fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

汲み上げ湯葉のあんかけ丼  湯葉がとろとろオクラがネバネバ!  5年保存非常用の缶詰パン


 おはようございます!



 昨日の大雨のあと、ものすご涼しーなりました \(^o^)/

 暑い暑い京都の夏もやっと観念しはったぁ? まだまだ甘い???

 


 上田湯葉さんで汲み上げ湯葉を買うたので、

 オクラとあんかけどんぶりにしていただきました (^O^)


P9060146.jpg


 とろとろネバネバでとってもヘルシーなドンです♪


 ☆作り方☆


 ★材料(4人分)
 ご飯(小どんぶり)・・4杯
 汲み上げ湯葉・・・・・200g(お好きなだけ)
 オクラ・・・・・・・・・・・・8本程度
 ネギ、擦りおろし生姜、わさびなど(お好みで)

 あん
 A だし汁・・・・・・・・・・・・400ml
 A みりん、薄口醤油・・・各50ml
 A 砂糖・・・・・・・・・・・・・・小さじ1~2杯
 片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯強

 オクラはガクをくるりと剥き、塩でもんでそのまま2分程度茹でて冷まし、粗みじんに切っておきます。
P9060139.jpg

2 小鍋にあんのAの材料を入れてひと煮たちさせ(砂糖は少なめから入れてお好みに調整)、同量の水で溶いた片栗粉を少しずつ加え、透明感が出るまで弱火で少しコトコトして火を止めます。
P9060140.jpg

 丼鉢にご飯を盛り、汲み上げ湯葉と①のオクラを乗せ、②のあんを掛けます。 お好みで、擦りおろし生姜、刻みネギ、わさびなどを添えて。
P9060142.jpg P9060143.jpg


P9060144.jpg

 
 なんと優しいヘルシーなどんぶり!


 そういえば一昨日もあんかけ、昨日もあんかけ・・・・(^-^;

 夫さんはあんかけ物が大の好物なんです。

 「毎日あんかけでもええ!」 言わはります。


 しまいにカラダがトロトロになるよー!!!  (◎_◎;)





 
 5年保存の非常用の缶詰パン・・・・

 8月で賞味期限が切れて只今必死で消費中です💦

P9090174.jpg


 その前に買っていたのは3年保存のもの・・・

 あまりに3年が早く過ぎるので5年保存のものにしたのに

 もう期限切れ~!!!???

 つい、この前買うたみたいな感じ・・・・

 そら、年取るわ~ (*_*;



 そやけど、これを食べずに済んだことが幸いということなんですね。


 早よ、新しいのを注文せんとあかん💦




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

湯葉とオクラの合体とは!今日はオクラの炒め物ご飯にかけて、、、島オクラだから柔らかいのよ。湯葉のあんかけ美味しそう!忘れないで買ったらやって見たいです。オクラは畑に走れば山ほど、、、
2016/09/09(金) 18:06:31 | URL | さん  [編集]
こんばんは(*´∇`*)

美味しそうなどんぶりですね。

我が家の歩いて近くにも湯葉やさんがあります。

時々(お高いので)買います。

生湯葉も好きですがくみ上げ湯葉好きですよ。

オクラも畑で採れますので買って作ってみますねφ(゜゜) メモ φ(。。) メモ φ(゜゜) メモ φ(。。)
ありがとうございます。
2016/09/09(金) 22:44:34 | URL | batabatamama  [編集]
コメントしたい記事が山ほどあったのですが、なかなか出来ませんでした~( ノД`)
やっと、ゆっくりコメントできま~す^^


湯葉も京都っぽいですよね~☆
鱧に引き続き湯葉も、外で食べるイメージで、おそらくうちの近所では買えません...

あんかけ丼美味しそうですね~
湯葉ってあまり食べる機会すらないので、もちろんあんかけ丼食べた事ありません(><)


先日のお食い初めのお料理の素晴らしいこと!
もー割烹料理屋さんです!!
言わなければ絶対みんなお店だと思うと思います!
いつかそんなお料理が作れるようになりたいけど、何年かどこかで修行しないと無理だな~(/ω\)
2016/09/10(土) 02:53:33 | URL | こぶた  [編集]
サンさん★

わぁ~!いいですねぇ~!
オクラ、大好きなんですよ💛

スーパーで売っているオクラは何であんなに硬いんでしょうね?
うちも地元の農家さんのはすごく柔らかくて美味しいんやけど、
時期が短くてもう売ってません⤵

島オクラって柔らかいんですね。
食べてみたい~!!!
2016/09/10(土) 09:51:58 | URL | jamkichi  [編集]
batabatamama★

おはようございます!

湯葉、生も汲み上げも美味しいですよね。
私も大好きです💛

確かにお高いのでたまに買いに行って堪能します (^-^;
「割れ」の乾燥湯葉は割安なので、それも必ず買ってきます。

畑で色々作ってらっしゃるんですね。
オクラが穫れるって最高!
スーパーのは硬くて美味しくないです (;_:)

美味しいオクラで作られたら最高です!!!






2016/09/10(土) 10:07:25 | URL | jamkichi  [編集]
こぶたさん★

おはようございます!

わぁ~!
お褒めいただいて嬉しいやら恥ずかしいやら・・・
ありがとうございます!!!

料理屋さんのマネゴトで・・・(^-^;

こぶたさん、いつもしっかりきっちりお料理されてスゴイです!
お若いのに・・・(何度も言うようですが・・・^-^;)
修行なんてしなくても充分ですよ!

湯葉は京都ではスーパーでも買えますが、
やっぱり専門店のものが美味しいです。

お高いので、ウチもたまにです (^-^;

2016/09/10(土) 10:26:02 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1345-48d61c3f

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック