fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

初孫君の「お食い初め」のお膳  タコを吸わす儀式 (◎_◎;)


 こんにちは!




 昨日は・・・

 初孫君の「お食い初め」を行いました \(^o^)/

 無事に100日目を迎えることができたお祝いで、

 食べ物に困らないようにと願って行います。




 お食い初めのお膳

P9040034.jpg
 (反対側から撮っています)





 正面から・・・

P9040009.jpg





 夫さんの職場の方から出産祝いにいただいた「aeru」の食器に

 盛らせていただきました ヽ(^o^)丿

 山中塗の大変良いお品物でございますー (@^^)/~~~


P9050106.jpg P9050107.jpg




 息子ちゃんがネットで見つけた可愛い祝い箸

P9050111.jpg






 お献立は・・・



●祝い鯛

P9040008.jpg

 これはお魚屋さんにお願いしました。




●お赤飯

P9040027.jpg

 以前、むらせライスさんのモニターで使わせていただいた

 お赤飯を使いました。

 簡単楽々なので・・・(^-^;




●お吸い物

P9040017.jpg

 牡丹鱧とじゅんさいのお吸い物  

 ハマグリを使わはることが多いですけど、

 季節柄、鱧を使いました (^O^)




●煮物

P9040014.jpg

 ・鶴の子芋(里芋を鶴に見立てて)
 ・亀しいたけ(干し椎茸を少し縦長の六角に切って亀に見立てて)
 ・茶せん茄子(小茄子に縦に切れ目を入れて茶せんのように) 
 ・海老の旨煮
 ・きぬさや

 筑前煮などの煮物が主流みたいですけど、

 炊き合わせにしました。



●酢の物

P9040013.jpg


 大根とスモークサーモンのなます

 紅白なますが主流みたいですけど、サーモンを入れてちょっとご馳走💛

 ひょうたんにんじんを添えました。




●歯固めの石、梅干し、タコ

P9040016.jpg


 歯固めの石はお宮参りで神社からいただいたもの、

 梅干しはしわが寄るまで長生きするように、

 京都(関西)ではタコを吸わせます (^O^)





 それでは本日の主役登場です!

P9040039.jpg


 何が始まるん??? と不安顔でした。。。





 一番長老のお嫁ちゃんパパに儀式を行っていただき・・・

 お赤飯➡お吸い物➡お赤飯➡鯛➡お赤飯➡お吸い物

 の順に、これを3回繰り返し、

 お箸を使こて食べさせる真似をします。

 最後に歯固めの石をお箸でチョンとして歯茎にチョン・・・です。




P9040045.jpg

 じーじもちょっと緊張~!?  (^O^)


 そのあと、タコをチュパチュパ

P9040051.jpg


 けっこう、ガブっといってました (^-^;



 これで儀式が滞りなく終わりました~ \(^o^)/


 大人達は大喜びで、

 当の本人は「なんのこっちゃ~?」 ですね~!  (*_*;

 




 大人のお膳

P9040073.jpg




 長くなりましたので、

 大人のお膳は明日詳しくUPします!


 そんなんどうでもええ???

 そんなん言わんと見とぉくれやすぅ~

 一生懸命作ったし~ (;_:)





 息子夫婦がケーキを用意しました (^O^)

P9040103.jpg


 まぁ~!豪華なケーキ💛


 そやけど・・・

 初孫君はまだ食べられへんのです・・・・・・(*_*;


 大人がみんなで美味しくいただきましたよ~~~(◎_◎;)




 ほな、今日はこのへんで。




 



ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

おめでとうございます!

  可愛いお孫さんのお祝いも
  いただいた器もお慶さんの真心のこもった
  素晴らしい料理に生き生きと
  美味しさはいいようもないお味と
  見つめながら飽きもしません
  お孫さんのお元気ですくすく
  成長をお祈りいたします。
2016/09/05(月) 17:00:10 | URL | つとちゃん  [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/09/06(火) 02:10:38 | |   [編集]
こんにちは!
素晴らしいです✨関西はタコをほおばるとは初めて知りました(@_@)
関東はエビでしょうか?

皆さん揃ってお祝い出来て、お孫さんも幸せ^^すくすくと育ってください~~
2016/09/06(火) 08:17:43 | URL | habatake0927  [編集]
つとちゃんさん★

ありがとうございます!!!

頚椎症を患っているので手抜きできるところは手抜きしながら、
なんとか無事終えることができました (^O^)

ステキな器をいただいていたのでプレッシャーもありましたが・・・(^-^;

心のこもったお祝いのお言葉をいただき、本当にありがとうございました。

季節の変わり目、体調を崩されませんようくれぐれもご自愛くださいませ m(__)m
2016/09/06(火) 09:03:58 | URL | jamkichi  [編集]
鍵コメSさん★

ありがとうございます!!!

そういうふうに言っていただけると頑張った甲斐があります \(^o^)/
うれしいです!!!

Sさんのおっしゃる通り、「まっすぐ元気に」・・・それ以外望ことはないですね!

タコはどうやら関西だけの風習みたいですね。
他府県の方はビックリされます (◎_◎;)

心のこもったお祝いのお言葉、本当にありがとうございました m(__)m


2016/09/06(火) 09:20:10 | URL | jamkichi  [編集]
habatake0927さん★

ありがとうございます!!!

頚椎症がまだスッキリしないので、
手抜きしながらのお料理になってしまいましたが・・・(^-^;

息子のときを思い出しながら、何とか終えることができました (^O^)

タコは全国的なものだと思っていたのですが、関西だけなんですねぇ。
地方によっての風習の違いが面白いですね。

いつも温かいお言葉をいただき、本当にありがとうございます m(__)m

2016/09/06(火) 09:36:55 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1341-dfbb3bc9

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック