fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

カリカリ衣の鶏ささみおかき揚げ♪(湿気ったおかきの処理) カレー風味です!  ついでにおかか揚げ♪


 おはようございます!



 今月いっぱいは猛暑が続くと、昨日天気予報で・・・⤵

 はぁ~・・・・・・・  ボチボチ限界やし~

 今日も京都は37度予想です (+o+)




 おかき・・・

 食べ残してしばらく経ったものを食べたら湿気ってた~

 小袋に入ってるし、輪ゴムで止めてたので大丈夫やと思てたのに (-_-)


 で・・・

 衣に変身させて、ささみのおかき揚げを作りました (^O^)

 おかき揚げはちょこちょこ作るんですけど、

 今回はカレー風味 \(^o^)/



P8190113.jpg



 写真右側はおかか揚げ!

 おかきが少なかったので、

 ついでに鰹節をまぶしておかか揚げも作りました!



 おかきは塩味のものならどんなものでもOKです。

 今回はこんなん・・・


P8190097.jpg
 (写真がボケとります)

 お豆入りで豪華な衣 (? ^-^;)




 こんなおせんべいでもええし・・・

P9056892.jpg



 ☆作り方☆


 ★材料(3~4人分)
 鶏ささみ肉・・・・・・・・・5本
 酒、濃口醤油・・・・・・・各小さじ2杯
 にんにくみじん切り・・1かけ分
 おかき・・・・・・・・・・・・10枚程度
 カレー粉・・・・・・・・・・・小さじ2~3杯
 小麦粉、水・・・・・・・・・各大さじ2杯程度   
 揚げ油


 ささみは筋を取って斜めに3等分に切ります。
P8190098.jpg

 ボウルに酒、濃口醤油、にんにくのみじん切りを入れて混ぜ、①を揉み込んで30分置きます。
P8190099.jpg

 おかきを丈夫なビニール袋に入れ、麺棒などで叩いて砕き、カレー粉を混ぜます。
P9046820.jpg

 ②のささみの水気を落としながら、小麦粉を水で溶いたもの(バッター液)、おかき衣の順番に付け、170度の油でカリッと揚げます。
P8190100.jpg P8190102.jpg




 P8190112.jpg







 おかきの量はその時のことで・・・・

 足らへんかったら、おかかをまぶして揚げるのもオススメです!

P8190101.jpg



P8190109.jpg








 
これは、以前胸肉で、生姜風味で作ったちょっと和風のおかき揚げ

  レシピはこちら

P9046874.jpg


 上記の「割れせん」で作りました (^O^)  

 このレシピではバッター液を使わずに、

 小麦粉、溶き卵、おかき衣の順に付けて揚げてますけど、

 どちらでもええと思いますよ (^-^)



 今回のカレー風味も大好評でした~!!!

 これはビールのおつまみにもいいですよ💛



 こんだけ暑いと・・・・

 冷たいビールでも呑まなやってられへ~ん!!!

 ・・・って、私、あんまり呑めへん人やねんけどね (*_*;






 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

またまた素晴らしいレシピ✨
我が家にもシケッタお煎餅があるので、今晩やってみます!いつもありがとうございます

2016/08/23(火) 09:42:58 | URL | habatake0927  [編集]
habatake0927さん★

こんにちは!

ありますよねー  たまに・・・

もうシケってると判りながら
食べることも捨てることもできないで頭の片隅にずっといるお煎餅・・・(-_-)

立派に再生しはるので是非~~~ヽ(^o^)丿
2016/08/23(火) 14:54:20 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1329-25c0d3a0

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック