おはようございます! 今日は朝から小雨が降って、
猛暑もちょっと一休みな感じです (^O^)
ムシッとはしてますけど・・・・
この前作った明太子の長芋ファルシー、
今回、缶詰やレトルトなどを使うコンテストということで
昨日はツナ缶を使こて作りました。
中に
クリームチーズを入れて♪
長芋のネットリ感が
じゃがいもとはまた違う美味しさで
オススメの一品です!
レンジ加熱で簡単に出来るんですけど、
見た目もカワイイのでおうちパーティーに最適です! ☆作り方☆ ★
材料(5人分) 長芋・・・・・・・・・・・ 25~30cm程度(375g程度)
ツナ缶(小)・・・・・・1個
クリームチーズ・・・30g
バター・・・・・・・・・・小さじ2杯
パセリ・・・・・・・・・・小さじ1杯(みじん切り)
ピザ用チーズ・・・・適量
塩、コショウ・・・・・ 少々
1 長芋は5~6cmに切って耐熱皿に並べ、ラップをして600Wの電子レンジで10分加熱します。(竹串がすっと通ればOK)
2 ①の側面と底を3mm程度残してスプーンでくり抜き、中身をボウルに入れて熱いうちにバターを加えて潰しながら混ぜます。
3 ②に油を切ったツナ缶とパセリを加え、塩コショウで味を調えます。
4 長芋のカップの底に軽く塩コショウし、③の半分量を5等分して入れ、5等分したクリームチーズを乗せ、③の残りを上からかぶせるように乗せます。
5 オーブントースターのテンパンにアルミホイルを敷き、④を並べてピザ用チーズを乗せ、チーズが溶けるまで焼きます。
パセリを飾って出来上がり!

この前作った明太子のはピリ辛でお酒にもよぉ合いましたけど、
今回のツナアレンジは
きっとお子ちゃまも大好きなので
週末のおうちパーティーにピッタリやと思います (^O^)

缶詰・びん詰・レトルト食品の週末レシピ【レシピブログさんの「缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる週末の食卓レシピコンテスト」参加中です!】
このお料理は安いフレーク状のツナの方が使いやすいです♪
ツナ缶って多分どこのおうちにもストックされてて
一番使いやすい缶詰ですね。
嫌いな人も少ないやろし・・・・
便利~~~!!!
私は、困ったときのツナ缶、
頼りにしてますえ~! 昨日、天の川は見えたんかなぁ。
私は、お婆ちゃんの電話攻撃が続いて
見に出る余裕はありませんでした~ (*_*;
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1293-e98d08de