fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

豚カツのサッパリ梅おろしだれ  揚げ焼きと麺つゆで簡単♪   大雨の大文字さん


 おはようございます!



 京都はまとわりつくような蒸し暑さ・・・

 三日前の久々の雨からずっとこんな感じです (=_=)

 もう、堪忍して~~~!!!





 昨日はサッパリ豚カツを作りました。

 ちょっとバテ気味・・・

 アカンアカン! バテたらアカン!!!

 こういう時は豚肉・・・ということで、

 消化を助ける大根おろしと、夏バテ防止の梅干しをいっしょに・・・




P8160026.jpg




 あとは濃縮2倍の麺つゆをたっぷりぶっ掛けるだけ!

 さっぱりと美味しかったです (^O^)




P8160011.jpg



 ☆作り方☆


 ★材料(4人分)
 豚ロース肉(豚カツ用)・・・4枚
 塩コショウ・・・・・・・・・・・・・少々
 小麦粉、溶き卵、パン粉
 サラダ油・・・・・・・・・・・・・・適量

 おろし大根・・・・・・・・150g
 梅干し(特大)・・・・・・2個
 大葉・・・・・・・・・・・・・4~5枚
 麺つゆ(濃縮2倍)・・適量

 梅干しは包丁で叩いてペースト状、大葉はみじん切りにし、自然に水気を切ったおろし大根と混ぜておきます。
P8160004.jpg P8160006.jpg P8160007.jpg

 豚肉は筋を切るように包丁の先で全体を突いて軽く塩コショウし、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に付けます。
P8160008.jpg

 フライパンに1cm程度深さにサラダ油を入れて中火の弱火で熱し、②を並べ入れて両面こんがりと揚げ焼きにします。
P8160009.jpg

 ③を皿に盛り、①を乗せて麺つゆを薄めずそのまま、上からたっぷりと掛けます。


P8160018.jpg



 揚げ焼きやから気が楽~!


 私は結構ツユダクでいただきました!

 ちょっと食欲低下気味やったんですけど、

 サッパリしてるのでモリモリいただきましたよ \(^o^)/




P8160012.jpg



 あとはれんこんきんぴらと何やかんやで・・・・



 れんこんきんぴらにはコンニャクを入れました。

P8160023.jpg


 最初にコンニャクを多めの油でしっかり炒めるのがコツ!

 チリチリするまで炒めるとコンニャクの食感が良くなりますよ (^-^)


 普通のれんこんきんぴらのレシピはこちら






 昨日は大文字さんでした。

 大雨で心配しましたが、(ホンマ、えげつない雨でした)

 お世話の方々のご尽力で無事点火しましたよ。

 えらいもんですね!

 雨で中止になった事って、

 ウン十年生きてる私の記憶にはありません。


 お陰様でお精霊さんも無事に帰らはったと思います (^.^)




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 

 

 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

先日から覗かせていただいてますが お料理とってもステキですね ♪

梅とおろし・・・ やった事がないので是非近々真似させていただきたいなーと。。。

カラフル茄子も今週末に出来たら・・・と思います
(色々あって普段は好きな様に台所使えないので週末に好きな事やるしかないのですよね ^^; )

それと ↓ の藤本さん 11月に急遽 京都に行く事になったので調べたら結構なお値段で ^^;
これから色々と調べなくてはならないのですがまた覗かせて下さいね。。。
2016/08/17(水) 15:28:13 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

コメントありがとうございます!

梅とおろし・・・サッパリと美味しく食べられました (^-^)
ポン酢でも美味しいと思いますが、
麺つゆ、割安なので1000mlのを買ってしまって焦って消費中です💦
麺つゆが余っていたら是非是非お試しを!

「藤本」さん、お昼の2900円(税別)のランチがすごくお得みたいですね。

ぶっちゃけ私は5000円のを頂いたのですが、
隣のお客様のをチラ見(^-^;してたら、たいして内容が変わらなかったような・・・
2000円の差があるようには思えませんでした (*_*;

チラ見してなかったら充分満足してたと思います (^-^;
お魚が美味しかったです。
夜は5000円からだそうですよ。

京都はお料理屋さんが有りすぎてホント迷いますよね💦


2016/08/17(水) 16:33:09 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1326-bffa8bb8

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック