fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

豚薄切り肉のカリカリ焼き長芋ソース  ピーマンとにんじんのきんぴら


 おはようございます!



 京都は6月に入ったとたんに何かヒンヤリ・・・

 全国的?

 窓を開けてるとちょっと寒いと感じるぐらいです。

 カラッとええお天気でカラダは楽ですけど。




 昨日の晩御飯


 豚ロースの薄切りをカリッと焼いて

 長芋ソースをかけていただきました。


 豚薄切り肉のカリカリ焼き長芋ソース

P6010130.jpg



 長芋を擦ってソースに・・・

 長芋、大好きなんです 💛

 何にでも使いたいと思てソースにしました ^-^;



 ☆作り方☆


 ★材料(3人分程度)
 豚ロース薄切り肉・・・16枚(200g程度)
 酒・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1杯
 塩コショウ・・・・・・・・・・少々
 小麦粉・・・・・・・・・・・・適宜
 サラダ油・・・・・・・・・・・適宜

 長芋ソース
 長芋・・・・・・・50g
 大葉・・・・・・・3枚
 ポン酢・・・・・大匙3杯
 みりん・・・・・大匙1杯

 豚肉は2枚を1組にして重ね、並べて酒、塩コショウを振ります。

 長芋は皮をむいて擦りおろし、ポン酢とみりんを合わせたものを少しずつ加えて混ぜ、大葉の粗みじん切りを加えます。

 フライパンに多めのサラダ油を中火で熱し、両面に小麦粉を付けた①を並べてカリッとこんがり焼き色が付くまで焼き、裏返して同様に焼きます。

 ③を皿に盛り、食べる寸前に③のソースを掛けます。(ソースを掛けて時間が経つと豚肉のカリッと感が無くなります)


●長芋ソース、丁寧に作り場合はみりんを10秒程度レンジで加熱しアルコールを飛ばしますが、これぐらいの量なら私はそのまま使います。



 P6010143.jpg




 長芋のトロトロがお肉によぉ絡むので美味しいです!

 大葉も爽やかで・・・・

 このソースはサラダのドレッシングにしてもええと思います。



P6010123.jpg


 息子ちゃんはキャベツの千切りにもかけて食べたはりましたよ (^O^)



P6010145.jpg







 
 ピーマンとにんじんのきんぴら

P6010138.jpg


 ☆作り方☆


 ★材料
 ピーマン・・・・・・・・・・・小さめ4個(100g)
 にんじん・・・・・・・・・・・50g
 A だし汁・・・・・・・・・・・・・大匙1杯
 A 酒、濃口醤油、砂糖・・各小匙1杯
 白いりごま・・・・・・・・・・適量
 ごま油・・・・・・・・・・・・・大匙1杯+少々

 にんじんは千切り、ピーマンも繊維にそって千切りにします。 Aを合わせてよく混ぜておきます。
P6010119.jpg

 フライパンにごま油を熱し、中火でにんじんを炒めます。

 少ししんなりしたらピーマンを加えて更に炒め、お好みの硬さより少し硬めまで火を通し、Aを加えて汁気が無くなるまで炒めます。

4 仕上げにごま油少々と白いりごま(お好みの量)を振って、ひと混ぜしたら火を止めます。




 ピーマンは繊維に沿って切ることでシャキシャキ感が残ります。

 にんじんもピーマンもお好みの硬さに調整してくださいね。


 

P6010137.jpg

 
 ごまの風味が美味しいです!







 あとはポテトサラダ・・・

P6010134.jpg


 久しぶりに美味しかった~!







   明日の朝は今日よりもっと寒なる・・・言うたはります。

 季節外れですやん (-_-)

 風邪をひかんようにしなあかんねぇ。

 私は暑いよりええけど・・・・・




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 
 


 



 


ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

jamkichiさん、こんにちは

長芋すったの、私も家族も好きなので、
このソースは、おおっ!いいアイディアと思いました。
さっぱりもしてそうだし、美味しそう!
このお料理作ってみたいです(*^-^*)

京都でも肌寒い日が戻っているんですね。
こちらも、衣替えの昨日、そして今日は、
ひんやりしてます。
朝晩は特に、なので体調管理気をつけたいですよね。
2016/06/02(木) 15:06:10 | URL | べにゆう  [編集]
べにゆうさん☆

こんにちは!

長芋美味しいですよね~💛
冷蔵庫に少しだけ残っていたのでソースにしてみました。
トロトロとよく絡むので何にでも使える予感です。
パスタなんかにもいいかも・・・。
良かったら試してみて下さいね!

今回、おろし金で普通におろしましたが、すり鉢で丁寧におろしたら
ふわふわのソースになるのではと色々考えてワクワク (^O^)

やっぱり全国的に寒かったんですね。
今日から平年並みに戻るみたいですけど・・・
寒暖差が大きいと、老体には応えますぅ~(;_:)
2016/06/03(金) 09:07:47 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1259-3c7b9cc6

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック