fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ヒラメとザーサイの中華風おかずサラダ  6種類の野菜とポテトチップスで食感を楽しんで♪


 おはようございます!



 今日もサラッと気持ちのええ夏の朝 (^O^)

 そやけど、

 今日から徐々にムシッとした暑さに変わるとか・・・・

 いやですねー!!!  (-_-)




 昨日は中華サラダを作りました♪

 ちょっと張り込んでヒラメのお刺身・・・



 ヒラメとザーサイの中華風おかずサラダ

P7190630.jpg


 暑いときは中華サラダとか食べやすいですね!

 お刺身に下味を付けてザーサイを絡めておくと美味しいです。



 ☆作り方☆


 ★材料(3人分程度)
 ヒラメ(刺身用)・・・・・ 1冊(片身)
 胡麻油、醤油・・・・・・ 各小さじ1杯
 味付けザーサイ・・・・ 20g程度
 レタス・・・・・・・・・・・・・2枚
 きゅうり・・・・・・・・・・・・3分の1本
 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・ 8分の1個
 大葉・・・・・・・・・・・・・・ 3枚
 みょうが・・・・・・・・・・・ 1本
 赤ピーマン・・・・・・・・・ 4分の1個
 あればナッツ類、又はポテトチップス少々

 ドレッシング
 ポン酢・・・・・・・・大さじ1杯
 胡麻油・・・・・・・小さじ1杯
 醤油、酢・・・・・・小さじ1杯
 塩・・・・・・・・・・・少々
  調味料の量は目安として、ポン酢の塩分などによって、醤油、酢、塩で調整して下さい。


 ヒラメは5mm程度の薄切りにし、胡麻油と醤油各小さじ1杯と千切りにしたザーサイを絡めて冷蔵庫に入れておきます。
P7190616.jpg P7190617.jpg

 玉ねぎは薄くスライスしてさっと水にさらし水気を絞ります。 大葉、みょうがも千切りにしてさっと水にさらし水気を絞ります。
P7190619.jpg

 レタスは小さめにちぎり、きゅうりは小口切りにします。赤ピーマンは千切りにします。

 ドレッシングのポン酢と胡麻油を混ぜ、味を見ながら醤油、酢、塩で調整しておきます。

 ①②③を合わせて混ぜ、④を掛けて砕いたナッツ類かポテトチップスを散らします。
P7190620.jpg



P7190627.jpg




 クルミをトッピングしようと思たんですけど、

 クルミを切らしてた~~~ (*_*;


 何か、違う食感のモンが欲しいので

 ポテトチップスを割って乗せました。


 ポテトチップスも美味しかったんですけど、

 ドレッシングが掛かったりして時間が経つとふやけるので

 すぐに食べることをおススメします (^-^;




P7190622.jpg




 ザーサイが味のアクセントに・・・・

 桃屋の味付けザーサイを使いました。



P7190618.jpg

 これ、

 便利で美味しいですね!



 お刺身は

 ヒラメ以外に鯛などの白身のお魚やったら何でもええと思います。

 大葉やみょうがの薬味野菜も入って美味しかったです♪







 今日は朝から初孫君の予防接種に付き添ってきました。

 おりこうしゃんにちてまちた~ (^O^)



 昨日、お嫁ちゃんの実家から帰って来た初孫君・・・ (^-^)

 奈良からご両親に送って来てもろて。

 大事に大事にしてもろて。


 両家とも初孫なので

 みんなの愛情を一身に受けてすくすく育ったはります \(^o^)/





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!






 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1303-d3e14093

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック