fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

鶏もも肉の甘辛グリル焼き  タレに漬けて焼くだけ簡単♪   冷蔵庫が壊れた??? 


 おはようございます!



 また台風が・・・

 次々に来るんですね。

 せっかくの連休も台無しっぽいです (-_-)

 とにかく私は湿気がいやです "(-""-)"





 昨日は鶏肉をグリルで焼きました!

 タレに漬け込んで焼くだけなので簡単です♪


 鶏もも肉の甘辛グリル焼き

P9140126.jpg




 お醤油ベースで、はちみつや豆板醤を使ったタレ・・・

 1時間漬け込んであとはグリルにおまかせです (^O^)





 漬け込んだタレを煮詰めて掛けダレにして・・・


P9140132.jpg



 ☆作り方☆



 ★材料(4人分)
 鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
  濃口醤油・・・・・・・・・・・・100ml
  はちみつ(砂糖でも)・・・1杯半(砂糖なら大さじ3杯程度)
  胡麻油・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
  生姜すりおろし・・・・・・・・大さじ1杯
  豆板醤・・・・・・・・・・・・・・小さじ2~3杯
 細ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・適量  ※普通のネギのみじん切りでもOK。

 鶏もも肉は余分な油を除いて大きめの一口大に切り、ところどころフォークで突いておきます。

 ①をよく混ぜ合わせたAに1時間漬け込みます。

 ②を重ならないようにグリル皿の中央に並べ、オーブンレンジのグリル機能に設定して17~18分焼きます。(オーブンレンジの機能や出力などによって異なりますので加減が必要です)
P9140104.jpg

 フライパンに漬けダレを入れて強火で少々煮詰め、掛けダレにします。
P9140101.jpg P9140129.jpg


 フライパンで焼く場合は表面を焼いたら蓋をして蒸し焼きにし、漬けダレを絡めます。


 行程の写真が途中からですみません m(__)m

 よぉ、忘れるんです (*_*;




 細ネギや刻みネギを散らして・・・・


P9140123.jpg







 1時間漬け込むので味はシュンで(染みて)ますけど、

 私は掛けダレ、やっぱりあった方が・・・


P9150155.jpg



 夫さんは、

 「タレ掛けんでも充分!」 言うたはりました。


 ちなみに息子夫婦も掛けてましたけどねー。







 昨日から冷蔵庫がおかしいんです。。。。。

 ヘンなボタンが点滅したまま・・・・ (-_-)


 取説読んだら、

 修理に来てもらわなあかんヤツみたいです⤵

 今のところ、アイスクリームがちょっと柔らかい気がしますが・・・

 そのほかは異常が見当たらないんですけどね。



 5年保証の期間が切れたとこやのに~ ヽ(`Д´)ノプンプン






 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

まだまだ暑いのでしょうね ^^;
台風イヤですよねー どうしてこんなに・・・
私も来週末には東京なので心配なんですよね。。。

かけダレってのも同じ味で面白いですねー
そうか!って感じでした。。。

ウチも母の階に置いてるメインの冷蔵庫が先月壊れてクレーンで
上げ降ろししたりで大変でしたが・・・

何より大変だったのは中身でもー恐ろしい物ばかり出て来て・・・
私が会社を早退するまで電気屋さんも手伝ってくれたようですが
「少し 古い物捨てた方が・・・」って3度も言うので
帰った後に母が怒って「期限少しくらい過ぎたって大丈夫だってTVでも・・・」

いやいやもうねー 10年以上前の物や手作りの何だかわからない物や
大変だったんですよねww 母に見えない死角を作ってバンバン処分w

その後 冷凍室と野菜室が今までと違うのでわたしも覚えきれず
何度も確認したり・・・ 母は勿論間違ってますけどね ^^;
2016/09/15(木) 15:58:44 | URL | padme  [編集]
保証期間がきれると壊れるこれ不思議‼悔しいけど、、、。我が家も冷凍庫買い替えましたよ。
2016/09/15(木) 21:10:18 | URL | サン  [編集]
paemeさん★

京都はまだ、夏と秋が混在してる感じです。
昨日やっと一回もクーラーをつけなかったかな。
今年は台風ラッシュで・・・
せっかくの東京も台風だったらイヤですよね~(-_-)

掛けダレは、漬け込んでもちょっと味が足らんかなぁと思うときに掛けてます。
みんな、味が濃いとか薄いとか、色々言わはるので・・・(*_*;

冷蔵庫は日曜日に見てもらうことになりました。
実はこの冷蔵庫、最初っから故障続きで・・・
最近のはコンピューター制御なのでよく壊れるみたいですよ。

うちの母の冷蔵庫も・・・(◎_◎;)
10年ぐらい前に、怪しすぎるので大掃除を強制執行したのですが、
恐ろしいものがイッパイ!

見てるところで捨てると怒るので隠れてポイポイしましたけど・・・(;^ω^)

年取ると誰でもああいう風になるんですかね???
怖いわぁ~ (-_-)







2016/09/16(金) 09:11:36 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

ホント不思議なぐらい・・・
保証期間が切れるのを待ってたかのようにねぇ~ (=_=)

この冷蔵庫を買うときに
電気屋さんが「最近の電化製品の寿命は7年ぐらいです」って言うたはりました。

短くないですかぁ~~~( 一一)
2016/09/16(金) 09:17:53 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1350-1fa41625

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック