おはようございます! 全国的に、雨が降るとこはアホほど降るし、
降らへんとこはカラッカラ・・・
最近の気候は極端ですねぇ (*_*;
昨日、京都市内もどこやらでものすご降ったらしいんですけど、
ここら辺はオシメリ程度で・・・・
もうちょっと上手に降らんやろか~ (+_+)
昨日の晩ご飯 一昨日作った
お茄子の肉味噌、
昨日は
キュウリに乗せていただきました!
茄子の肉味噌のレシピは昨日のブログにアップしています 無選別のぶっとい(太い)キュウリ・・・
粗めの肉味噌なので乗せるのにちょーどええわ! と・・・
作り置きのものがあるとウレシイです \(^o^)/
あとは、
長芋の明太子和えと
さごしの柚庵焼き
豚肉とキャベツの炒め物など・・・
長芋の明太子和え
簡単で美味しい和の一品。
ストレス解消にも!・・・??? (長芋を叩くので・・・)
☆作り方☆ ★
材料(4人分程度) 長芋・・・・・・・・300g
明太子・・・・・・1腹
大葉・・・・・・・・・3~4枚
みりん・・・・・・・小匙1杯
昆布茶・・・・・・ 小匙2分の1杯
刻み海苔・・・・ 適量
1 長芋は皮を剥いて粗めの乱切りにした後、ポリ袋に入れてすりこ木で叩きます。
2 明太子は皮に縦に包丁を入れ、開いて包丁の背で皮からこそげ取ります。
3 ①②をボールに入れ、大葉のみじん切り、みりん、昆布茶を入れて混ぜ合わせます。
4 ③の味をみて足らなければ醤油や昆布茶を少量入れて調整し、器に盛って刻み海苔を添えます。
叩くと長芋のシャキシャキ感が残って食感を楽しめます (^-^) (ストレス解消にもなるし・・・) また言うてる・・・・(^-^;
みりんはほんのちょっとしか入れへんので、
私は煮切らずに入れてしまいます。
アルコールが気になる方は煮切って下さいね。 (煮切ったら無くなりそうな分量やけど・・・)
さごしの柚庵焼き
さわらの柚庵焼きのレシピはこちら さわらの幼魚の割にはリッパなさごしの切り身・・・ スーパーで見つけたので柚庵にしました。
さわらよりぐ~んとお安いです \(^o^)/ 最近ジャムちゃんは夏やというのに毛がふさふさしてきて・・・・
毛艶も良くて、どうなってんの??? お医者さんに訊いたら、
「甲状腺のお薬を呑んでるせい」やとか・・・・
お薬のせいやったんやね⤵
元気になったからかなぁと思ったりしてたんですけど・・・・
こんな暑いのにふさふさの毛は要らんわ~ 見た目はキレイけど暑ぅてかわいそう (:_;)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1315-31cfb281