fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

牡蠣のオイル漬け缶のイタリアンガーリックソテー


 おはようございます!



 昨日、京都は最高気温37度 (+_+)

 梅雨明けする前からバテますよ~!

 今日も猛暑日の予想・・・

 もうええて~ (-_-)




 そんな昨日、スタミナつけなあかん

 牡蠣の缶詰と野菜でガーリック炒めを作りました。



 牡蠣のオイル漬け缶のイタリアンガーリックソテー

P7050327.jpg



 野菜は、ズッキーニ、エリンギ、しめじ、赤ピーマン・・・

 にんにくとハーブでイタリアンな炒め物です。


 牡蠣のオイル漬け缶のオイルで炒めると牡蠣風味が増します。


P7050322.jpg



 簡単やけど牡蠣でちょっと豪華に・・・

 イタリアンカラーでオシャレな一皿になりますね!




 ☆作り方☆


 ★材料(3~4人分程度)   
 牡蠣のオイル漬け缶・・・・・・1個(65g)
 ズッキーニ(小)・・・・・・・・・・1本(大きければ2分の1本)
 エリンギ・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック(2本)
 しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック
 赤ピーマン・・・・・・・・・・・・・・・1~2個
 にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・1かけ
 イタリアンハーブソルト・・・・・少々(無ければ塩、コショウ、バジルでも)
 オリーブ油(サラダ油でも)・・適量


 にんにくは薄切りにして芯を取り除き、少量のオリーブ油を入れたフライパンに並べて火をつけ、弱火で両面をカリッとするまで焼いて取り出しておきます。
P7050323.jpg

 エリンギは縦に大きめに割き、しめじは根元を落としてばらし、赤ピーマンは一口大に切っておきます。

 ズッキーニは7~8mmの輪切りにし、①のフライパンに少量のオリーブ油を足して弱火で柔らかくなるまで両面じっくり焼き、取り出しておきます。
P7050308.jpg

 ③のフライパンに牡蠣のオイル缶のオイルを全部入れて強火にし、エリンギ、しめじ、赤ピーマンを炒めます。
P7050324.jpg

 ④がしんなりしたらズッキーニを戻し入れ、牡蠣を加えてイタリアンハーブソルト(または塩コショウ、バジル)で味を整えます。
P7050325.jpg

 ⑤を器に盛って、①のにんにくを散らします。

 

P7050328.jpg


 牡蠣のエキスが染み込んだオイルで

 シンプルな味付けでもコクがあって美味しいです!




 缶詰は非常食にもなるし、

 買い物に行けない日などにも便利ですね。



缶詰・びん詰・レトルト食品の週末レシピ
缶詰・びん詰・レトルト食品の週末レシピ


【レシピブログさんの「缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる週末の食卓レシピコンテスト」参加中です!】



 牡蠣とにんにくで

 ちょっとはスタミナついたやろか~?

 
 美味しいもん食べて

 暑さに負けんようにせんとね!






 ジャムちゃんは肝臓の数値がものすご上がってて・・・・

 吐き気はそのせいらしいです。

 レントゲンとエコーの検査で特別異常は無かったんですけど、

 しばらく点滴とお薬で様子をみることになりました。


 5月の手術のときには

 肝臓は何ともなかったんですけどねぇ。

 高齢なので色々出てきます (-_-)




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 


 

  
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

jamkichiさん こんにちは シフォンです🎵

最高気温37度って!それは大変ですねえ。
実はこちら(青森)の昨日の最高気温は17度!
寒いんです~!おかけで子どもたち 風邪気味になっちゃってます。
こんな狭い国なのに20℃も差があるなんて・・・びっくりですね。

缶詰を使うっていいですね。これだったら季節を問わず牡蠣をおいしくいただけちゃう🎵
いっぱいスタミナつけて下さいね。

ジャムちゃん 大丈夫かなあ~・・・。
この前 やっとよくなってよかったなあって思っていたのに。この暑さが堪えているのでしょうかねえ。
お大事に。
2016/07/07(木) 04:03:40 | URL | sifon  [編集]
シフォンさん☆

こんにちは!!!

へぇ~!? 17度!? 羨ましいですぅ~ (:_;)
ほんと、ビックリ! 寒いぐらいですね。

連日の猛暑日で正直マイってます (-_-)
買い物に出るのも嫌なので
こういうときは缶詰、重宝してます。

ジャムは手術以来元気にしてたのでちょっとショックです。
点滴とお薬が効いているのか、
食欲もあって、吐き気も今のところは収まってるので
なんとかなるかな? と思っていますが・・・

心配していただいてありがとうございます (:_;)
お子様達も風邪をこじらせないように、
お大事にしてくださいね。







2016/07/07(木) 08:43:23 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1291-65873be5

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック