おはようございます! 暑いですねー💦
暑いのもクーラーも両方苦手な私は
どうしたらええのやろー?
参ります (-_-)
先日、
ミツカンまろやかりんご酢でビネガーウォーターを作ったんですけど、
その時に半分を凍らせて食べました♪ あまりに暑いので・・・・・
フローズンフルーツビネガーウォーター
長い名前ですけど・・・・(^-^;
元はこれ・・・・です!
メロン、桃、ぶどうのビネガーウォーター
コアントローを入れてちょっと大人なサッパリドリンク。
これを凍らせてシャリシャリに・・・・
冷たくて美味かったで~す (^O^)
りんご酢のサッパリ感がさらに増しますよ!
☆作り方☆ ★
材料 全体の半分量をドリンクに(2~3人分)
残りの半分量を凍らせて(4人分程度) メロン、桃・・・・・・・・・・・・・・各100g程度
レッドシードレス・・・・・・・・・20粒程度 ※他の皮ごと食べられるぶどうでも。
まろやかりんご酢・・・・・・・・80ml
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・480ml
ローズマリー(お好みで)・・少々
リキュール(お好みで)・・・・少々(お好きなだけ)
1 メロン、桃は実を2cm角程度に切り、ぶどうはよく洗っておきます。
2 まろやかりんご酢と水を合わせて混ぜて①を入れ、お好みでローズマリーとリキュールを加え3~4時間漬けます。(全体の半分量をドリンクとして飲みます)
3 残りの半分量のメロンと桃を半分~4分の1程度にカットし、ビネガーウォーターごとフリーザーバッグに入れ、ファスナーをピッチリと閉めて冷凍庫で凍らせます。(凍らせる時間はお好みで。)
◆
ガッチリ凍らせるより少しシャリシャリするぐらい(シャーベット状)の方が扱いやすいです。

フルーツビネガーウォーターの料理レシピ
【レシピブログさんの「フルーツビネガーウォーター コンテスト」参加中です!】

まろやかりんご酢で作ったフルーツビネガーウォーターは
サッパリ爽やかでカラダにもうれしいドリンク、
この時期
熱中症予防にもいいですね!
ぎょーさん作って半分凍らせたら
2度楽しめますもんねぇ~(^O^)
まろやかりんご酢ははちみつ入りで手間いらず、
お水で6倍に薄めるだけです♪
キツイ酸っぱさもなくものすご飲みやすいお酢です。 今回、ミツカンさんとレシピブログさんのコラボ企画でいただいた
りんご酢とまろやかりんご酢・・・
フルーツビネガーウォーターを初めて作ってみて
美味しさ、飲みやすさにビックリでした。 フルーツビネガーウォーターは見た目もステキ!
お客様にお出ししても喜ばれると思います。
いろいろアレンジを楽しんで、
暑い夏に負けないようにしていきたい思てます (^-^)
昨日は祇園祭の神輿洗い、
暑かったのに夫さんはハッピを着てイソイソと・・・・
鉾立も始まって
祇園祭はいよいよクライマックスを迎えつつあります。 ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1295-83d42823