おはようございます! 今朝、窓を開けてビックリ (゚д゚)!
寒っ!!!
半袖やったら、風邪ひきそうなぐらい・・・
極端ですねー
昨日、
甘い大きな唐辛子が売ってたので
肉詰めフライにしました。

昨日のは・・・
和歌山県産の「きよひめししとう」
大きくて柔らかく、辛味のない唐辛子です。
京野菜で言うと、
「山科唐辛子」に、よぉ似た感じです。
ピーマンの肉詰めみたいなモンですけど、
柔らかくて美味しかったですよ!
私はピーマンのより好きかも・・・・
☆作り方☆ ★材料(10個分) 甘唐辛子・・・・・・・・・・・・10本
合い挽き肉・・・・・・・・・・50~60g程度
玉ねぎ(小)・・・・・・・・・・4分の1個(50g程度)
バター・・・・・・・・・・・・・・小さじ1杯
Aパン粉・牛乳・・・・・・・・各大さじ2杯
A塩コショウ・ナツメグ・・各少々
小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油
ソース とんかつソース・・・大匙2杯
ケチャップ・・・・・・・大匙2杯
濃口醤油・・・・・・・・小さじ1杯
1 玉ねぎはみじん切りにしてバターでしんなりするまで炒めます。(急ぐときは耐熱皿に一緒に入れてレンジ(600W)で3分加熱でも)
2 唐辛子は柄を付けたまま、縦に1本切り込みを入れて種とわたを取り除きます。
3 ボウルに合い挽き肉と①、Aを入れてよく混ぜ、②に等分に詰めます。
4 ③に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に付け、170度の油で色よく揚げ、混ぜ合わせたソースを掛けていただきます。
◆ フライパンに1cm深さ程度のサラダ油で揚げても問題ないですが、底の部分が焦げやすいのでコロコロして位置を頻繁に変えながら揚げて下さい。
見た目もユニークで美味しかったです (^O^) 今回、合い挽き肉を使いましたけど、
豚、牛、鶏、海老・・・・
なんのミンチ肉でもOKやと思います!
美味しいよー (^-^)
今日は大の苦手の歯医者さんに行きます⤵ 5日前、歯茎の腫れで受診しました。
レントゲンの結果は大したことはないということで
お薬も出されないまま治まったのに・・・・・
ちっちゃい虫歯を見つけられてしまいました~ (+_+)
今日はそれの治療 (-_-)
この前行ったときにチュチュっとやってくれはったらええのに、
歯医者さんってちょっとずつしかしてくれはらへんねぇ。
予約日の前日からドキドキするのに
何回も行くのは心臓に悪いですぅ~!
ええ歳して・・・(^-^;
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1299-796b903a