おはようございます! ジメジメ~、ベタベタ~、ムシムシ~
なんじゃこりゃ~
お風呂場にいる気分です (*_*)
昨日はささみの串焼きを梅だれでいただきました。 大葉の爽やかさと梅肉でサッパリと・・・

ささみカツにしよかと思てたんですけど
あまりの蒸し暑さに急きょ串焼きに変更 (^-^;
ささみは早ぅ火が通るのでウレシイです!
☆作り方☆ ★
材料(4人分) 鶏ささみ・・・・・・・8本
大葉・・・・・・・・・・8枚
塩コショウ・・・・・少々
胡麻油・・・・・・・大さじ1杯
酒・・・・・・・・・・・大さじ1杯
梅だれ 梅干し(大)・・・2個
みりん・・・・・・・ 小さじ1杯
1 梅干しは種を除き、包丁で叩いてペースト状にし、耐熱皿にみりんと混ぜて入れ、電子レンジで20秒程度加熱してみりんのアルコール分を飛ばします。(硬ければだし汁か水少々で伸ばして下さい)
2 ささみは厚さを半分に切って筋を取り、塩コショウを両面に振ります。
3 ②に、縦半分に切った大葉を乗せて幅の広い方を手前にして奥へ巻き、巻き終わりに串を刺し、同様に巻いたものを3つ(又は2つ)並べて連ねます。(大葉が片方から少し出るように巻くと見た目良く仕上がります)
4 フライパンに胡麻油を中火で熱し、まずは大葉が出ていない方を下にして少し焼いたあと、寝かせて両面をこんがり焼きます。
5 ④を弱火に落として酒を回し入れ、すぐに蓋をして2分程度蒸し焼きにし中まで火を通します。(油ハネするので蓋で覆いながら酒を入れて下さい)
6 皿に⑤の大葉が出ている方を上にして盛り、①の梅だれを乗せていただきます。

うちだけかもしれませんが・・・・
注:予想以上に油ハネしました (*_*) 蓋で覆ってお酒を隙間から入れすぐに閉めないとキッチンが油まみれに・・・
やけどのリスクもあるので必ず蓋をスタンバイさせて下さいね!
なんでやろ~??? ひょっとしたらうちの
フライパンのせい?
いやいや、それは問題ないと思う・・・
そしたら、
料理酒を切らしてて清酒を使こたせいやろか~?
なんや判りませんけど、
キッチンがベタベタ、フローリングがツルツルになってしまいました⤵
そやけど、美味しかったです (^O^)

昨日は、
ちょっとでも涼しげにと青い器ばっかりで・・・・ よぉ考えたらガラスの器を使こた方がもっと涼しげやったねー💦
今日は朝からよぉ降って、
時折、ビックリするぐらいの激しい雨です (-_-)
洗濯物が溜まってきてますけど・・・
今日はやめとこ!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1297-f12828ac