fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

半夏生 たこで2品! あのCMのたこ飯  たこの洋風みどり酢和え  バチアタリな夫さん


 おはようございます!


 梅雨前線もどこへやら・・・・

 夏本番を思わせるお天気です ☀



 昨日は半夏生・・・・

 夏至から数えて11日目ごろの雑節です。


 ちょうど田植えを終えた頃、

 稲が、たこの足のようにしっかり根が貼るようにと

 たこを食べるようになったらしいです。


 最近、CMで見るたこ飯、

 いつも美味しそーやなぁ~と思て・・・ (*^-^*)



 たこ飯

P7010275.jpg


 CM通り、粉末だしを使こて枝豆もいれましたよ。


 ☆作り方☆

 
 ★材料(米2合分)
 米・・・・・・・・・2合
 茹でたこ・・・・足2本程度
 枝豆・・・・・・・10さや程度
 生姜・・・・・・・1かけ
 粉末だし・・・・小さじ1杯
 A薄口醤油・・・大さじ2杯
 Aみりん・・・・・ 小さじ1杯

 米は洗ってザルに上げ30分おきます。

 たこは足先を切り落としてぶつ切り、生姜は千切りにします。

 炊飯釜に米とAを入れて普通の水加減まで水を入れ、粉末だしを加えてよく混ぜ、たこと生姜を乗せて炊きます。

 ③が蒸らし終わったら茹でた枝豆を入れて全体を混ぜます。 (枝豆の茹で方はこちら




P7010277.jpg


 生姜が効いてておいしかったです (^O^)

 枝豆もキレイし・・・・





 たこでもう一品・・・

 たこの洋風みどり酢和え

P7010279.jpg

 レシピはこちら


 これも簡単作れて涼しげ~ (^-^)

 きゅうりを擦って、フレンチドレッシングで洋風に・・・・

 サラダ感覚の緑酢和えです。





 京都は昨日から祇園祭に入りました。

 八坂神社の氏子の夫さんは7月中はきゅうりを食べたらあかんのです。


 なんでかと言うと、

 八坂さんの御神紋がきゅうりの輪切りに似てるさかいに・・・・

P7020293.jpg


 右の方です。


 

 そやけど・・・・

 毎年のことながら、それを忘れて昨日もみどり酢和え (*_*)

 夫さん、一口食べて思い出さはって・・・(*_*;  私も忘れてた・・・

 「擦ったぁるし、まっええか!」 

 毎年、バチアタリな夫さんでございますー!

 7月に旬のきゅうりを食べられへんのはちょっと酷やけどねぇ。


 私は氏子と違うので食べま~す♪





 私もバチアタリ???

 おととい、6月30日は水無月を食べる日でした~

 バタバタしてて買うの忘れてて、昨日食べました~

 意味ないし~


 昨日では厄払いできひんかったやろか?

 神さん、負けといてくれはらへんやろか~



P7010291.jpg


 息子ちゃんに買うて来てもろたんですけど、

 抹茶しか残ってなかったらしいです。

 美味しかったけど!



 
 
 まぁ、こんなバチアタリ夫婦でございます⤵



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 

 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1288-ee659ad3

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック