fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

具だくさんの酒粕味噌汁 暖まります♪  その後のジャムちゃん


 おはようございます!



 昨日はもうちょっとでパソコンにパンチしそーに・・・👊


 ブログを書き終える直前にフリーズしてしもて、

 書いたものが全部パーに (◎_◎;)

 もぉ~! ショック~!!!


 夜、息子ちゃんに見てもろてやっと使えるようになりました~ (=_=)

 あーなると、オバちゃんにはもうお手上げでございますー(-_-)





 
 店頭に酒粕が並び始めましたね。

 粕汁好きの我が家のメンズはテンションUPです (^O^)


 で、まずは手始めに酒粕入りのお味噌汁を作りました♪


PA130045.jpg


 大根、にんじん、こんにゃく、アスパラ、ベーコン、と具だくさん!

 ・・・て言うか、余り野菜の処理なんですけどね (^-^;


 やめときゃええのに、仕上げにバターを浮かして・・・(-_-)
 (プチダイエット中です。。。( 一一))

 美味しいけど・・・



 
PA130042.jpg







 ☆作り方☆   って、お味噌汁に酒粕入れるだけやん・・・"(-""-)"

 とのお声もチラホラありますけど、一応・・・


 お好みの具でそれぞれご家庭の美味しいお味噌汁を作ります。(なんとテキトーなレシピ) 酒粕に風味があるので少しだけ薄めの味付けに仕上げます。
PA130030.jpg

 お味噌汁4~5杯分に対し、酒粕50g(お好みで)を用意し、耐熱皿に入れて①の味噌汁をお玉1杯取って注ぎ、電子レンジで30秒程度加熱します。
PA130032.jpg

 ②をよく混ぜて溶かし、②に加えて混ぜひと煮立ちしたら火を止めます。
PA130033.jpg

 ③を椀に盛り、お好みで三つ葉やねぎ、バターなどを浮かします。

PA130047.jpg




 酒粕をちょっと入れることで、

 風味も良く、何よりカラだが暖まりますね~!


 ダイエットでない人は、バターも美味しいです!!!



 お野菜、相変わらずお高いですねぇ "(-""-)"

 なんとか比較的お安いもので凌いでます (-_-)

 もうちょっとの辛抱らしいですけど・・・






 最近のジャムちゃん・・・

 ご心配をお掛けしましたけど、結論を言うと元気です \(^o^)/


 手当たり次第にフードを試し、

 没にしたフードが山ほどありましたが、

 食べてくれるものが幾つか見つかって・・・



 今はこの3種類をその時の気分で食べ分けています。



PA140050.jpg

 

 で、おもしろい結果が出たんです!


 食べてくれたフードの共通点が判りました。

 それは欧米産のもの・・・

 どんなに品質のええ上等なものでも

 国産のものは一切食べなかったんです!

 なんで???



 オイオイ! あんた、柴犬~! 純国産犬ですやん (=_=)

 



 以前から食べてたアイムスも最近はまた食べてますが、

 よく見たらアイムスもオランダ産やったんですねぇ。


 英国王室御用達とかいうのも好んで食べましたけど、

 ビックリするほどお高い~ (◎_◎;)

 それしか食べてくれなかったらしょうがないと腹をくくったお慶はんでしたが、

 そこまでお高く無いものも食べてくれたのでホッ! です (^O^)



 アイムスは

 この中では一番お安くてどこでも売ってるので助かります ヽ(^o^)丿




 今はムラ食べやダラダラ食べはあるものの、

 よく食べて元気です!


 高齢なので気は許せませんけどね・・・・



 この2~3か月の「ジャムちゃんの食欲不振」のお陰(?)で、

 私は体重が2kg減りました。。。
 (ダイエットしなあかんかったし、まぁ良かったんかなぁ?)




PA110180.jpg


 車で出掛けた夫さんを

 忠犬ハチ公みたいにずっと待ってるジャムしゃん。。。


 けなげ~ (;_;)/~~~

 他にこんなに待ってくれる人いいひんよ~ ヽ(^o^)丿




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 
 

 

 
 

 


 

 


 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

今朝は寒くて、ストーブ出さないとね、、、と言いながらグズグズしています。カスをいれてね。今朝はそれにしましょ。味噌は相方の田舎から、長年のお取り寄せ。ナスにオロ抜き大根の葉、はくさいベーコンはあるけど、アスパラなど洒落たもんないよ。カスと味噌ちん⁉ね。
2016/10/16(日) 06:37:31 | URL | サン  [編集]
サンさん★

ホント、そろそろストーブですね。
この前まで暑い暑いって言うてたのに。。。

サンさんのところは色々美味しいものを色んな所から・・・
自家農園で野菜も穫れて最高ですね!

酒粕味噌汁・・・家にあるお野菜な~んでも (^O^)
2016/10/16(日) 11:43:47 | URL | jamkichi  [編集]
投稿直前でフリーズ…こぶたも何度も経験しています(>_<。)
そう言う時に限って長めの記事だったりで、一気にやる気喪失です(*_*;

FC2さん何とかして!!とか思ってます(笑)


白い粕汁にアスパラと人参の彩り綺麗ですね~
まるで和風なクラムチャウダーの様にも見えます✨

うちは日本酒大好きなので酒粕を頂く事があるのですが、酒粕2人とも苦手で~(・・;)
白和えに隠し味程度入れる位です💦

お酒好きなのに、なぜか酒粕や酒蒸しなど苦手なんですよ~不思議…笑


ジャムちゃんかわいい❤
国産と欧米産を見分けるのがすごいです!
うちの子は何でも食べました( *´艸`)
老犬になっても食欲は落ちる事なく、何でも食べる子で楽でした♪
2016/10/16(日) 13:05:16 | URL | こぶた  [編集]
粕汁 この前作りました。
身体が温まって 冬には、最適ですね。
余り野菜の処理・・同じです(笑)

ジャムちゃん
食べれるようになって ホッ!!
けど・・高級志向で、
飼い主さんは、(--〆)

忠犬ジャムちゃん 可愛い(*^。^*)
2016/10/16(日) 19:51:47 | URL | ヨンヨン  [編集]
こぶたさん★

おはようございます!

パソコンのフリーズ、ほんまにショックですよね~ "(-""-)"
しかも決まって長文とか書き終わる頃とかに・・・
私も何回か経験してますけど、もう一度一から書くってストレスの極みですよね~ (-_-メ)

こういう事があったあとは途中でコマメに保存するようにするんですが、
スムーズにいってるとまたそれを忘れて・・・
悪夢は忘れた頃にやってきます (-_-)

酒粕、苦手な方も多いみたいですけど、
日本酒がお好きで酒粕がダメということもあるんですね (゚д゚)!

私はあまり呑めなくて、日本酒はスパークリング清酒を少し・・・ぐらいです (^-^;
でも酒粕は大好きなんです!

こぶたさん、日本酒が大好きってカッコイイです!
そういうの憧れます💛 粋やし・・・ 


2016/10/17(月) 09:23:35 | URL | jamkichi  [編集]
ヨンヨンさん★

おはようございます!

粕汁ってそちらでも作られるんですね!?
関西以外は作る習慣が無いって聴いたことがあって・・・

美味しいですよねぇ~!
暖まるし・・・\(^o^)/

ジャムが食べてくれるようになってほんとホッとしています (^O^)

今回、手術、入院、通院とお金がすごく掛かって、
フードまでお高いものに・・・(◎_◎;)

でも、何にも食べずに見る見る痩せて元気がなくなっていったので、
食べてくれるのなら人間はお粥すすって節約です (笑)

犬はほんとに健気で可愛いです!
文句も言わないし・・・(=^・^=)


2016/10/17(月) 09:51:18 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1372-58786bf5

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック