おはようございます! 今月いっぱいは猛暑が続くと、昨日天気予報で・・・⤵
はぁ~・・・・・・・ ボチボチ限界やし~
今日も京都は37度予想です (+o+)
おかき・・・ 食べ残してしばらく経ったものを食べたら
湿気ってた~
小袋に入ってるし、輪ゴムで止めてたので大丈夫やと思てたのに (-_-)
で・・・
衣に変身させて、ささみのおかき揚げを作りました (^O^) おかき揚げはちょこちょこ作るんですけど、
今回はカレー風味 \(^o^)/
写真右側は
おかか揚げ! おかきが少なかったので、
ついでに鰹節をまぶしておかか揚げも作りました!
おかきは塩味のものならどんなものでもOKです。
今回はこんなん・・・

(写真がボケとります)
お豆入りで豪華な衣 (? ^-^;)
こんな
おせんべいでもええし・・・
☆作り方☆ ★
材料(3~4人分) 鶏ささみ肉・・・・・・・・・5本
酒、濃口醤油・・・・・・・各小さじ2杯
にんにくみじん切り・・1かけ分
おかき・・・・・・・・・・・・10枚程度
カレー粉・・・・・・・・・・・小さじ2~3杯
小麦粉、水・・・・・・・・・各大さじ2杯程度
揚げ油
1 ささみは筋を取って斜めに3等分に切ります。
2 ボウルに酒、濃口醤油、にんにくのみじん切りを入れて混ぜ、①を揉み込んで30分置きます。
3 おかきを丈夫なビニール袋に入れ、麺棒などで叩いて砕き、カレー粉を混ぜます。
4 ②のささみの水気を落としながら、小麦粉を水で溶いたもの(バッター液)、おかき衣の順番に付け、170度の油でカリッと揚げます。

おかきの量はその時のことで・・・・
足らへんかったら、おかかをまぶして揚げるのもオススメです!

これは、
以前胸肉で、生姜風味で作ったちょっと和風のおかき揚げ
レシピはこちら

上記の
「割れせん」で作りました (^O^)
このレシピではバッター液を使わずに、
小麦粉、溶き卵、おかき衣の順に付けて揚げてますけど、
どちらでもええと思いますよ (^-^)
今回のカレー風味も大好評でした~!!!
これはビールのおつまみにもいいですよ💛 こんだけ暑いと・・・・
冷たいビールでも呑まなやってられへ~ん!!!
・・・って、私、あんまり呑めへん人やねんけどね (*_*;
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1329-25c0d3a0