fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

嬉しいことがあった日はお赤飯で華やかに! 鶏ささみの大葉ロール2種


 おはようございます!



 ジャムちゃんは順調に回復して

 食欲もすっかり戻りました。

 ご老体やのによくがんばりました!



 久しぶりに気分もスッキリ (^O^)

 昨日の晩御飯は

 「ジャムちゃんの退院祝いにちょうどええわ!!!」と


 むらせライスさんとレシピブログさんのコラボ企画で戴いた

 お赤飯を炊きました。



P5310103.jpg



 このお赤飯は簡単に炊けるので

 特別なお祝いでなくても、
 
 ちょっと嬉しいことがあった日にでも気軽に炊けますよ。


 普段のおかずも少しオメカシして盛れば

 食卓がハッピーな雰囲気に \(^o^)/



 メインはささみをぐるぐる巻いて揚げたもの・・・

 鶏ささみの大葉ロール2種

P5310112.jpg


 梅干しと海苔の佃煮の2種類です。

 揚げ物やけど、さっぱり美味しいよ!


 ☆作り方☆


 ★材料(4人分)
 鶏ささみ・・・・・・・・8本
 大葉・・・・・・・・・・・16枚
 梅干し(中)・・・・・・2個
 海苔の佃煮・・・・・小さじ4杯程度
 醤油、酒・・・・・・・・各大匙1杯
 片栗粉、揚げ油

 鶏ささみは中央に切れ込みを入れて左右に開いて硬い筋を取り除き、包丁の腹で押して厚さを均一に平たく伸ばします。

 醤油と酒を合わせて①を漬けて30分程度置きます。(全体に万遍なく下味が付くように1枚ずつ両面に)

 ②を広げて1枚につき大葉2枚とちぎった梅干し2分の1個分を乗せ、幅の広い方からクルクル巻いて、硬めに水で溶いた片栗粉(または小麦粉)を巻き終わりに付けて外れないように止め、同様に4本作ります。 同様に海苔の佃煮小さじ1杯分を巻き、4本作ります。
P5310064.jpg

 ③の両端に、硬めに溶いた片栗粉(または小麦粉)を塗り、中身が出てこないように押して止めます。

 ④に片栗粉をまぶし、160度の油で転がしながら薄っすら色付くまでじっくり揚げます。
P5310069.jpg


● 片栗粉をまぶしてすぐには油に入れず、しばらく(5~10分)置いて片栗粉が馴染んでから揚げます。





P5310114.jpg





P5310093.jpg



 下味も付いて、梅干しや海苔の佃煮の味もあるので

 何も付けなくてそのまま食べられますけど、

 お好みで塩やお醤油で・・・・





 ついでに扇そうめんを揚げてあしらいにしました。

P5310066.jpg P5310067.jpg



 お素麺を束ねて海苔で巻き、

 熱した揚げ油に入れたら薄めに溶いた天ぷら粉を散らします。


 扇そうめんの詳しいレシピはこちら


 パリパリで美味しいです (^O^)

 お客様の時など、華やかでいいですよ!






 今回使わしてもろたお赤飯

P5243297.jpg

雑穀米・お赤飯に合う料理レシピ
雑穀米・お赤飯に合う料理レシピ


【「国内産二十五穀米」と「とがずに炊ける 小豆入り無洗米お赤飯」レシピモニター参加中です!】

P5310098.jpg



 ふっくらと炊けて美味しかったです!

 むらせライスさんのお赤飯

 無洗米なので30分から1時間程度浸して炊くだけ・・・・

 お赤飯は通常蒸したりせんとあかんので

 ハードルが高くて・・・・

 ホンマになんか特別なお祝いでないと炊く気になれへんのですけど

 これなら簡単やし気軽に炊けます。

 ごま塩も付いてて便利!





 あとは、

 鰹のたたき、アスパラの茹でびたし、一寸豆の塩茹で

P5310076.jpg




 

 きゅうりと薄焼き卵の土佐酢和え柚子風味

P5310078.jpg



 と、たいして特別なもんはないんですけど、

 お赤飯があるだけで

 食卓が華やか~になって

 嬉しいことがあった日にいいですね!





   ジャムちゃんのゴタゴタの最中に

 初孫ちゃんがお七夜を迎え・・・・


 お嫁ちゃんのご実家ではお赤飯を用意して

 お祝いしていただきました (^O^)



 ありがとうございました m(__)m




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!






 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1258-63f6825e

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック