fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

レタスと春雨のワンタンスープ  大満足のおかずスープです!  お婆ちゃんの食欲


 おはようございます!



 久しぶりの晴れ間~ (^O^)

 溜まった洗濯モンを一気に片付けてしまわねば!



 気が付けば、

 セミがシャンシャンと大合唱したはります~

 ちょっとうるさいよー!




 昨日はワンタンスープを作りました。


P7130541.jpg


 レタスと春雨を入れて

 けっこうボリュームのあるおかずスープです♪

 煮込むスープではないので

 暑い日の調理でも楽に作れますよ (^O^)



 ☆作り方☆


 ★材料(ワンタンの皮28枚分)
 豚ミンチ肉・・・・・・・・・・・・・・・150g
 ネギみじん切り・・・・・・・・・・・大匙2杯程度
 おろしニンニク・・・・・・・・・・・・1かけ分
 おろし生姜・・・・・・・・・・・・・・・1かけ分
 濃口醤油、酒、胡麻油・・・・・ 各小匙2杯
 レタス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
 ラー油(お好みで)


 スープ
 水・・・・・・・・・・・・・ 800ml       
 創味シャンタン・・・大さじ1杯~1杯半程度(16g程度)
 塩、コショウ
 ※創味シャンタンの代わりにウェイパーや顆粒鶏ガラスープでも。


 ボールに、豚ミンチ肉、ネギみじん切り、おろしニンニク、おろし生姜、調味料全てを入れて手でよく混ぜます。
P7130519.jpg

 ワンタンの皮に、少量(ティースプーン1杯弱程度)の①を載せ、少しずらして三角に折って左右の端を中に折込み、あんの縁を指で挟んで開かないように押さえます。
P7130520.jpg P7130521.jpg P7130523.jpg
P7140542.jpg

 春雨は袋の表示通りに熱湯に浸けて水洗いし、水気を絞っておきます。

4 スープの材料を沸騰させて味を調え、②を食べる分だけ入れて3分程度煮、春雨を加えてひと煮たちさせ、大きくちぎったレタスを入れて火を止め、香りづけに胡麻油(分量外)をポトッと落とします。 食べる際にお好みでラー油を入れて。


● ワンタンの包み方はお好みで。

● ワンタンは長く煮るとふやけるので、食べる分だけ煮てすぐにいただきます。




P7130536.jpg
 

 レタスがお安くなってきましたね!

 ぎょーさん入れて

 シャキシャキの食感を楽しみました \(^o^)/


 ここ数日、クーラーにどっぷり浸かってるお慶はん・・・・

 温かいもん食べて

 ちょっとカラダを温めんとね! と思い・・・



P7130538.jpg



 安上がりで栄養バランスもいいですね!

 久しぶりに美味しかったです (^O^)






 
 91歳の母・・・・

 毎年のことですけど夏は認知症がちょっとヒドくなります (-_-)

 水分不足で血液がドロドロするせいかなぁ?

 昼と夜が逆さまになって、夜中の電話が多くなります。

 昨日も・・・・・

 「今日は何日?」

 「テレビがつかへんねんけど・・・」
 
つくんやけどね

 
と、夜中に何回か・・・・・・ (*_*;



 そやけど元気で、食欲は私より旺盛!!!

 ご飯もキッチリ食べたはるんですけど、

 セーブせえへんかったら、バナナを1週間に20本食べはりますぅ~

 あと、チョコレート、水ようかん、おまん、プリン・・・・(*_*)

 そやのに、

 体重が増える訳でもなく、血液検査も大した異常はありまへ~ん。

 どうなってんのやろねぇ ???


 まぁまぁ、元気で何よりですけど・・・・




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1298-ae149522

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック