食べてない」というので冷凍の(母のだけど)餃子を焼くのが面倒でスープにしたのだけど豚汁ってのも面白いですね。。。
やっぱり一応の母心はちょいとはあるので野菜を沢山食べさせたいなーとスープにほうれん草を入れて(これも母のw) 豚肉やある野菜殆ど使って(全部母のw)炒めたけど私にじゃなく娘にボソっと「オレ トマトは別に食べたいんだよなー」って炒めたのに文句言ってたみたいで・・・ (でもそれって母のとこにあったんでグチャグチャだから炒めたんですけどね)

いや・・・ 話は反れたけど餃子って結構母が買ってるので良いかもと。。。♪
2016/10/19(水) 16:32:37 | URL | padme  [編集]
美味しそうですね!
夕飯待ち状態でして
お腹が悲鳴をあげ生唾ゴクリです。
外食の様な料理が食卓に並び
自宅で味わえるなんてうらやましい!
料理画像、ごちそうさまでした。
2016/10/19(水) 19:02:05 | URL | ドライブおすすめスポット  [編集]
風邪は万病の元
気を付けて ゆっくり休んでくださいね。

優しいご主人ですね(*^。^*)
私の夫は、風邪で寝込んでいても
「お~ぃ。ご飯出来ないのか?」です(>_<)
躾け方を間違いました(笑)

息子たちの方が優しいですよ。
躾が 良く出来ました(笑)
2016/10/19(水) 19:38:04 | URL | ヨンヨン  [編集]
padmeさん★

ありがとうございます m(__)m
大した風邪でもないのになかなかシャキッとしません(歳のせい?)
母が同じような風邪をひいてて多分それを貰ったんやと思うのですが、
91歳の風邪もらう!?ってちょっと情けない・・・ (>_<)
ちなみに、母はもう元気です ( 一一)

冷凍餃子、便利ですよね~!
最近は美味しいのもいっぱい出てるし・・・
お汁物にに入れて半分量ぐらいを潰してしまうのも美味しいです!

お野菜高くてホント困ります。
今年は全国的なのでどこもお高いみたいですね。
主人は「白菜半分298円が高い!」は、あまりピンと来ないみたいで・・・
やってくれてるので文句は言いません(笑)

うちも息子の方がお料理に関しては辛口です。
正直というのか、批判もしっかりしてくれはりますー!(偉そうに!)

っていうか、padmeさん娘さんが二人やと勝手に思い込んでて、
息子さんが居はったことにビックリ!!!




2016/10/20(木) 09:57:47 | URL | jamkichi  [編集]
ドライブおすすめスポットさん★

コメントありがとうございます!!!

いやぁ~ お恥ずかしい限りですぅ~!
特に昨日のは主人の餃子入り豚汁で・・・(^-^;
(怒られるかな?)

私は風邪で寝込んで、久々の「人に作って貰ったご飯」でした。
人に作って貰うと何でも美味しいです!
(今度こそ怒られるかな?)
2016/10/20(木) 10:14:43 | URL | jamkichi  [編集]
ヨンヨンさん★

ありがとうございます m(__)m

先日母が風邪をひいていて、どうやらそれを貰ったみたいです。
91歳の風邪を貰うなんて情けない限りです (-_-)

主人は普段はお料理は一切しませんが、私が寝込んだ時だけはやってくれます。
ただ、とにかく量を多く作るので今回の豚汁も3~4日は食べることになります (^-^;
折角作ってくれてるので「お口チャック」ですけど・・・

息子さんはいつもホントお優しいですよね!
うちの息子も年を取るごとに優しくなってくれてますが、
お料理に関しては辛口というか正直というか・・・( 一一)

主人は言わないんですけど・・・(触らぬ神に祟りなし?)(笑)



2016/10/20(木) 10:34:14 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは!
お風邪大丈夫ですか?最近の気温の変化は野菜にも人間にもよろしくないですよね😓

餃子入りトン汁!!お初です!
すべての栄養が一品でとれそうで、愛情ばっちりですね(o^―^o)
2016/10/21(金) 09:12:58 | URL | habatake0927  [編集]
habatake0927さん★

こんにちは!

ありがとうございます m(__)m

いつまでも風邪がスッキリしません。
激しい寒暖差に、オバサンは付いていけてないみたいです (>_<)
嫌ですねぇ~!

habatakeさんのところもご主人がお弁当作っておられて・・・

体調不良ですか?
この時期は体調崩すこと多いのでお互いに気を付けましょうね!

豚汁、具だくさんで美味しかったです。
助かりました \(^o^)/

多く作り過ぎることさえ除けば・・・💦







2016/10/22(土) 14:11:42 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1375-f948e28f

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック