うなぎの山椒ご飯
★材料 うなぎ蒲焼き 1~2尾
米 3合
山椒有馬煮(佃煮) 大匙1~1と2分の1杯 (有馬煮のレシピは文末に記載)
薄口醤油 大匙2杯
みりん 大匙1杯
うなぎ蒲焼きのタレ 適宜
だし汁、酒、粉山椒
1 米は洗ってざるに上げ、30分置きます。
2 山椒の有馬煮(下記参照)は粗く刻みます。
3 炊飯器に米、薄口醤油、みりんを入れ、だし汁を通常の水加減まで注ぎ、②の山椒の有馬煮を乗せて普通に炊きます。
4 フライパンを火にかけ、うなぎの蒲焼を皮を下にして入れ少し焼いた後、酒を一回しかけて蓋をし、酒が無くなるまで蒸し焼きにします。
5 ④にうなぎのたれをかけて一煮立ちさせ、うなぎの両面にたれをからめます。
6 山椒ご飯を器に盛り、好みの大きさに切った⑤のうなぎを乗せて粉山椒をふり、あれば木の芽を添えます。
● うなぎの蒲焼は酒蒸しにしてふっくらとさせます。 柔らかくなるので、身がくずれないようにフライ返しなどで取り出します。
● 山椒の有馬煮(佃煮)は市販のものもあります。
山椒の有馬煮 ◆下処理をした実山椒(下処理は
ちりめん山椒参照)を鍋に入れ、水をひたひたに注いで、濃口醤油、酒、みりんを加えて弱火で水気が少なくなるまで煮詰めます。(水:濃口醤油:酒:みりんは、4:2:1:1程度)
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/131-58132fd7